長いローラースライダーがある山奥の公園。
静かな所です。
ゆっくりしたい時は。
熊野古道の入口もあります。
1月17日、夕方で気温8℃山頂駐車場、売店無し。
今は公衆トイレ以外、特に何もないです、サクラの木があるので、春は良いと思います。
広々とした所で眺めも良い場所でした。
トイレも綺麗にされておりました。
電子基準点の看板もありました。
熊野川から大雲取を抜けて那智高原を経て那智の滝深林の中を秋の紅葉を満喫してきました。
途中、鹿の夫婦にも出会ったドライブで楽しい一日でした。
平日は余り人も来ませんが、公園の中を小まめに草刈りをして何時来ても気持ち良い処ですよ😃何故だか清掃してるのをよく見ます。
那智の滝から山を登ったところにある大きな公園です。
ローラコースターはもう滑れません。
大雲取越のスタート地点です!
長いローラースライダーがある山奥の公園。
広くて立派な施設ですが、人里離れた辺鄙な場所にあるためか、利用者は少なく、管理もソコソコで荒れていま。
廃墟感も少し楽しめます。
トイレはキレイです。
自販機などはありませんのでご注意ください。
久しぶりに来ると、公衆トイレなくなってました。
iPhone 11 Pro で星空を撮ると、この程度が限界でした。
公園自体は寂れていますが、ローラーコースターやアスレチックなど、遊具は充実しています。
公園の一番上にトイレがあり、熊野古道に入る前に立ち寄れます。
広くて景色もいい。
綺麗なトイレがあり長いスライダー滑り台がありました。
行く道中は少し狭い為か人や車もほぼいません。
空いています。
芝生も広いのでピクニック、ドライブには最適な場所です。
車中泊で利用しました😀夜8時頃で到着すると❗ヘッドライトに十数頭の鹿の群れが公園の草を食べてました😱夜は星空が綺麗で標高が高いので涼しくトイレは新しく綺麗に清掃されてました🎵下の遊具は使用禁止でしたね😅朝早くトイレ清掃の方に聴くとキャンプは❗グレーゾーンですが😅昨日もトイレ横でバイク乗りさんテント張ってたよ🎵との事😅和は分かりませんが判断は利用者に任せます⁉️因みに天気が良かったら富士山も見えるらしいですよ😀
子供さん連れて、桜の季節の花見🌸🍺🌸以外に、何もするところは無いです。
遊具もあったが、人が来なくなり、手入れもしてないので、使い物にならないです。
トイレと駐車場しかないです。
広場は手入れされていません。
お手洗いもあります。
名前 |
那智高原公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9428 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場とトイレは利用できますが、公園は閉鎖されてます。