河津桜を見た帰りにランチで立ち寄った。
マホロバ・マインズ三浦 / / .
友達家族と大人4名、子供1名、幼児2名で宿泊しました。
駐車場まで少し離れてますが、エントランスで積み下ろしできるので気になりませんでした。
全国旅行支援を使っていきましたが、受付の人数も多くチェックイン手続きがスムーズで助かりました。
夜は会席のコースでしたが、1つの部屋に3組ほどとかなりスペースを取ってあったので、子連れにはありがたかったです。
配膳のスタッフの方も非常にやさしくとても居心地がよかったです。
料理は高級食材等はありませんが、味付けも美味しくちょうど良いボリュームでした。
朝のバイキングはかなり混雑しており、料理を取るのに時間がかかりましたが、子供が食べやすいものも多く美味しかったです。
お部屋は広くて、洋室と和室が離れていたので2日族で宿泊しても全く問題ありませんでした。
割引もあり比較的お値段もリーズナブルだったのでとても良い旅行になりました。
部屋が広くてびっくりしました。
建物や室内は古い感じはありますが、のんびり過ごせます。
ビュフェは推しのマグロの鮮度があまりよくないかも?それよりステーキや天ぷらのが美味しかったです。
トータル的には子供も食べまくって満足した様子でした。
スタッフさんがみんな丁寧に対応してください感謝です。
お風呂は4階には露天がなく広いお風呂場って感じです。
部屋の場所次第では遠くて行くのが面倒。
お風呂がガッカリだったのでホシ4。
部屋が広くて眺望も良かったです。
(12階でした。
)プールは施設的には小学生低学年位までなら楽しめる感じでした。
食事はブッフェ形式で90分です。
一通り食べましたが、特にこれが美味しいというのはなくて、この価格帯のホテルによくある感じです。
(悪くはないです。
)大浴場もこまめに清掃されているようでした。
朝のバイキングも夜のバイキングもめちゃめちゃ美味しかった。
従業員の皆様も感じが良くて最高でした。
部屋も広いし使い勝手良く最高でした。
第5派が落ち着いて、お客さんの多さに人手不足?朝食会場は3カ所どこも長蛇の列!他の方の口コミのオニギリも期待していたけど、後ろの時間の予定があり、まさかの朝食会場放棄、セブンイレブン朝食! おかしな造りで、階段が多く、バリバリのノン・バリアフリーで、車いすの人1人、ベビーカーの人1組、夕食会場朝食会場の入場のため階段昇降を手伝った・・・・ 部屋の中も、水回りの改装したためか段差随所にあります。
あと、ペット可の部屋設定があれば良いのですが。
始めて来ましたが、広いお部屋で眺めも良く静かでした。
お風呂もゆっくり入れました。
楽しい旅行になりました。
お部屋が広いので、孫家族と泊まるのに最適です。
寝室はそれぞれ別にできるので孫達が先に寝たあとも大人達はリビングで楽しくだんらんできます。
バイキングも、スパとプールも大喜びで子供達のお気に入りのホテルです。
最寄り駅の三浦海岸駅から無料の送迎バス運行しています。
三浦海岸駅から歩いてもそんなに時間がかからないです。
温水プールと温浴施設クアパーク付きのプランで宿泊しましたが、お土産の売店も充実していて館内に居れば一日中楽しめると思います。
私が行ったのはコロナ禍前なのですが、お食事はバイキングで、三浦で取れたマグロがとても美味しかったです。
メニューも沢山ありお食事も満足です。
温泉は広い大浴場と露天風呂があり体がポカポカ温まり何回も温泉に入りました。
また行きたいです。
オーシャンビューの眺めは気持ちよく、広々としたお部屋でゆったりと寛げました。
お食事は朝夕ともビュッフェスタイル。
品数豊富なので、まず目で楽しめて美味しかったです。
大規模ホテルなので、ダイニングは人も多くてザワザワ感は否めませんが、安価な料金設定からすると満足できる素敵なホテルだと思います。
三浦半島と言えばマホロバと言って良いぐらいの宿であり観光スポットです。
リゾート気分を味わいたいなら是非宿泊を。
バイキングは美味しかった。
あとプールやサウナもコースによっては入り放題で大満足でした!ホテル駐車場は500円。
今回は1泊2日2食付きで宿泊しました。
入口で検温と手の消毒があり、宿泊者名簿の提出も求められてコロナ対策されていました。
また、食事に関しても手袋とマスク着用でこちらもしっかりと対策されていました。
