建物は古く全体的に古くさいいかにもな温泉旅館(ホテ...
箱根で宿泊したホテル。
7名で行ったので客室は3部屋。
テレビが2台。
トイレも2室。
全室畳で畳の匂いもしてとても良い部屋でした!!また部屋から見える景色も川が流れてるのでなかなか良かったです。
お風呂は大浴場と露天風呂とあり大浴場はかなり広いのゆったりできます。
露天風呂は普通な感じですがあるだけありがたいです。
食事はバイキング形式なので好きな物が食べ放題。
晩御飯、朝食共に普通のホテルより種類が豊富なのでこれが一番のおススメかもしれません。
総合的にとても満足ですが…箱根湯本から徒歩で約20分なのですが…山の上にあるので坂道が少し辛いかもです。
タクシーで1メーターで行くのでおススメはタクシーがいいかもです。
値段も手頃で食事、風呂、部屋とも良かったのでまた機会があれば宿泊したいですね。
温泉付きの広めの部屋でゆっくりできました。
ビュッフェはどの料理もおいしく家族にも好評でした。
大浴場には子供用ボディソープやシャンプーハットもあり子連れにもありがたいサービスたくさんありました。
用事で泊まりました。
設備は古いですが、内装改築と清掃が行き届いているのでとてもキレイです。
空調は節電対策の影響でしょうか、館内通路は少し寒いです。
お部屋は大丈夫です。
足湯場や大浴場はヌメリもなくとても気持ちいいです、さすが温泉地♨笑夜は売店も21時閉店?、近くにコンビニもないため事前に購入したほうがいいかもしれません。
のんびり気持ち良く過ごせました☆赤ちゃん連れでも安心して過ごせるお宿です!浴衣にかわいい足袋靴下も用意されていて嬉しかったです。
部屋風呂も最高でした!夕食は和牛懐石料理だったのですがすごいボリューム!!子供用のごはんもビックリするぐらい豪華でした。
バイキングも良いかもしれませんがのんびり過ごしたい家族には個室で夕食をおすすめします♪部屋でウノなど借りてわいわい遊べます☆
大人三名と3歳、0歳の計五名で温泉内湯付客室の泉遊に宿泊致しました。
乳幼児連れでも歓迎とのことで皆さんの口コミを参考にこちらに決めましたが、評判通りでのんびり出来き妻共々大変満足のいく滞在でした。
大浴場や別棟の湯の里おかだも良かったですが、3歳の孫と一緒に客室内の温泉で周りを気にせず入れたので楽しい思い出を作る事が出来ました。
事前にヘビーバスセットやヘビーベットなどをリクエストさせて頂き娘からも高評価でした。
スタッフ皆さんのホスタビリティを感じられる接客で是非リピートしたいと思います。
お部屋も広く綺麗でした。
特に朝夕食のバイキングが意外と美味しかったです。
大浴場は普通のお風呂という感じでしたが、コスパ良く立地も悪くないので大満足でした。
何回か利用してます。
いつもは車ですが、今回初めて電車と徒歩で行きました。
露天風呂からの周りの緑の景色もよく、比較的すいていて穴場の温泉だと思います。
ただ、このコロナ禍の状況で、脱衣場のロッカー使用に問題あり。
利用客の使用するロッカーが隣りあわせだったりして密です。
もっとロッカーのカギをカウンターで渡すときに離すように配慮をしてほしいと思いました。
新館の和洋室に宿泊したが段差が多くまた風呂場に行く手前も段差が多い。
しかし、食事と接客が大変素晴らしく先程挙げた欠点を補っている。
箱根湯本の名旅館が揃うエリアにある。
外観も館内も昔ながらの良さがあり落ち着く。
接客サービスも丁寧で好感が持てる。
夕食は部屋出し。
品数が豊富で中々美味しい。
温泉は露天もあり、さすが名湯と感じる湯質。
隣接する湯の里にも入浴出来て、ゆっくり楽しめる。
箱根は関東を代表する名湯。
東京からの距離が近いこともあって、昔から人気のある温泉地である。
その中でも、箱根湯本から少し車で行くと名旅館が集まっているエリア、塔ノ沢にこの旅館はある。
老舗旅館で、その名前は昔から聞いてことがあり、一度は泊まってみたいと思っていた名旅館。
この日は初めて宿泊した。
まずは風呂。
露天風呂も付いた大浴場は広くてゆっくりくつろげる。
特に露天は温泉らしい湯ざわりで気持ちが良い。
ゆっくりつかって部屋に戻る。
夕食は部屋食。
6時をお願いしていたので、15分くらい前から用意が始まる。
昔はどの旅館もこんな風景だったなと懐かしく準備の様子を見ていると、すばやく支度が出来た。
料理は品数も多く見た目も良い。
前菜、刺身、酢の物に煮物、焼き物。
更には蒸し物もある。
豪勢な夕食が開始。
まずは冷蔵庫から出した缶ビールで乾杯。
ビールを飲みながら、少しづつ料理を食べ始める。
どの料理も素材が良いのか中々美味しい。
ビールを2本空けて、熱燗を頂く。
海鮮類と豚肉が入っていて、ポン酢かごまだれで頂く。
これも美味しい。
地酒なのかは分からないが温かい酒は和食に良く合う。
