どんどんやってくるのでそこまで待たない。
見晴らし良いロープウェイの駅でした。
お土産がもう少し多いと嬉しいです。
絶景。
その場に行くとなぜこのような乗り物が必要なのかがわかる。
2023年4月初訪問。
ケーブルとロープウェイの連絡駅。
きれいな駅ですが、周辺にこれといって見どころもないのでさっさと乗り換えします。
駅舎内には足湯があったり展望スペースがあったりと箱根登山鉄道さんの顧客サービスの熱心ぶりは伝わってきますが、箱根では景色の良い所はいたるところにあるので、まあそれも、、、って感じです。
無料駐車場がある綺麗な駅展望デッキもあり足湯もあるのでおすすめ午前中は空いていましたが、大涌谷から戻った昼はとても賑わっていました。
この日は、箱根ドライブでしたが早雲山駅の無料駐車場に車を止めて、ロープウェイで大涌谷とを往復しました。
早雲山駅からの眺めはとても良く、箱根の山並みも見る事が出来さらに、遠くに太平洋を望むことも出来ます。
展望テラスには足湯も備わっていますので、足湯でホッコリしながら景色を眺めてみては?そして車で大涌谷まで行ってしまうと見られない絶景富士山や噴煙の中を進む経験などロープウェイでしか味わえないので是非ロープウェイを利用してみては?
⭐️ジオパーク一望⭐️早雲山駅から大涌谷に向かう途中、天気が良ければ富士山も見れますし箱根外輪山を越える時は何だかジェットコースターの頂上部を乗り越える感じが興奮します。
外輪山を超えると大涌谷が眼下に見られ硫黄臭も強くなります。
高温の温泉の水蒸気が地獄のようで自然のエネルギーを感じる事ができますよ。
箱根ケーブルカーとロープウェイの乗り換え駅。
最近駅舎が新しくなり、土産物屋兼喫茶(規模は小さい)や展望台・足湯(コロナでも営業中)などができた。
また、駅舎外の駐車場にも展望台があり、こちらの眺めもよい。
また、駐車場脇には絶滅危惧種となった喫煙所が備えられているのも貴重。
乗り換えがメインのため駅周辺には何もないが、徒歩圏内に早雲山温泉(硫黄泉でお薦め)や大雄山の別院がある。
ちなみに箱根ロープウェイは硫黄臭がきつい大涌谷の火口上空を通るため、気管支系疾患の人の利用はしない方がよい(車内には携帯用酸素吸入器が常備されている)。
早雲山方面からロープウェイ🚠
綺麗になりました。
平日だから?グループ1台の貸し切り!これは乗る価値あり!なお1分間隔で発車しています😊
ケーブルカーの終着駅。
ここからロープウェイに乗り換えます。
新しいオシャレなショップが出来ました。
足湯が新設されて湯に足を入れたら思わず「おふっ!」と呟いてしまい隣の外国人の方に笑われてしまいました。
“もっとまわりたくなる箱根”箱根ロープウェイの早雲山駅舎が2020年7月9日明日全面リニューアルオープン♡.プレス発表会で体験させて頂きました。
.駅舎内には大自然が一望できる展望テラス・足湯・ショップからなる新スポット「cu-mo箱根」が誕生.最高のロケーションで無料で強羅温泉の足湯が楽しめます。
.店内にある、真っ白でユニークなポストは、ショップで購入いた だいたポストカードに切手を貼って投函いただくと、大涌谷の風景印を捺してお届けするなど、 ほかには無いコンテンツが目白押し!.ニューベル (スムージー)や「くもぱん」味と品質にこだわった「早雲山プレミアム コーヒー」オリジナルフレーバーのポップコーンやチョコレート、アイスクリームなどの スイーツやコラボグッズも!.人気の訪問スポットになること間違いなし!詳細はオフィシャルhpで☆
スタッフがチケットをチェック失礼特に1の一種です。
(原文)The staffs are kind of rude especially the one checking the ticket.
どんどんやってくるのでそこまで待たない。
冬季は終了時間に注意。
箱根だけど暑い。
駅員の対応が良い。
名前 |
早雲山駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
綺麗で立派な駅でした。
ゴンドラが大勢乗れてスイスイ。
景色も最高でした。