コロナ対策のため宴会の代わりにお弁当。
ホテルニューオータニ長岡 / / / .
2泊3日の旅行で宿泊しました。
1日目の朝食後、部屋に戻るとドアが全開になってました。
時刻は8時前だったと思います。
お掃除する時間なんですね。
二日目は、ドアに『起こさないでください』をしてから朝食に、行きました。
朝食、美味しいです、食べすぎます。
建物は古いですが、綺麗にお掃除されています。
駐車場も、近くにあります。
長岡に行く時は、また利用したいと思います。
入り口にお花屋さん、奥にレストラン。
このレストランは、団体利用の時に、スタッフにご協力いただき、車椅子で流動食の方と一緒にお食事ができた。
貴重な存在。
平日昼はランチバイキング、土日はスイーツバイキングで、お得にホテルの味が楽しめる。
2階はブライダル、ファッションのお店があり、ステーキハウス、カクテルバーも。
お高いが、どこのお店も気さくにお話し下さり,少しいい時間を楽しめる。
昭和感漂う外見と室内でした。
寝るだけの場所として考えるなら2名で8000円は許容できます。
ベッドもふかふかでヘタリすぎておらず快眠できました。
ユニットバスは激せま、椅子や冷蔵庫台も年季が入っていい味を出していた感じです。
宿泊費を安くしたい方にはおすすめです。
日曜日宿泊駅東口すぐのシティホテルアーケードあるので天気悪くても傘の必要無しですねお部屋は古さは隠せませんが清潔感はあります。
ドアの鍵はカードでは無く普通の鍵無料は緑茶、紅茶、梅こぶ茶、ミネラルウォーターなぜコーヒーが無い?謎(笑)冷蔵庫に冷酒と缶ビール(有料)シティホテルにありがちなミニバー(ウイスキー)等は無かった。
バストイレは標準のユニットバスシャワーの水圧良し朝食はロビーにあるレストラン6:30~9:30接客良し7時頃訪店 月曜日だったのか空いてました。
和食、洋食 それなりの品数五十六カレーが好評というので食べたが、確かに旨いお米は当然コシヒカリ勿論美味しい栃尾名物の油揚げもありました。
飲み物は、オレンジ、グレープフルーツ、トマト、ホットコーヒー美味しく頂きました。
紀尾井町のニューオータニと比べてはダメですね。
地方のシティホテルです。
名前でハードル上がりぎみです。
チェックアウトが11時なのでゆっくりしたい方、駅すぐなので鉄道利用の方は便利。
とても美味しく良かったです。
自分的には佐渡えごと佐渡もずくが美味しかったです。
1階に居酒屋が有って便利です。
部屋も快適です。
駅から近いのもいいですね。
コロナ対策のため宴会の代わりにお弁当。
たいへん美味しかったです。
一般的なビジネスホテルに宿泊するくらいの価格帯での宿泊だったせいか、普通の宿泊体験をしただけといった感想です。
ニューオータニらしさはレストラン会場とかに行ったら感じられるのかもしれないです。
長岡駅から雨に濡れずにホテルに入れるのは良いですが、宿泊しても駐車場料金が千円くらいかかるみたいなので、回避しました。
風呂場も水臭いというかカビ臭さが残っていて、もう少し丁寧に掃除されてもいいのではないかという印象でした。
従業員の方々が親切です。
朝食も美味しかったです。
お部屋も清潔感があり、満足でした。
ちょっと狭いけど、素敵なバーがあるので泊まりに行ってしまいます。
この辺ではいいホテルです。
次回は朝食も利用してみたいです。
スタッフがみな親切ですっ。
大事にしていただいてる感が伝わります。
広くてキレイで、ゆっくりくつろげました❗駅からも近いのも良いですね🎵また行きます❗
繁華街とは逆側ですが、駅のすぐ横で、雨でも屋根伝いに濡れずに行けます。
ホテルの規模やサービスは、やはり、ビジネスホテルとは一線を画しています。
東京のニューオータニをイメージしていくとそれは違うのでしょうけど、値段も全然手頃ですから。
朝食も随所にビジネスホテルとは違う高級感が垣間見れました(素材の良さ、生フルーツの種類、オムレツを作ってくれるなど)。
特に、白米が美味しかったのはさすが米どころというところでしょうか。
接客が良かったです。
話し方、接し方など色々と勉強になりました。
また、お世話になります。
ネット環境が悪い(不安定)。
冬は 部屋に加湿器が、欲しい(安いビジネスホテルでも置いてある)、空調設備が古いのだから それを補うためにも。
トイレ便座が加温式でない。
駅に近くて便利ではあるが、繁華街と反対側なのが微妙。
宿泊した部屋は広々として寛げた。
ただ、湯船の排水が弱いようでお湯を抜く時に栓を完全に抜いてしまうと排水しきれない分が床に溢れてしまう。
その為、お湯が無くなるまで栓を半分くらい開くように手で抑えておかなければならない。
他の部屋はそんなこと無かったらしいが。
長岡駅前にあるホテル。
客室はほぼバリアフリー。
サービスは行き届いている。
1-3階くらいまでにレストランあり。
和食、洋食楽しめる。
滞在に良いと思います。
長岡出張時の定宿です。
安定してサービスも食事も良いと思います。
不快な思いしたこと無いです。
ホテルの料亭も時々仕事で使いますが、京都先斗町のお茶屋さん並みでなかなか良いです。
最近満室で取れないことが多いのでそこが難かな?!
トイレがとても綺麗だった。
ご飯も美味しく、ホテルの方達もみんな親切丁寧にして頂きました。
今年の1月に宿泊した時は気になりませんでしたが、冷蔵庫が電子式の為ほとんど冷えません。
真夏にはキーンと冷えたドリンクが飲みたいです。
どこかに製氷機でも用意して欲しいな。
なお駅前とは云え駐車料金が一泊千円とはどうかと思う。
2017.8.6宿泊。
懇親会で利用しました。
料理も美味しくて楽しい懇親でした。
長岡花火の夜に宿泊しました。
室内はエアコンが良く効いていて快適な夜を過ごせました。
なんと言っても朝食が美味しくて♪コシヒカリのご飯、十全なすのお漬物、具沢山の温かいお味噌汁…花火の素晴らしさと、こちらのホテルの接客の丁寧さ、初めての長岡でしたが最高の1日が過ごせました。
チェックアウトが11時と言うのも女性には嬉しい時間です。
朝食が、すご旨。
コシヒカリ、神楽南蛮味噌、栃尾の油揚げ、新鮮な卵。
贅沢な朝ごはんで、申し分ありません。
名前 |
ホテルニューオータニ長岡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-37-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チエックインより早めの時間でしたが対応していただきありがとうございます。
モーニングも美味しく頂いて満足です。
お土産に五十六カレーを買って帰りました。