半分程度食べたところで、和牛とフォアグラのステーキが出てきた。
柔らかい和牛が美味しい。
これはビールかご飯に合う。
最後はデザート。
メロンが嬉しい。
品数も種類も多く、食べきれないほどだが十分に満足!朝食はバイキング。
和洋揃っていて、少し品数を取り過ぎた。
朝から食べ過ぎた。
到着、寝る前、起きてすぐ、朝食後と4回入浴。
大満足な温泉旅館!再訪したい。
接客が程よく、食事のブッフェも種類もあって良かったです。
温泉も水質もグッド。
子連れ、ファミリー向けかも。
階段を上がらない方の大浴場の風呂のバイブラバスの角のタイルがコケの匂いがした。
スタッフさんは、皆さん感じが良かったです!娘の誕生日に泊まったのですが、帰りに…誕生日プレゼントのお菓子を、頂きました。
ありがとうございました。
良い♡誕生日に…なりました。
子連れで和室に宿泊。
部屋に露天風呂もあって非常に過ごしやすかったです。
また夕食場所も月曜夜宿泊だったが、箱根旅行の赤ちゃんが全員集合しているのではないかというくらいたくさんの赤ちゃん連れ家族が来ていた。
その分、赤ちゃん連れへの配慮も行き届いていた。
コロナ対策も万全。
楽しい旅行、良い宿の思い出ができました。
箱根湯本随一の大きさを誇るホテル。
おそらく本館大浴場の浴槽は箱根で一番広いでしょう。
加えて別館「湯の里おかだ」も利用できるので、お風呂好き&温泉好きには魅力たっぷり♪リーズナブルな大衆向けの宿泊施設なので、非常に使い勝手が良いと思います。
Gotoを利用して一泊。
割引前の値段は、大人2人幼児1人(布団食事なし)で6万円超。
部屋は広くきれいで、ベッドの寝心地が良かったです。
部屋についている露天風呂も大浴場にも満足しました。
お湯がとても気持ち良かったです。
サービスも細やかでありがたかったです。
ただし、食事に関しては金額にふさわしい内容とは思えません。
特に夕食。
部屋食でしたが、作り置きしたものがほとんど。
大きな旅館だからある程度は仕方ないとは思います。
例えば焼き物の海老が冷たくてカピカピに乾いていました。
白米がとても美味しく印象に残りました。
子連れ、赤ちゃん連れファミリーが多かったです。
日帰り温泉で個室u0026昼食を予約。
いざ着いてみると、当日の朝に温泉のタンクが故障とのこと。
個室での休憩は可とのことだが、温泉の復旧目処なし。
対応もスムーズではないし、そもそもタンクが故障した時点で予約入れた電話番号に連絡すべきでは?結局、その場で予約キャンセル。
別のところに行きました。
宿泊すると森の里おかだという日帰りの温浴施設に入り放題となり、サウナ水風呂があるのでとても重宝しました。
大浴場も本当の意味で大浴場となっていて非常に満足度が高いです。
夕食朝食ともにブッフェでしたが、普通に満足できます。
子供連れが多いので、子供に優しいです。
多少経年劣化が目立つが家族連れには満足度の高い施設と評価します。
客室露天風呂の子連れ宿として最高。
夕飯と朝食はビュッフェあるので、乳幼児連れにとっては有り難い。
子連れがたくさんいて、うるさくしてもお互い様で楽。
プレイルームも20畳近くあり広く、素晴らしい。
訂正、プレイルームは年末だけでした。
普段は七階のスカイレストラン(ビュッフェ)内に八畳くらいです。
スカイレストランでは子連れだとアルコール無しのウェットティッシュを貸してくれるので助かります。
都内からロマンスカー使うと90分で箱根湯本駅。
駅から大人1人100円のバスで7分と子連れにも行きやすいです。
また行きたい宿です。
お部屋食のプランがあったので、そちらで宿泊しました。
夕食の懐石料理はとても美味しく、見栄えも素晴らしくてとても満足です。
露天風呂付客室でしたが、湯船から小庭が見えるので、風情を感じられます。
清掃も行き届いており、とても満足でした。
先日、1泊しに行きました。
訳有りのお部屋にしたので 色々覚悟してたのですが、えっ⁉️ って思うほど綺麗なお部屋でした。
難は眺めは 山側になります。
後はお布団が ガサガサいって 眠れないですね(笑)しかし、お風呂とバイキングが最高で旦那さんも喜んでくれました!朝食の時も スタッフさんが、そっとお茶🍵置いててくれて気遣いが 嬉しかった✨また、行きます!有り難うございました。
部屋タイプ 「泉遊」部屋のお風呂は温泉がでます。
残念だったのは、部屋の作りは少し古さを感じますね。
気になった点 ①洗面台に小さなゴキブリが...②布団の長さが短い(当方182cm足がでました。
)③部屋と風呂場が寒い。
風呂場の壁面ですが、換気目的なんでしょうけど少し開口になっていて外気入ってくる。
(開閉できない)換気扇も付いてるのに。
続き間になっている部屋には、各1台ずつ空調付いてますが、つけっぱなしにしないと寒くていられない。
