昔ながらのお店という感じ居心地が良い。
老舗の洋食屋さん昭和の洋食屋さんのお味に主人共に大満足とっても美味しい洋食修行経験者の主人は「しみる味😍修行時代を思い出す」と当時の思い出話を聞かせくれましたお店の雰囲気もテーブル上の占いガチャガチャ?も懐かしい昔ながらの洋食屋さんがお好きな方にはおすすめなお店です。
昭和感溢れるレトロな店内は一見の価値ありです。
ハンバーグステーキ、ビーフシチューを頂きましたが、どちらも絶品でした。
ワインの品揃えも豊富でしたので、次回はワインと一緒に料理を楽しみたいと思います。
一番好きなレストランです。
お店は、レトロな感じです。
昔、中山美穂がビーフシチューを食べているのをTVで見ました。
私が1番好きな物はハンバーグです!デミグラスソースも凄く美味しいし最高です。
ケーキもクリームが美味しいし何を食べても美味しいです。
昔からいる女性の方も感じが良くたまに言っても覚えていてくれて嬉しいです。
また行きます♥♥♥
昭和の洋食屋さん感たっぷりベテランホールスタッフの所作は流石!デミグラスソース系メニューがオススメ今回は酸味と甘みあるカレーを注文。
カレーポットの年季が歴史を感じました。
店先清掃・店内を片付ければ落ち着いたレストランになりそうです。
箱根関所近くにある通し営業の老舗レストラン。
駐車場も広く、店内は4人掛テーブルを中心に×12チョイ位?昭和感のある落ち着いた雰囲気です。
店頭に一部写真付看板がありますが、店内メニューには写真ナシ。
単品で¥1000前後、肉・魚介・パスとメニューも豊富。
イタダキマシタのは〈ハンバーグステーキきこり風〉♪王道のデミグラス(?)な、ソースにふわっとジューシーなハンバーグ。
付け合わせの野菜も美味しかった。
高齢の母が選んだ〈豚ロースの生姜焼き〉はなんと2枚!ボリュームもあって、お得でした。
店員さん、みんな笑顔で優しくて感じヨカッタです♪自家製ケーキも種類豊富で美味しそうでした。
降雪の影響か、コロナの影響かは分かりませんが、芦ノ湖の周辺でやっと見つけたレストラン。
期待を遥かに越え、とても美味しい洋食屋さんでした。
注文したのはシシリアンピラフ、ビーフシチュー、生ハムとガーリックトースト、カルボナーラ。
シシリアンピラフは初めて口にする味だけど、あと引く味。
ビーフシチューも赤ワインが良く効いてコッテリしているのに後味はスッキリ。
生ハムはイタリア産のものが2種類もサーブされ、カルボナーラもまろやかでとても美味しかった。
2人だと多いくらいに頼んだけれど、あっという間に平らげました。
たまたま、寄った店だけど芦ノ湖を通る時は必ず来ようと思います。
箱根の昼飯は全体的に高すぎる印象。
ここも例外ではなく、内容にしては割高。
店員も高齢者が多く、ミスも多い。
立地に胡座をかいていてはいけないと思う。
箱根の旅行に行き、1日目に食べたハンバーグが、人生最高に美味しかったので、本当は、2日目は違うお店にランチに行こうと思ってましたが、またブライトさんにランチに行きました。
2日続けて伺い、お店の方にも声をかけて頂きました。
家族みんな、食べたものが、最高に美味しかったです。
長くお店をされているみたいなので、一味一代ともいうので、また早めに箱根に行きたいです。
ご馳走さまでした!
