パイコーメン美味しかったです。
味は美味い‼️しかし何故かラーメンチャーハン共に熱々じゃないので星3で😅
肉入りラーメンが大好きで、とても香ばしくて、野菜を入れて食べるととても甘くて美味しいです。
ネギラーメンはおいしいです。
甘めの味付けですが、軽く湯がいたネギとタレがスープに溶け込むと絶品です!
パイコーメン美味しかったです。
食後のお茶はサービスです。
担々麺を食べました。
桜海老の旨味がきいていて美味しかったです。
チャーシューも厚くてGOODただ、少し冷め気味?でも食べやすかったです。
また行きたいです。
横浜中華街の出身かな?看板に『横浜中華街』ってありました。
ラーメンとミニチャーハンのセットを注文!ラーメンにハマってしまいました!何処かで食べた味!旨いですよ!定食メニューもオススメです!特に酢豚定食!パイコー飯は町中華他店には中々無いメニューだと思います。
まずはビールと餃子ですね♪
担々麺と半ライスを食べました。
辛さもちょうど良く美味しかったです。
挽肉ではなく、大きめなチャーシューと干し桜海老のアクセントがこの店の特徴です。
坦々麺、桜えびがトッピングされ、スープもほのかに桜えびのして美味しいです。
普通の町の中華屋さんですが、値段は少しお高めです。
ここお店は3か所目になります。
1か所目はナフコから富士山の方に向かって登山道を登ったところにありました。
移転して2か所目は平成大橋の手前の信号機の近くにありました。
3か所目が現在の場所です。
ラーメンはそこそこ美味しくて何といっても餃子が最高でした。
具もたっぷりで私はアマリ好きではなかった餃子を大好きにさせてくれたお店でした。
しかし2か所目のお店の終わりころ突然味が変わりました。
ニラがたっぷり入ってニラの味ばかりしてそれからあまり行かなくなりました。
又移転して新しく店舗を構えたので家内と久しぶりに訪れてみました。
ラーメンの味はそんなに変わっていなかったのですがチャーシューがペラペラで芸術的なウスサでした。
あれだけ好きだった餃子はさらに味が落ちて具の量も半分くらいしか入っていなかった。
ザンネン!!家内と二人で非常に悲しい気持ちで家路につきました。
二度と訪れることはないでしょう!
四川風の麻婆豆腐が絶品❗️
日曜夜に来店、中々混んでいた。
担々麺をオ―ダ―、1100円と値段はそれなり。
注文して10分程で到着、辛くしてないから自家製ラ−油で辛さを調整して下さい,とのこと。
静岡市流通通りにある吟蔵のような山椒のパンチを効かしているタイプではなく胡麻の香りがするクリ―ミ―なス―プ。
そこにラ−油を足すと風味と辛さが追加され味がしまりちょうど良くなる。
具はメンマ、チャ−シュ― 、桜えび、チンゲン菜と味の変化が楽しめる。
中毒性のあるス―プで半ライスをオ―ダ―した。
値段が安ければ言うことなし。
餃子に味が全くなかった。
塩味とか旨味とか無く、素材の味だけ。
注文伝票がなく、レジスターも置いていないから支払いする場所が分かりづらい。
酢豚、美味しいです。
しかし味が濃いかな?でもご飯のお供に良いのではないでしょうか。
タンタンメン桜エビ?ゴマの風味が感じられ味的には4星ですが、個人的にはもう一つ辛みがあればと、いただけないのは、ぬるい❗️だから3星へ下げました。
ラーメンは、熱々がいいと思います。
名前 |
均元飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-24-7033 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
約、10年程前には平成大橋と言う場所の近くに此方の御店が有りましたが、道路拡張により移転、現在の場所に変わりました。
私は、そんな事も知らず御店を辞めて仕舞った・・・と、思い込んで仕舞っていましたので、友人に連れて行ってもらって驚きました❗【御店のコロナ対策】御店入口に除菌アルコールが設置されていました。
御店内でのマスク着用は自主的判断での着用です。店員さんも来店されたお客様のほとんどの方がマスク着用していました。
本題のメニューなのですが、10年程前にちょくちょく食べに行っていましたが、10年も過ぎて味覚等 忘れて仕舞っていました。
昔の味を思い出した訳ではないのですが、中々旨い‼️平均と比べて多少価格が↑なのですが、食して観れば納得行く旨さだと思います。次回来店でのメニューは・・・