ここの草餅がとても美味しいです。
昔ながらの駄菓子屋のイメージ。
名物の草餅をいただきました。
5つで500円でした。
そんなにたくさん置いてないので、注意ですね。
お餅は他にもかしわ餅がありました。
草餅を何度かいただき、美味しかったので場所を聞いて買いに行きましたが、売り切れでした😢日によって違いますが、午後には大抵売り切れているとの事なので、午前中に買いに行く方がいいようです。
お値段も手頃で、5個入りパック500円です。
昔から南宮大社のお土産といえば尾張屋の草餅だったそうです。
店構えも昔ながらの作りでノスタルジックな雰囲気が好きでたまに買いに行きます。
美味しいです。
ここの草餅がとても美味しいです。
午後に行くと売り切れていることがあるので、午前中に行くのがBEST!
草餅をいただきました。
よもぎの香りと噛みごたえのあるお餅に程よい甘さのアンが好い。
僅かながらお土産のお菓子もある。
草餅がおいしいが数を作っていないのか、よく売り切れてる。
尾張屋って言うのはありそうですが、なぜ支店なんですか?、支店と言うのは今風ですかねぇ、興味深いところです。
いっそ、元祖つけたほうが面白い。
元祖尾張屋支店 いいですねえ。
名前 |
尾張屋支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-22-0503 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
南宮大社を参拝した帰りにふと立ち寄りました。
柏餅と草餅が並んでいて、草餅を買いました。
あんこが絶妙に美味しくて、懐かしくてとても良かったです。