④廊下がとにかく寒い!廊下にも空調備えるべきだと思います。
ホテルおかださんは、完全リニューアルしてある新館の部屋なら良いと思いますが、今回当方が泊まった部屋とかは難ありだと思います。
(古い)箱根のホテルの相場では安い方なのかもしれないですけど、けして格安の料金で宿泊した訳でもないと思います。
料金の割にはちょっと残念でした。
19000円 2食付 バイキング。
素晴らしいホテル!二日間泊まりました。
子供3人連れて行きました室内露天風呂付の部屋を取りました建物は昔からある老舗ホテルで、部屋は綺麗にリフォームされていて大満足文句なし(*^^*)初日の料理は桜ダイニングでかなりの品数味、接客100点満点です!朝食も旨かった~(^^)2日目は、バイキング!本格的で予想以上に旨いし、品数も半端無かったですよo(^o^)oお風呂も充実していて8階の大浴場、露天風呂にも満足離れに有る【湯の里】8階よりエスカレーターで上がり、そこから約2分歩きで施設まで上り坂を進むと着きます。
そこではサウナや多種類の露天風呂が楽しめました!子供達も大満足(^^)絶対にまた来たいホテルです!!
2013年頃の感想ですが、建物は古く全体的に古くさいいかにもな温泉旅館(ホテルですが)でした。
お祝い事だったので、夕食は個室を用意していただき、3家族で食事をしましたがイマイチな内容でした。
今は改善しているかもしれませんが、積極的に泊まりに行くことはないかと思われます。
場所とサービスを踏まえると価格は安く感じました。
車はバレーサービスがあり、ポーターさんはいますが、中居さんの面倒な御案内はなく、マイペースに寛げます。
少し坂と階段を進みますが隣接の日帰り温泉も利用でき、夕食バイキングでは何も言わなくてもベビーベッドを用意してあり、メニューの品数も多くだいたい美味しかったです。
部屋の露天風呂もそこそこの清潔感と素敵な雰囲気でした。
新築でないにしては綺麗で志向がファミリー向けでした。
温泉は非常に満足のいくものだったが食事が何とも言えない感じで、決まったものといううか、どこでも食えるようなものって感じで決して満足がいくものではなかった。
後は若い従業員がいましたが対応は良くはなかったです。
ベテランの方はしっかりしてましたが、若い連中はまるでなってない。
お客さんの見えるところで怒鳴ったり叱ったりしてる姿を見せたりで、教育としては駄目ですね。
初めて利用するのでドキドキしましたが、なかなか良かったです。
桜コースで行きました。
お部屋はベッドと和室とソファがあり、ソファの寝心地が良かったです。
部屋で残念なのは、個人的にベッドが体に合わなかったことと扉に近いので外の音が聞こえやすいこと、畳がギシギシいうところでしょうか。
でもソファの寝心地はとても良かったです。
部屋食の懐石料理もおいしく、ただ、全部は食べきれなかったです。
そこがちょっぴり後悔です。
あともう一つ残念なのは、お風呂にいくまで距離があること。
お風呂内にも階段があるのにはびっくりしました。
高齢者の方だと気をつけなければならないと思います。
その点を除けば、悪くない旅館だと思います。
大浴場は内湯と露天の2つだけでサウナはなし。
脱衣場に給水機があったのがありがたかったです。
大浴場のそばに足湯が楽しめるバルコニーがあります。
朝食は、種類豊富なバイキングでした。
売店で販売している土産物のお漬物などもおかずとして並べられていて、試食ができるのがよかったと思います。
名前 |
ホテルおかだ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-85-6000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
口コミ通り、バイキングがすごく美味しい!!特に海鮮、お刺身とお寿司が本当に美味しく、家族で何度も食べました。
一緒に行った両親は、自分鍋という自分の好みの具材を入れられる鍋が気に入っていました。
2日連泊しましたが、食事は飽きませんでした!!お食事の写真、美味しすぎて撮り忘れました。
お風呂は宮殿の湯殿のように広く子どもが喜んでいました。
しかし、お風呂までの階段や、お部屋の段差が両親には辛かったようです。
もう一つのお風呂に行くにも、エスカレーターが登りはあるけど下りがないのがかなりしんどかったようでした。
自分家族だけで行くならまた絶対にリピートしたいですが、両親連れだと選べないかもしれません。
両親だけ特別室でお風呂付きにすれば可能なのかもしれません。
難点はそこだけで、スタッフさんの対応も細やかで丁寧でとても素敵なお宿でした。
年配の方でも、足腰がお達者な方でしたら、ぜひ行ってもらいたいお宿です!!