店内キレイで広々1階と2階があります。
湯本 ハイカラ中華 日清亭 本店 / / / .
日曜の昼間でしたが、程よい混み具合。
大通りに面してない中でさすがの人気ですが、駅前のそば屋のように外に並んで待つ必要がないので今後も重宝しそう。
手打ち面が美味しい◎ミニラーメンにちまき、揚ワンタン、デザートのセットを注文しました。
デザートはごま団子、杏仁豆腐、マンゴープリンから選べる贅沢さ。
ここはごま団子をチョイス。
ボリュームもちょうどよく満足。
駅周辺で夜もやっている貴重なお店。
内装が喫茶店のような趣の中華料理店です。
店内は1階は4人かけテーブルが三卓とカウンター、2階は見てませんがお座敷があるようです。
お昼時に訪れたところ、人気が高いのか食事中に9人の団体さんと10人の団体さんが矢継ぎ早に訪れていました。
料理はボリュームがある昔ながらの味でした。
三連休のナカ日に、手打ち麺に期待してつれあいと2人でランチ訪問。
ラーメンと角煮ラーメンをオーダーしたところ、ラーメン2つと角煮皿が到着。
角煮はかなり大きめサイズが2つ。
見た目のインパクトはあるが、柔らかさと食感には伸びしろを感じる。
麺は皆さん投稿されてる通り。
角煮と格闘しながら麺で休憩する。
肉団子や揚げワンタン、ギョウザなどの評価が高いので点心メニューにすればよかった!※若い方がガラス張りの麺打ち場で、麺を延してるフリをさせられているのがとても気がかり。
箱根湯本駅から桜通り沿いにあり徒歩で約3分ぐらいで行けます。
駐車場はお店の斜めの所に1台分あり近くには有料駐車場が数件あります。
17時開店に合わせて17時10分に入店すでに3組のお客さんがいましたが窓側の席が空いておりホットしました。
やはり噂通りのお店ですね、箱根 ラーメンで検索すると直ぐに日清亭が出てきます。
定食の一番ハイカラ旨々麺定食、ラーメンは醤油味を注文。
他の人は別です。
手打ちラーメンは細麺で食べやすくスープは昭和時代の懐かしい味がして美味しく餃子は凄くモチモチでこれが餃子かという噛みごたえがあります。
お店を出る頃には満席で外国人も入店しておりスタッフの対応も凄いですね。
土曜日の11:30頃に入店タイミングがよかったため、待たずにすぐ入店出来ました。
店内は二階建て。
角煮ラーメンと揚ワンタンを注文しました。
とにかく全部が美味しかったのですが、特に揚ワンタンの美味しさといったら…夢にまで見る美味しさです。
動物性の油で揚げているのか、独特な風味とサックサクなワンタン、そこに絶妙なバランスでかかる餡が最高すぎました。
近所にあったら毎週通いたい。
すぐにでも食べたくなる絶品です!もし行かれる方は揚ワンタンは必須です!
年明け早々の1/2、箱根駅伝が開催される日。
旅行で箱根方面へ、東京まではロマンスカーで移動するため箱根湯本駅を経由しました。
前日までは多くの店が休みだったようですが、この日は箱根駅伝の観戦客で街が大賑わい。
11::20ごろの早い時間帯でも、予約客と並び客で20-25分ほどの待ちでしたが、振る舞い酒で紹興酒(12年もの)が無料で提供されるなど、アットホームな雰囲気が素敵。
#角煮ラーメン#炒飯大盛り#餃子(6個)#瓶ビール街中華が好きな私としても、ここは最高レベル!名物の角煮は柔らかくボリュームも大満足。
餃子は皮がパリっと仕上がり、野菜多めのシャキシャキした食感が◎。
食べきれない分は、パックに包んでくれるなど嬉しいサービスもあり、箱根に行った際は是非立ち寄りたいお店です。
日曜の昼に訪問。
人気店らしく数人の待ち人がいました。
程なくして入店すると、社長自ら丁寧で面白い(!)メニュー解説。
これを聞くとホント色々食べたくなるし、期待感が高まります。
麻婆豆腐、揚げワンタンをツマミにビールを飲むわけですが、件の社長さんが色んなテーブルで愛想を振りまいていて、笑いの絶えない店内。
これはもう、「箱根のきみまろ」を名乗るべきってくらい素敵な話術でした。
お客さんをちょっとでも喜ばせようとしてくれるんですよね。
そして期待感の高まっていたお料理たちも文句なしに美味い。
社長の解説があったから二割り増しくらいに感じていたかもだけど、そういうのってとても大事だなぁと痛感するのでした。