温泉についても現在の宿泊者数と1時間前の数値が書かれてました。
実際にどの人数が入浴されているかまでは追えないかと思いますのでどうかと思いました笑こんな時期ではありますがしっかりとコロナ対策もされており、宿泊者には子連れの方も結構いましたので利用もしやすいかと思います。
前から一度泊まってみたいと思っていたホテル。
コロナ禍で遠くに行けないので、いい機会だと宿泊。
前日に思い付いて予約したけれど、本館の部屋はまだ空いていました。
三浦海岸の駅前から送迎バスにのってすぐだけれど、坂があります。
入り口にはキリンやゴリラの大きなオブジェや幸福の鐘、七福神的な金ぴかの大きな置物などがあります。
よく口コミで見るように、まさに温泉付きマンションを買い上げて開業した雰囲気。
外廊下や部屋の作りはマンションそのものです。
部屋が広くて子供たちは大喜び。
部屋のテレビでYouTubeを見られるのが特に気に入った様子。
部屋の家電は基本的にコンセント抜かれていました。
冷蔵庫は中が空っぽで、小さい冷凍庫もあり、ちゃんと機能していました。
バイキング2食付きでしたが、入り口で使い捨て手袋が配られ、食事を取りに行くときにはマスクとセットでつけるように指示されます。
やはり、マグロなどの魚介類、大根おろしや切り干し大根が美味しかったです。
花かづらだとコーヒーを一人一杯部屋に持ち帰れます。
クアパークは、1人300円追加で夏期限定のスプラッシュパークにも入れます。
外なので暑いですが、子供たちはとても喜んでいました。
京急線三浦海岸駅から送迎バスが14時台からは頻繁に循環してます。
電車で行かれる方は利用した方が良いです。
ホテル手前が結構な坂道なので。
ホテルは本館、別館共にリゾートホテル。
マンション様式になっているため、一部屋、一部屋がメチャメチャ広いです。
本館も中央、北、南で別れている為エレベーター場所が違います。
別館は一度外に出てからの移動。
本館からの日の出が各部屋から見れます。
(お天気次第ですが)部屋数の割には大浴場が狭い気がします。
今はコロナ予防で人数制限されてますので、時間帯によっては待つと思います。
夕飯は二部制の90分バイキングスタイル。
三浦半島らしくお刺身や握り寿司も有りますが、思ったよりも和食が少ないような…が、お腹いっぱいになります。
席まで案内していただけるので、早いもの勝ちにはならないです。
朝食もバイキングですが、2箇所で食べられます。
(2箇所共に同じメニュー。
どちらでも利用可)チェックアウトの精算は自動精算機で早めに支払い済ませ、時間までゆっくりいる事も可能ですよ。
室内プールもあるので、楽しめます。
ただ大浴場使用時間は短縮されてますから、気をつけて。
売店も三浦名産も置いてます。
コロナ対策しっかりされて、清潔感あるので、安心して利用できました。
早いもの勝ちで、作務衣も借りれます。
私達はチェックイン前にお部屋に入れました。
(チェックイン時は並びます)是非出掛けて見てください。
海が綺麗です。
リゾートマンションホテルなのでとにかく広くて景色も素晴らしい本館だけで3棟に分かれていて1棟にエレベーターが2基あり待つことはほとんどない2LDKの居室は全てが広く本当にゆったりゆっくりした時間を過ごすことができる温泉や温泉スパやスポーツジムの他にもカラオケボックスや卓球場もあり施設は充実しているコインランドリーや病院もある新型コロナ対策もかなりしっかりされていて安心して泊まれる玄関の車寄せは大きな屋根がありとても広くアロハシャツのスタッフさんが誘導してくれて荷物を降ろしたり乗せたりできるので雨が降っていても大丈夫マグロだけは期待していたけれどいまいちでバイキングの種類も少なかったので☆4つででも友達にもうお勧めしました!あれだけの広さでリーズナブルなホテルは他にはないと思います。
三浦国際マラソンが中止になってしまいましたが、河津桜を見にマイカーでドライブがてら出かけました。
ちょうどイチゴのシーズンで、ラウンジではイチゴスイーツが満載。
昼食後間もなかったため、主人と2人で1つのデザートを頼んだところ、スタッフさんが気を使って2つカトラリーを持って来てくれました。
全般的によく気の利くスタッフさんんが多いと思います。
お部屋も広く、清潔でのんびりと過ごせました。