週末日帰り温泉の帰りに夕食で利用。
噂のテリヤキハンバーグステーキとエビフライをチョイス。
値段はそこそこ高いが、ボリュームと期待を裏切らない美味しさに大大大満足!追加で入り口のショーケースにレストラン品質を上回るケーキが鎮座していたので、デザートにモンブランを食す。
これまた見た目以上の美味さに感動し、聞くところによるとパティシエが居るようで納得のスイーツを堪能出来た。
やはり50年以上続くお店の味は本物だった…
駐車場があり店内もゆったりしていて落ち着きます。
海老フライを食べましたが美味しかったです。
ケーキも本格的でティータイムもおすすめです。
今回はモンブランを食べました。
日帰り温泉に行ってブライトで食事して帰るプラン、またその逆の食事からの温泉も良いと思います。
ちょっと暗い雰囲気で入りづらく感じますがとってもゆったり出来る空間です。
昭和アメリカンな洋風レストラン。
この店内とメニューは、昭和の良いところ。
ロードサイド店舗の良い所があるし、ずーーっと残ってほしい店。
主人と二人で全く期待せずに入りました。
いや申し訳ない‼️ちよっと前のホテルの本格的な洋食です❗️主人はキノコのスパゲティ、私はグラタンと野菜のマリネを頼みましたがどれも美味しく想像をはるかに越えてました。
次は芦ノ湖観光のついでじゃなくこちらを目的についでの観光をしようと思います🎵
雰囲気もよくとても美味しかったですケーキも手作りらしく甘いのが苦手な私も食べやすかったです。
ハンバーグとピラフ、ケーキを注文したけどどれも美味しかった。
料理が出てくるのも早くて良かった。
11月に再訪。
ホットペッパーで席の予約ができました。
Go Toや紅葉の時期で道が混んでいて、お店の前はカーブしているのでとくに出庫して道路に出る際注意が必要です。
料理はどれも美味しいです。
口コミ良くて行ってみました。
50年ももうやってるそうです。
古びていますが、古き良き日本の雰囲気が残っています。
味は個人的に凄く美味しくてびっくりしました!わたしは照り焼きサンドイッチ相方はカレー。
どっちも凄く美味しい!千円くらいで箱根なら普通じゃないですか、サンドイッチ凄いボリューム!お菓子も買って帰りましたが、これも凄く美味しくて。
接客も感じいいです。
いつも通り過ぎていたけど、もっと早く入れば良かった!!一人でも全然OKな雰囲気です。
ケーキも絶対美味しいと思うので今度食べたいです。
ソースからケーキも全て手作りだそうですよ。
かなり気に入りました。
長く続いてくれたら嬉しいです。
味にうるさい相方も美味しいと言っておりました。
ご馳走さまでした。
木曜日定休日だそうです。
シルバーウィーク初日の土曜日、午後1時頃行きました。
店内はお昼時からずれたせいか、それほどの混雑はなく5割位の先客者‼️6人で行きましたが、待たずに座れました。
メニューは外に掲示されているより、種類豊富。
でもハンバーグはもうなかったです。
カルボナーラを注文しましたが、味は本当に昔ながらって感じでした。
今時の濃厚さを求めるなら違うと思います。
夫はステーキサンド、子供はカツサンドを注文しましたが、カツサンドの方が満足感あり!ピザは小さめで、これで1000円?というレベル!ケーキセットのドリンクはコーヒーか紅茶のみ。
ケーキは美味しかったですが、子供が頼むので他のドリンクも選べるとありがたい。
ケーキ単品でも注文出来ます。
一個400円はそこそこのお値段。
サイズは普通です。
グリルチキンのベーコン添え、1600円は美味しかったそうです。
ハンバーグ食べてみたかったなぁ。
店員さんは、皆さん感じが良かったです。
六人でランチして一万いかない会計は箱根なら安いと思います。
建物は古めなのは仕方ないけど、トイレはもう少しきれいだといいなぁ。
昔ながらの洋食レストラン、リーズナブルで美味しいです。
箱根スイーツも最高ですよ。
昔ながらのお店という感じ居心地が良い。
次はあれが食べたいと思うものがたくさんあります。
昔ながらのレストラン。
デザートのカボチャプリンはずっしりの食べごたえ。
しつこい甘さではないので、食事後でも食べきれました。
コーヒーにちょうど良かったです。
箱根の老舗っぽい洋食屋さん。
お昼にお邪魔しましたが、19号の後だったので人はまばらでした。
やはり老舗っぽい所は間違いないですね、ステーキサンドとハンバーグを頼みました。
両方ともとても美味しく、リピートするつもりです。
ブライト特製なんちゃらって言うメニューが幾つかあって、全部制覇したいと思いました。
写真は忘れてしまいました。
湖畔からちょっと離れたところなので、観光客な雑多感が無くて良い。
多少時代を感じる店と、電源コードむき出しの水槽などはムード無いところはちょっとね。
老舗のホント素敵な洋食屋さん。
ついつい立ち寄りたくなるお店です。
ホッとする雰囲気ともてなし、ケーキもとても美味しいです。
皆さまも是非!お立ち寄り下さい。
いつまでも頑張って下さい!
名前 |
レストランブライト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-6845 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
家族で利用。
口コミが良かったので初来店。
周囲が早く閉まってしまうためやや遅くまでやっているためとても助かった。
駐車場が完備されているため入りやすい。
メニューがいっぱいあり選ぶのに悩んでしまったが、どれもおいしかった。
昔ながらのザ・デミグラスとはこういうもの…と思わされるような味付け!濃い味付けが好きな人には少し薄く感じてしまうかもしれないが、その時はテーブル上の塩を追加して食べるのもいいだろう。
ガーリックトーストは、食べすすめていくとにんにんくの辛さが引き立ちまた食べたくなる品物。
お店の方は気さくな方で、ゆっくりしたくなるようなそんなお店だった。
また来る時は是非また行きたいお店だた。