原発の基本的な仕組みについて学べます。
世界最大の原発サービスホール。
(サービスホール?点検穴?)原発の事を良く知れます。
BWR、PWR、中性子…テロ防止の柵が物々しいです。
実に丁寧な館内の説明に加え、構内をバスで見学させて頂きました。
あまりにも熱心に説明頂いたので、失礼ながらweb検索してみたら、説明頂いた方はなんと副所長。
感激です。
エネルギー問題は、客観的に事実を理解し将来を考えなければならないと痛感しました。
キレイな建物広めの施設展望フロアにはミニゲームもありお子様連れにはいいかも。
入館無料で原子力発電の仕組みから東京電力の素晴らしさまで丁寧に教えてくれる施設。
日曜の午後なのに人はまばら。
原発は必要ですよ〜、安全ですよ〜、を訴えるホールです。
原発は展望台から見えません。
無料で子供の遊び場もあるので、家族連れには良いかも。
入場無料。
駐車場もあります。
コロナ対策として、受付時に体温チェックがありました。
リニューアルしてから初めて見学しました。
子ども向けにゲーム感覚で楽しめるフロアがあります。
原発の仕組みを説明する展示は以前からありましたが、新たに福島の原発事故後の状況を知ることができました。
平日は来館者が少なく、ゆっくりじっくり見ることができました。
カフェはありませんが、自動販売機がありました。
無料で見学出来ます。
7月に新しくなりました。
イベントも定期的にしています。
展望台も眺めが良かったです。
かかりの方も物腰やわらかでした。
こども向けの遊び場もあります。
みんなで頑張ってより良い世界を作ってくれています。
原発の模型などがあり、核分裂や発電の仕組みなどが解る施設です。
ですが...3月までは改装中の為、今回は福島の事故の報告・反省・対策と最低限の発電の仕組みしか観れなかったので残念。
原子力の善し悪しはともかくとして、地域に根ざし知ってもらおうとする事業であって、見学者は知る事に徹して判断するには良い施設と思います。
原発構内のバス見学は、911以前レベルまでは無理でしょうけど、再開したので機会があれば行ってみたいですね。
車椅子駐車場2台ありスロープあり車椅子トイレ、授乳室、オムツ交換ベッドあり展示館は4月まで改装中です。
キッズスペースは0歳から12歳までですが未就学児向けかな?工作やブロックあそび、塗り絵、玉転がし、影絵遊び等ができます。
靴を脱いで入るスタイルです。
キッズスペース、車椅子のまま入れていただけました。
小さい子どもたちが遊ぶ場所ですので、雑巾・車椅子ソックス等を持参されることをオススメします。
とても良くできた原発展示館。
原子炉の巨大模型は必見かと。
原発内部の見学は、土日祝だけだか、受付に見学できるかダメ元で聞いてみると、見学の手配ができて、私一人のために見学をしてるれた。
厳重なセキュリティチェックをうけて、構内に入る。
見学と言っても、車の中から、今の原発の安全対策をメインに説明される。
中々入れるものでもないので、非常に良い経験となった。
東電の丁寧や対応に感謝だ。
展示物もボリュームがあって、サービスホールも見応えがあった。
これだけ堪能して無料とは、中々太っ腹だ。
18(H30).10.4(木)10時頃到着です。
構内見学と建屋内を見る事が出来ました。
安全対策工事中で、構内は工事関係者で、ごった返しです。
7号機は新しくコンパクトに出来てます。
入場手続きもセキュリティが厳しくて、関係者も大変です。
テロ対策もしっかりしてます。
原発の基本的な仕組みについて学べます。
原発の仕組みを何となくしか把握してなかったのですが建物内の展示物でかなり理解が進んで今後原発絡みのニュースも興味深く聞けそうです。
かなりオススメ。
柏崎原発の博物館です。
家族5名で柏崎原発敷地へ行ってきました。
子供たちの保険書等有れば、申請して見学が出来ます。
原発敷地内には新潟県警も在中しています。
工事などが見れました。
発電稼働はしていませんが整備の為、工事関係者が多く居ました。
見学は50分位でした。
撮影機器は持ち込み不可です。
スマホ等はOKです。
テロリスト対策等色々見れますよ!
東京の人間投稿して理解したいと思いました。
コミ協が募集した内部視察で初訪問。
説明はとても丁寧だった。
感想は、どこも末端の人間は苦労して、汗水流してやっているのに上層部は上の空、報道機関は上層部ばかりを叩いて報道するのに、末端は報道せず…😅😰😒確かに東電の安全策も重要だが、現場も頑張っているのを報道してほしいなぁ。
展示内容は福島第一原子力発電所事故より更新されていないようです。
恐らく予算の問題なのでしょう(この施設自体、極例外的に存続を許されたとか)。
他電力会社の同種施設では、大きなスペースを取って件の事故の教訓に基づいた対策の説明が為されているのですが。
その代わり「発電所構内ガイドツアー」では現物を前に、詳細に事故対策の説明をしてもらえます。
是非参加したいところ。
蛇足ながら、他電力会社の同種施設での展示を見てからであれば、なお理解が深まります。
安全に対する姿勢が本物でした。
皆さん真面目。
施設内をエスティマで案内してくれました。
説明も分かりやすい。
原発構内の無料バスツアーは前日までに予約しておくと確実です。
当日は予約できませんでした。
また、ツアー参加者は子どもを含めて身分証明書の提示が必要です。
公共交通機関は本数がほとんどありません。
刈羽駅から原発に向かう時は登り坂が続きます。
東日本大震災で福島第一原子力発電所が水素爆発して事件移行、東京電力の経営悪化で、人員が大幅に削減され、説明などは不十分です。
最上階の子供広場のおばちゃんは昼間にもかかわらず寝ています。
←実体験。
名前 |
東京電力ホールディングス株式会社 柏崎刈羽原子力発電所 サービスホール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-344-053 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
クリスマスのイベントをしていました。
ポストに案内が入っていたので行ってみました。
原子力のお仕事体験や工作作り体験など、様々していて、子どもも楽しめたと思います。
職員の方は挨拶をみなさんして下さり、とても印象が、良かったです。