温泉も気持ちよかったですよ。
会議やプライベートで何度か利用しました。
三浦海岸駅から行くと、ホテルまでは急な坂道があります。
歩くのが辛い方は駅前から出てる循環バスを利用した方が良いかもしれません。
昼食は、ホテルの坂を下った所にコンビニがありそこで買ったり、また、少し先にマクドナルドがあったのでそちらを利用しました。
ホテル内はクアハウスがあるので、家族や友人と利用しやすいかと思います。
ホテルの部屋は90年代を感じさせますが、きれいに清掃されていて価格なりのホテルだと思います。
夫婦旅行で宿泊しました。
部屋はリゾートマンションのようで、広くて快適です。
景色も海が一望できて、対岸の房総半島が見えます。
朝日がきれいに見えますよ。
お風呂も混んでいますが、まずまず快適です。
残念なのは、夕食バイキング。
まぐろのお刺身やお寿司、イチゴなど人気のものはすぐになくなってしまい、待ち時間が多くて残念でした。
なので、☆3つです。
写真二つは、満月です。
河津桜を見た帰りにランチで立ち寄った。
京浜急行の線路沿いからけっこうな坂道を登って到着。
1Fのレストランは眺めが良くない。
1800円の海鮮丼はそこそこだったけどコスパを考えると今ひとつ。
ただゆっくり座って居れる。
お正月の1日と2日で行ったが、この時期としては、間違いなく、コスパが良い。
特に良かったのは部屋が広く優雅、上層階だと海が一望。
残念なのは、別館だと、本館の施設を利用するのに、外へでなければならないこと。
繋がると最高。
2日の朝のビュッフェにお正月料理が出たのは、おもてなし度合いとして最高。
非常に嬉しかった。
感謝です。
できたばかりなこともあって中はとても綺麗でおしゃれでした。
スタッフの方もフレンドリーで気持ちよく過ごせます。
お水はフリーで、コップのほかデキャンターも用意してあるので、欲しい量をお部屋に持ち込むことができます。
1階にはカフェがありますが、夜は軽いフードメニューしかないので、晩ご飯は他で食べるといいです。
天満橋駅からは歩くとかなり距離がありますが、新大阪駅からタクシーで1500円くらいだったので、重い荷物の方はタクシーの方が便利だと思います。
ここのホテル、良いのか悪いのかめちゃくちゃ調べました〜(笑)You Tubeでも調べたし。
今回私はメインとは少し離れたホテルに泊まりました。
冬だったので、メインに向かうまで、外の道を歩かなければならないので、そこだけちょっと辛かったです。
ただ、誰でも利用のできるダウンをホテルで用意してくれてますので安心です!傘も借りれる!さらに、6階に泊まっていたので、ちゃんと部屋から海がみえました!とはいえ、部屋がめちゃくちゃ広かったので、海よりも部屋ひろーーーい!に感動!子供連れなんか、走って走って最高でしょうね!冷蔵庫もあり、台所もあり。
ただし料理はだめでーす!IH利用禁止!部屋のトイレおふろは広い!夜のバイキングは蟹でした!食べ放題だけどなかなか美味。
まぐろは中トロもでます!が、まぐろが新しくスタッフが提供したとたん、お客様が殺到して美味しい中トロを持ってってしまうので、よく見ていたほーがいいです。
蟹もすぐなくなります!基本的に食事は美味しいです。
翌日の朝食も家族みな、大満足!近くにソレイユの丘があるので、子供連れて遊んだあとに、こちらに泊まりましたが、このプランはまりそうです!子連れですけど、離れたホテルは安いし、そこまで大変ではありませんでした。
おすすめホテルですよー♡
名前 |
マホロバ・マインズ三浦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-889-8911 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅から送迎バスありますが、コンビニで買い物して歩きでも大した距離ではありませんでした。
オーシャンビューのお部屋は広くてゆっくり出来ます。
お風呂屋やレストランはQRコードで混雑具合がわかるので空いているときに入浴できてよかった。
トイレの換気扇の音が大きかったりの多少の難はありましたがベッドも広めで寝具も心地良く館内着の作務衣は楽でいいです。
ホテルの方も感じよい対応でした。
訪れた時は大きなプラレールルームもありがたかった。