甘めの醤油スープにストレート麺と此れも甘めの出汁が...
ラーメン東大 枚方家具団地店 / / .
ラーメン東大には本店と道頓堀店に行ったことがあります。
ハッキリ言って接客と衛生面に関して良い思い出がありませんでしたが、こちらの店舗はどちらも徹底されており安心して利用出来る優良店でした。
特にスタッフさんの愛想の良さと元気の良さは素晴らしくて、見ていて聞いていて気持ちが良かったですね。
徳島ラーメンに関しては好みが別れるとは思います。
僕のように好みに当てはまっている人にとってはクセになるし、美味しい味に感じると思います。
チャーハンをプラス100円で大盛りにしたのですが、思っていたよりボリューミーで驚きました。
他のラーメン店で同じようにチャーハン大を頼んでも「え?本当に増えてるの?」といった感じの事が多いので、ちゃんとお得感があって嬉しいですね。
国道1号線を走ってたら徳島ラーメンの表示が気になったので予備知識無しで入店しました。
徳島ラーメンを食べるのは初めてです。
チャーシュー麺860円u0026ライス小120円を注文。
券売機システムなので消費税込みの値段設定最高でした。
会計980円です。
とりあえず生卵は無料の食べ放題でライス代200円払えばおかわり自由でした。
これ生卵無料やし一生卵かけご飯食べれるやんけ。
コスパ最高やな。
小生はもやしそこまで好きや無いけどピリ辛もやしが無料サービスの食べ放題でした。
ラーメンは醤油豚骨スープで結構こってりしてました。
チャーシューは薄切りの脂身少なくて小生好みで良かったよ。
ライスは硬めで卵かけご飯にしたら最高やったです。
駐車場あって各席手荷物用バケットお茶ピッチャー完備でスタッフの印象も良かったです。
初めて『徳島醤油ラーメン』を頂きましたが、見た目の濃そうなスープは意外とあっさりしていて美味しかったです。
次回は『徳島白湯ラーメン』を食べたいと思います。
甘めの醤油スープにストレート麺と此れも甘めの出汁がよく染みた肉がトッピングされてます。
肉は生卵(無料)につけて食し最後はご飯をスープに入れるのが、お店のお勧めとのことでしたが、とき卵を直接スープに入れてもスープの趣が変わりコレもありかなと思いました。
月見そばの卵をスープに溶かすのと似ています。
食券を購入して店内へ。
店員さんが出てきてくださって丁寧に説明してくれた。
炒飯も美味しい。
ラーメンも美味しい。
セットの唐揚げも美味しい。
セットのご飯が多い。
卵は無料でした。
卵かけごはんができます。
生玉子食べ放題でご機嫌です。
おすすめは徳島ラーメンです。
残ったスープに玉子と白飯投入して食べるのがたまりません。
美味しすぎて食べ過ぎ注意です。
美味しい!味は濃いので、お薦めの様に、すき焼きみたいにタマゴにつけて食べました!ご飯をおかわりしてTKGも頂きましたyo!😃また来ます。
お昼過ぎに行ってきましたお客さんまぁまぁ入ってました徳島ラーメンってのは初めてでしたがあまり好みには合わなかったかなでも美味しいラーメンだとは思います入口の券売機で食券購入後のオーダーになります接客は良かったです駐車場も広めでした。
味は相変わら美味しいのだけれど店内が寒すぎる。
また、食券の購入に人が混雑しててもスルー。
店外の客への配慮が足りないのでは?
2021 7/1 ☆4平日13時10分に訪問。
15台程の駐車場あり。
席の埋まりは6割程。
券売機制なので事前にメニューを見ておくと焦らずに済みます。
徳島背脂醤油チャーシュー麺(¥930)を注文。
5分後到着したのは丼の縁に盛り付けられたチャーシューが目を引く一杯。
スープは鶏ガラ醤油でしょうか?徳島ラーメンに背脂が入っていると思い注文したので!?となりました。
味は魁力屋さんに近く、ややチェーン店感はありますがおいしいです。
麺は中太麺。
こちらは業務用という印象です。
トッピングのチャーシュー、モヤシ、ネギはまさにこういうのでいいんだよ感があり驚きはないものの安定した味わい。
ニンニクをスープに溶かすとパンチが出てよかった。
無料の玉子も投入し完食。
徳島ラーメンを想像していたので肩透かし感はありましたがこれはこれでおいしかったです。
次回は別メニューも食べてみたいと思います。
でわでわ!
