久しぶりに寄ってみると活気が無くなったなと感じまし...
品揃えスタッフの対応共に普通。
愛媛産の醤油買えたり、愛媛産のものたくさんあった!一六のシュークリームもあって感動しました!
食材とか買い物してます。
色々な野菜、魚介類、お肉や料理に使うものは色々置いてます。
仕事終わりに寄れるのでよく行きます。
とても便利です。
一般的なスーパーです。
品揃えも豊富で、買いやすい価格設定がありがたいです✌️
新鮮な鰹が格安で購入できます。
日戻り鰹ですよ。
昔はマクドも入っており活気があったのですが、久しぶりに寄ってみると活気が無くなったなと感じました。
ふじの近くのバス停で うわ車ついたおばぁさんとふじの店員のおばさんがバスを待ってるように見えた。
年寄りだから バス停まで送って 乗るまで見ちゃるんかなと 感心しました。
思いやりのある店員がおったら 店も繁盛するろうねぇ!良い光景を見させてもらいました。
通路が広いのでゆっくり買い物ができます。
店員さんも親切な方が多いです。
1階のダイソーでもエフカポイントがたまるのが嬉しいです。
駐車場は、場内一方通行ですが、逆走する車が多いので注意が必要です。
地域のお台所や!
もう少しお店があったらいい。
品物は少ないけど、他のお店にない良い品物があるので、たまに行くと 安くて良い買い物が出来ます♪
店の雰囲気が好きです。
感じいいお店です。
買い物は、少し位しかしないけど。
本屋とフードコートが無くなって久しいです。
復活してほしい。
ごく普通のスーパーです。
車があるならマルナカの方が便利かな。
新道・高速が開通して以来ジリ貧でしょうか。
イートインコーナーは1階・2階にあり2階の方が広い。
男子トイレ・洋式便器は1階にしかありませんのでご注意を。
リニューアルしたのに品がいい物がない。
魚とか頑張ってほしい。
これじゃ潰れるよ。
寂れてます。
コアなお客さんが多いようです。
以前は食事をとれるフードコートがありました。
今はジュースが買えるだけになってしまいましたが、店内の売り場は明るい照明で、見やすい印象でした。
地元密着型の店舗といった感じで、ほのぼの。
子供をつれて久々に来ましたが、二階の遊園地は、地元の子供、しかもカードを購入しないとは入れないのは何となく使いづらい印象を受けました。
土曜日、それも夏休みに遊んでいる家族連れは2組だけなのはもったいないかな?どうして飛び込みの入園を断っているのか疑問。
ここが、評価を下げた点です。
高知市から車で40分足らずの土地にひしめく量販店。
それなりに品揃えもいい。
でも、特徴がないかも。
普通に「フジ」
須崎市西町にある、スーパーです。
地元の食材を積極的に取り扱っています。
須崎港で揚がったお魚やお野菜などが手に入るのでとても新鮮です。
あと観光情報のコーナーもありますよ。
色々な店舗があり便利です。
生きるための食事場~日曜日はポイント5倍やけど値段も高め!何をしゆうのか分からんよね。
名前 |
フジ 須崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-43-2811 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
須崎西区ではなくてならない!そんな店舗です。
野菜類もみてください。