ストーリーが想像を膨らませ、味覚を増強させるんですよね。
美味し楽しい体験が、記憶に強く残るお店でした。
平日11時半ごろに伺いました。
ほぼ満席でしたが、お目当ての角煮ラーメンを頂くことが出来ました。
ラーメンと別皿で出てきます。
すごいボリュームでした。
また一緒に頼んだ揚げワンタンがパリパリ、甘めのタレで美味しかったです。
女性の定員さんが素敵な方で、明るく気配りのある接客をして頂きました。
看板娘とはこのような方のことを言うのかなと思いました。
昼に来店。
開店して30分後くらいだったのですぐ入れました。
サンマーメン、中華丼等のあんかけ系はかなり甘めの味。
サンマーメンにはお酢を投入したらサッパリと食べられました。
ラーメンは塩ラーメンが一番無難なお味でした。
麺は手打ちでかなり細く、切り幅が結構マチマチなので好みは分かれるかも。
点心はどれも美味しく、揚げワンタン餃子が絶品。
シュウマイも柔らかく、春巻きもパリパリでした。
麺より点心がオススメ。
何より接客が良いです。
気さくなオジサマは店主さんかな?1階に居るお姉さんも愛想良くて、皆様素敵です。
気さくなお父様のトーク炸裂です。
昔ながらのハイカラな定食屋さん。
観光客なれしてるので、おすすめも明確でわかりやすい。
サンマーメンとチャーハンを注文月曜なのに大盛況でした先にサンマーメンが来ましてスープを1口...美味いサンマーメン特有のとろみも丁度いい♪そしてナニよりも自家製手打ちの麺が美味しい!!極細よりの細麺控え目なちじれ加減何より細麺とは思えない腰の強さ初めて食べたタイプの麺誰が食べても美味しいと思う美味しいラーメンでした。
もちろんチャーハンも美味しかったです♪
すごく親切な感じで気持ち良いお店。
麻婆豆腐は、辛味や痺れが強い感じではなく、辛さもあるんだけど、黒いラー油から?甘みを感じる味わい。
店内キレイで広々1階と2階があります。
気さくなマスター価格もリーズナブル!テーブル席が多いので小さな子供さん連れても安心近くに駐車場が2台分!?1日20食限定の角煮ラーメンがツヤツヤテカテカフワフワですげーうまかった!!!
青竹手打ち麺のお店。
中華食堂だから中華メニューも揃う。
ラーメンと餃子を食す。
麺は不揃いで、冠水少な目。
味は揖保の糸を思い出すいい意味で中華麺っぽくない味。
スープもかなりあっさりで、どことなく蕎麦つゆとかうどんつゆのような和風の味わいがある。
ラーメンの油感が控えめなので、もしかしたら物足りなさを感じるヤングはいるかもしれない。
箱根湯本駅近くにひっそりと佇む老舗中華料理屋麺は手打ちということで太さが不均一、コシがあって、かつ喉越しが良い。
観光地ながら値段もお手頃な設定なのが嬉しい。
店内は清潔感があり、多くの有名人のサインが飾られている。
箱根湯本に来たら是非食べていただきたい「ハイカラ中華日清亭」にて、季節限定「湯葉とわらびの冷麺」990円をお昼にいただきました。
ジメジメした季節にぴったりのサッパリとしたヘルシーな一品。
もちろん麺は日清亭さん独自の手打ち麺でクセになる美味しさ。
優しい味付けのわらびも美味しかったです。
女性に特におすすめですね。
箱根で中華料理なんてと思うかもしれませんが、行ってみて欲しいです。
2泊とかされるんだったら、1回ぐらい中華挟んでもいいと思います(^^)手打ちの麺料理が美味しいです!細麺の縮れ麺です。
オーナーが、お話上手で楽しい方です。
麻婆豆腐、チャーハンも注文しましたが、特に麻婆豆腐が美味しいです。
花山椒を自分でかけて味の調節が出来るのも良いです。
手打ち麺のラーメンが美味しい店です。
揚げワンタンと、ちまきのセットは、ラーメンがハーフでどれもこの店ならではの美味しさでした。
デザートかグラスビールか選べるのも嬉しい😀常に混んでいるみたいでした。
カウンターに座ると名物店主が冗談を交えながら軽快に話しかけてくる。
営業20時までなのに19時までハッピーアワーでアルコールが250円なのもどこか愛らしい。
ここの名物は揚げワンタンと手打麺だが、どれもいちいち旨く、オムライスが懐かしさとなんとなく中華感のある、癖になる味。
箸もお酒も進む。
19時が過ぎ、杯が空くと案の定、ハッピーアワー過ぎちゃったけど閉店まで同じ値段でいいよ、と。