徳島ラーメンの有名店。
味もそれなりですが、生卵無料をはじめサービス、ボリュームあり、それでいてお得めな値段設定。
一つだけ、国道1号線側の出入り口は傾斜が大きく、低車高やエアロの車は要注意。
徳島ラーメン並は680円。
見た目ほど濃いわけではないですが、美味しい。
テーブルに無料の生卵があり、入れるのが良いようです。
唐揚げセットは280円。
サイズは大きめ。
味は普通。
ご飯は、テーブルに無料の生卵と卵かけご飯用醤油があるので、卵かけご飯にして食べろと言われているかのようです。
濃いめのスープをまずはそのまま味わい、それから各席に備え付けられている生卵(無料)をスープにイン!そうすればスープの表情は一変し、マイルドかつコクのあるそれへと生まれ変わります味変も含め、徳島ラーメンという一杯を堪能させていただきました子供用の椅子やメニューを用意してくださってるのも非常にありがたいですね。
濃い目のトンコツ醤油に甘辛い豚バラが特徴の徳島ラーメン、たまたま近くを通りかかったので昼食にと訪問。
おう、以前に徳島の 王王軒で頂いたのと同じ様な味わい。
ただこちらのお店では生卵と辛目に味付けられたモヤシが無料で頂けます。
唐揚げのセットを注文したのですが、ご飯がお替り無料でデフォでも小ぶりの丼鉢によそってあって若干持て余し気味に…食べ盛りの方には良いでしょうね。
初めてに利用させてもらいました!徳島ラーメン並みのギョーザご飯セットを注文。
券売機が一台しかなく混んだときは不便かなぁ。
ラーメンですが、見た目よりクドくなく意外と食べやすい。
看板の写真にもあるように生卵をラーメンに入れるとよりまろやかな味になる。
あと、生卵ですが、こだわりの徳島産の卵らしく、黄身がモッコリしててラーメンにも、もちろんご飯にも!卵かけご飯専用醤油もあり、尚且、卵もご飯もお変わり自由!!大食いにはたまらん!(笑)
生卵は無料です。
(特に書いてなかったから複数個入れてもOK?)辛もやしや唐辛子パウダーで味変自在なところが良かったです👍
お値段の割にラーメンはおいしいです。
ごはんと生卵が無料のサービスは嬉しいですね。
あとたまたまかも知れませんが、神社スタッフだけで、愛想が良かったです😃
おいしい徳島ラーメンです。
券売機方式。
卵無料で、ラーメンに落とすも良し、卵かけご飯にするのも良し。
「卵かけご飯専用醤油」が用意されていました。
唐揚げ定食にしたところなかなかのボリュームで、大人の男でもお腹いっぱいになりました。
徳島県徳島市発祥のラーメンチェーン店。
元はローソン家具団地店。
濃口醤油の徳島ラーメンが人気メニュー。
徳島県産の卵を入れると味がまろやかになる。
ただ濃口スープだったら太目の麺も用意して欲しかった。
あと入口の券売機を二台に増やして欲しい。
優柔不断な客が居ると長く待つ羽目になる。
2020年10月10日初訪問。
ホール接客を舐めてるのか?わざとなのかは理解出来ないが、毎回不愉快である。
ガラガラの時間帯?なのか集客力無いのか分からないが、空いてるのに一番奥の隅っこに追いやり放置。
追加やお代わり注文出来にくく無視。
こんなだからタマにしか来ないが、毎回こんな感じ。
再来店(サービス券)出してるが、期限10日しかない。
まず気配り(目の届く)広さで営業した方が良い。
この店舗のスタッフには広すぎ。
実際半分しか目が届いてない。
お代わり注文をキッチン迄行かないと受けれない。
セルフサービスですか?
