畑倉登山口まで1.6km25分歩いてそこから40分...
岩殿山公園 市営駐車場 / / / .
この市営駐車場からふれあい館まではいけるようです。
そこから先は落石の恐れがあるそうで通行止めとなっています。
舗装された市営無料駐車場。
トイレはありませんが、自販機は設置されてます。
しかし岩殿登山口に東岩殿登山口からは崩落の為に山頂までは行けず、畑倉登山口まで20分弱歩くことになります。
無料です。
トイレはありませんが、飲み物の自販機があります。
無料で停めれるのは有り難いのですが、畑倉登山口まで1.6km25分歩いてそこから40分の登りはチョイとキツイかと。
早く危険箇所の改修をして通行止めを解消してほしいものです。
岩殿山の通行が二ヶ所もできず周回するためには無駄な駐車スペースになっている。
岩殿山に登山される方にオススメです。
10台位は停められると思います近くに、コインパーキングも有りますが無料なのでお早めに。
令和3年5月現在は、駐車場近くのルート(強瀬ルート)からは岩殿山山頂までは行けないので、139号線沿いを大月自動車学校側まで行ってから、畑倉登山口というところまで行かないと山頂まで行けません。
いまは工事中でいろいろ分かりにくいです。
登山者無料。
尚、現在登山口は駐車場から二キロ歩く。
看板あり。
岩殿山に登る際に利用しました。
現在崖崩れ等のせいで、何ヵ所か通行止めになっています。
ただ迂回路があるので、登山には支障はありませんでした。
2019年1月の成人の日前後に岩殿山登山のために利用しました。
その日はガラガラで朝は一番乗り、帰りには3台くらいの車が停まっているだけでした。
工事用かと思われるトイレもちょっと躊躇しましたが利用させてもらい、結果便利でした。
2019.2.24に岩殿山登山の為行った。
日曜日だが工事用車両で満車。
実際に岩殿山の登山道で災害復旧工事が行われていた。
看板に拠れば工期は2/28までなので、あと数日で駐車場は開放されると思われる。
キャパは10台くらい、漏れは自動二輪車なので端っこのデットスペースに停めさせて貰ったが、四輪の香具師は工期終了まで停めるのはヤバいと思うよ。
2018年10月20日に訪れましたが、まだ工事中でした。
岩殿山登山の最も近く無料駐車場なのですが、未だに工事中なので止めれません。
岩殿山へ登山に行く際は、無料であれば市民会館に(この駐車場から徒歩3分かかりません)、有料であればいくつかあります。
しかし、一番近いのは市民会館だと思います。
なるべく、早く開放してもらえると良いです。
案内の写真を撮りましたので貼り付けます。
4月1日現在、この駐車場は工事中で利用できませんでした。
工事中でした。
近くの市民会館に止めてとのことです。
山の上から車ずーっと見えます。
🚗。
面白い。
2017年12月。
台風の影響で壊れたガードレールを工事する影響で使用出来ず。
と思いきゃ、関係者の方が通りかかって、工事が休みの日だからと止めさせてくれました。
登山口まで3分くらいの場所にあります。
春の桜の季節には満車の時もあります。
2017年12月。
台風の影響で壊れたガードレールを工事する影響で使用出来ず。
と思いきゃ、関係者の方が通りかかって、工事が休みの日だからと止めさせてくれました。
12月12日時点で利用できず。
工事用車両の駐車場になっていました。
岩殿山をピストンする場合に便利な無料駐車場です。
稚児落としを周回する場合は、駅付近に駐車したほうがよいかもしれません(ただし有料)。
11台分の駐車場。
名前 |
岩殿山公園 市営駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-22-2111 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
岩殿山の登山口に近い駐車場です。
市営の駐車場で10台程、無料で利用できます。