もう定価やん、というツッコミは抜きに有り難くもう一杯。
お会計時は割引券もってなかったけど何故か割引を適応してくれたり。
結果みんなリピートしちゃうんだろうな。
味も当然ながら、エンタメ感は観光地飲食店の鏡。
久々の箱根でテンションも上がって、オナカも空いていたので食べたいものを食べたいだけオーダーしました。
肉そば、チャーハン、揚げワンタン、しゅうまいまぁ、マズイなんてことは決してありません。
美味しいし手際よく、そこそこ混んでてもスムーズに提供されました。
特に感動することもなくオーソドックスな味。
僕の好みではないというだけかな。
おかゆのセットと揚げワンタンを食べました。
おかゆは雑炊みたいな感じで、お米の形が残っています。
焼売は普通の焼売です。
美味しいです。
揚げワンタンは皮がパリパリで甘酢あんかけがかかっています。
美味しかったです。
麺が手打ちなので、おすすめのようです。
食べなかったのを少し後悔して友達の分を分けてもらいましたが、すっごくほそい割にそれなりに歯応えはありました。
柔らかすぎると買いている人がいましたが、この時は私も友人も柔らかくはないと言っていました。
麺のスープの良し悪しは頼んだものによるかもしれません。
店員さんもとても感じがよかったです。
駐車場もあるし、駅や、商店街からも近いのでいいとおもいます。
14時半ごろに伺ったので、お客さんも少なく、2階のお座敷でひろびろできました。
ここの麺手作りみたいでめっちゃ美味しかった!店員さんも気さくな感じでよかったけどもう少し清潔感があれば完璧ですね。
私にぴったりのスープでした。
醤油味で出汁もしっかり効いていました。
会計時に次回有効の割引定期券を頂きました。
入店時に、断る暇もなく上半身前後にリセッシュ除菌EXをかけられたのが不快でした。
服はリセッシュの匂いになるし、髪が長いので髪にもリセッシュが付いたと思うし、頭は痛くなったし、本当に嫌でした。
飲食店はそれぞれコロナウイルス対策をしていると思いますが、服に除菌スプレーをかけられたのは初めてです。
せめて一言許可を求めてくれたら、リセッシュを断って、店には入らず帰りたかったです。
そもそもリセッシュ、ファブリーズ等は脱いだ状態の服などにかけるもので、人が着ている状態でそのままかけるものではないと思います。
商品のウェブサイトにも、着たままの状態で衣類にスプレーしないでくださいと記載されています。
そこまでコロナウイルスを気にしているのに、普通に至近距離で(布マスクはしているにしても)話しかけてくるし、意味がわかりません。
悪気はなく一生懸命コロナ対策をしているのはわかりますが、嫌がる人もいるということに気付いてほしいです。
味は普通においしいので、リセッシュをかけられることを気にされない方にとっては良いお店だと思います。
昔ながらの王道的町中華。
おっちゃん社長のおもてなしというかおしゃべりが達者です。
二人で行って一番セットとビールと揚げワンタン頼んだら、それで十分と行って取皿とお椀持ってきてくれる。
おかげて食べすぎずにすみました。
ラーメンは手打ちの細打ち平たい麺。
柔くて頼りないけど、いわゆる町中華的であっさり優しい醤油味のスープにあってます。
角煮ラーメンの角煮は別皿。
かなり大きいので社長が切り分けてくれました。
とにかく客の世話を焼きたがるようで、おかわりはないかとか、水をくんでくれたり。
見知らぬ客には初めてかどうか確認して、帰り際にまた来るように割引券くれたり。
頂いた割引券は外で待ってる人に渡すと喜ばれます。
生ビール頼んで二人で腹いっぱい食べて三千円いかなかった。
とても観光地とは思えない会計でした。
ごちそうさま。
二階のお座敷がなんかデカイ家の親戚の広間みたいで良かった。
手打ちの麺はあまり他で味わえない食感で、餃子の皮もモチモチで美味しかった。
あと、兎に角量が多い。
湯葉丼のお店が待ち時間三時間らしく諦めてほかのところを探していたところ麺が手打ちとのことで行ってみました。
お店は繁盛していてスタッフさん忙しそうにしてました。
忙しいからなのか?オーダーしたものと違うものを持ってこられてそのまま食べるからいいっていっているのにまた新しく作って持ってこられ話を全く聞いていないスタッフさんに呆れました。