12/8(日)18:30頃行きました。
まだ、客も多くなかった。
食券買うシステムは後の人にせかされる気持ちで嫌です。
味はラーメンも餃子も旨い!卵を入れて少しまろやかに食べるのもまた旨い! ☆4つにしたのは、店員の女(若い)がめちゃ×2無愛想で餃子やら、ご飯やら置き方が雑 ガン、ガンって置き方がムカついた! その辺はずんどう屋の店員のほうが愛嬌や元気あって気持ち良い! 味がいいだけに残念!教育が必要!
半年ぶりに平日12時50分頃来店。
今日は全てが辛かったです。
ラーメン、チャーハン、唐揚げ全てです。
誤魔化そうと、生卵に唐揚げを付けたり、ラーメンもすき焼きのように生卵につける感じでいただきました。
1度こういうことがあると、再訪するのが怖くなってしまいます。
----------------日曜日12時過ぎ来店。
先客は3組7人。
紙に書いて待つスタイルでなく並ぶスタイルです。
待っている間に食券購入して、10分ほどで席に案内されました。
席には食べ放題の卵がたくさん置かれていました。
ニンニクを入れるか入れないかを聞かれたのでニンニク入をお願いし、7分程で着丼。
豚骨醤油で、味の濃さも良く(私は濃い目は苦手です)美味しくいただけました。
ただニンニク入をお願いしたけど、少し多すぎだったので、別皿かテーブルに置いていてもらえればありがたいです。
途中で生卵を入れたのですが、これもよくあいます。
唐揚げセットは唐揚げの量も多いです。
餃子セットなども唐揚げが1つついてくるので、唐揚げがうりなのかもしれませんが味的には並です。
セットのライスはお茶碗が小さいので少ないかと思いましたが、結構ぎっしり入っているので女性は満足出来ると思います。
卵かけご飯のタレもあるので卵かけご飯にして食べました。
コスパはいいし、ラーメンは納得出来たので再訪はありですコスパはすごくいいと思うので。
コスパ高いと思います。
美味い。
最近ここばっかりです。
徳島では入った事無かったんですが、通勤経路に出来たので入って見ました。
うん、スタンダードな徳島ラーメンで(・∀・)イイ!まぁでも玉子あと乗せでセンターに入りにくいわ、入口に券売機が有って、そのせいで渋滞し易いわで、少し残念な部分も、、メニュー見てゆっくり選びたい時には、ほんと券売機って嫌ですよね、、圧倒的に店側の都合ですし券売機って、、
駐車場あります。
入り口の券売機で食券を購入するシステムです。
テーブルに置いてある生卵無料です。
卵かけご飯用醤油完備しています。
ラーメンのニンニクありなし選べますが、男飯にはガーリックチップ入っています。
枚方にできたと情報が入ったため行ってきました。
お店の前に食券機がおいてあり、メニューを選んでる人がいると並びます。
もう一台あるか、メニューを決めてから買うようにしたほうがいいと思う。
ラーメンはかなり濃い味です。
まあ、見た目通りです。
たまごは食べ放題で入れるとどんどんマイルドになっていきます。
締めにご飯を頼んで、ガスコンロで無料のたまごを入れて食べるというのもあるそうです。
写真にそのやり方が記載されてます。
濃い目の味が好きな方にはいいと思います。
徳島で人気のラーメンが枚方で食べれるので1回は行ってみる価値あります。
名前 |
ラーメン東大 枚方家具団地店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-809-4690 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
徳島県で有名なラーメン東大。
大阪枚方の地に貴重に営まれておりこの近くでは16km離れた京都駅ビル拉麺小路まで行かないとラーメン東大で食べることはできない。
ラーメン東大では徳島特製醤油ラーメンが食べられる。
山積みにされた10個の生卵と辛モヤシが無料ですき焼き風にラーメンを楽しめる。
日本一のラーメンを目指すことから東大と名付けられている。
卓上のサービスは満点である。
徳島醤油はしっかりこくのあるブラックスープ。
ガツンと来る深みある濃口醤油がうまい。
ラーメン小580円を頼んだのだが、分厚い肉もしっかりと乗ってあり、これで小かよと言うほど食べ応えのある分量ではある。
替え玉無料のサービス券がいただける。
食券制。
トイレは清潔感あり保たれている。
駐車場も広く入りやすい国道1号線沿いのお店。