間違ってしまったのはしょうがないのだから話だけはきちんと聞いてください。
味は普通の醤油ラーメンです。
手打ちなのにやわやわでした。
メニューや見た目などが良さげで期待大で入ったが、食べて味がイマイチ!細ちぢれ麺にはコシがなく、スープも何かが足りない。
せっかく手打ちでやってるんだから、もっと食感がほしかった。
マスターらしい方がフレンドリーで感じが良かった 五目そばを注文したら中に分厚い焼き豚が入っていて美味しかった また店の床にオレンジがあり袋に詰め放題で購入したところマスターが更にオマケしてくれ嬉しかった。
箱根では訪れた方がいいお店です。
まず、ラーメンは美味しいです。
私は麻婆豆腐麺とタンメンを頂きました。
麺に特色があって、店頭で手打ちしています。
青竹で伸ばす方式です。
とても細い麺です。
他では食べたことがない麺ですね。
もうひとつの特徴が、店主のキャラクターです。
ダンディな外見に似合わず、冗談のオンパレードです。
面白いですよ。
前から気になっていたお店、やっと行きました。
土曜日の昼過ぎ、待つこと5組位だけど、5分位で中に入りました。
酸辣湯麺、炒飯、揚げ餃子、相方はサンマー麺のハーフサイズ。
麺は細めだけど、美味しかったです。
ちなみに、私は大食漢なので(笑)普通の人は、普通の麺と炒飯と揚げ餃子は食べられないかも。
箱根湯本駅から箱根登山鉄道の線路沿いに歩いて5分くらい。
平日お昼少し前でもかなり並んで待ちました。
こちらのメニューはセット物がお得ですが量が多いので断念。
単品でチャーシューワンタン麺を頼みました。
注文してから提供されるのは早かった。
麺は茹でたてで熱かったけどスープがぬるくて熱々のラーメンにはならなかった。
スープはさっぱりした味で好き嫌いが分かれるかも。
ただチャーシューが本当に美味しかった。
チャーシューはオススメです。
店員さんが中国語か韓国語を話せるみたいで流暢に説明していた。
とてもさっぱりしたラーメンが食べられます。
スープ等はオーソドックスな普通のラーメンだと思いますが、麺が特徴的なのでそこは他で食べられない美味しさだと思います。
箱根に来た際には必ず立ち寄るお店。
角煮ラーメンは美味しく、各種天心もうまい。
このお店は味だけではなく、マスターの人柄もあってついつい色々と注文してしまう。
17時から19時まで各種お酒が半額で、毎回リンゴサワーをたのんで、美味しく料理をいただいている。
あいにく角煮は終わっていたので肉そばを注文。
売りらしい手打ち麺はやや柔目の茹で加減。
乱切りで不揃いな食感は面白い。
スープは今風でなく、鶏がらベースの「やさしい」味。
箱根湯本で20時頃までやってる飲食店は此処か山賊ホルモンくらい。
とても雰囲気の良いお店です🎵値段も安く料理も美味しくてボリュームがありハーフサイズのオーダーが有るのは色々食べたい人にはとても嬉しいです。
カウンター越しのオーナーさんかな?外国人への堅苦しくない自然な英語でのサービス対応はあっぱれですこういったカッコいい人が街全体のイメージを良くするんだなと感じました👍私も見習いたいです✨素晴らしいです!大満足🎵
豚の角煮絶品でした。
らーめんも納得の美味しさ。
手打ち麺だけある。
店長?らしき男性が楽しくオーダーを受けてくれました。
混んでてちょっと待ちましたがオーダー忘れとかも無く、満足!
名前 |
湯本 ハイカラ中華 日清亭 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-85-5244 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00,17:00~20:00 [土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ハイカラ町中華とあって開店前から並んでます。
が、予約できるので週末は予約するべきです!ただ、回転も早いので並んでもそんなに待ちません。
揚げワンタンが美味しいです。
みんな頼んでます!ラーメン、餃子基本的にハズレなしで箱根界隈では一推しです!!ごちそうさまでした!!接客も良かったです!!