手作り感満載の味で、とても美味しかったです。
地元の方からボリュームあって美味しいと勧められたお店。
国道沿いの昔からある感じの定食屋さん。
お客さんは地元っぽい方が多く賑わっていました。
コロッケに惹かれて頼んだメンコロ定食!揚げたてでまんまるなコロッケと美味しいメンチカツでした。
お客さんの数の割に回転も早く、店員さんも気持ちの良い接客でした。
オムライスがうまそうだったので今度はぜひ!!!
渓流に行った時に近くの飲食店を探して出会いました。
東京ではなかなか出会わない町の定食屋さんといった感じでしょうか。
メニューもいっぱいあって、今回は焼肉生姜焼き(名前違ったらすみません)とアジコロ定食(アジフライとコロッケ)をいただきました。
ご飯が多くて残してしまったので、お腹の空き具合で少なめにしてもらうとかした方がいいかもです。
味は美味しかったです!コロッケも手作り揚げたてで、家の近くにあったらいいなと思うお店でした。
近くに行った際にはまたお伺いします!
何とも言えないレトロな店構え、店内で好きなんですよねこういうお店。
メニューも豊富で迷いましたが特製ラーメンを大盛で。
こういうお店でよく見るメニュー「五目そば」にさらに野菜炒めも乗せちゃいましたみたいな豪快メニュー、良いっすね。
オムライスも人気のようで最終候補まで残ってたんですけど、量も結構多そうなのでちょっと両方食べるれる勇気がなかったので次回はオムライスを食べようと思います。
ツーリングの途中、ランチで入店。
11:45頃入店したが一番乗りでしたが、その後お昼をまわると続々と来店しほぼ満席に。
オススメの「アジコロ定食」を注文しました。
なかなかのボリューミーでホクホクコロッケが美味しかった。
アジフライは普通。
付け合わせのパスタとキャベツも嬉しい。
漬物小皿は2種類。
お味噌も良い味でした。
価格はやや高いかなぁという事で☆一つマイナス。
出張中、金曜日の夕方に訪問。
ロードサイドにあるレトロな食堂です。
10人ちょっとで伺い、めいめいの食事に加えてジャンボオムライスを注文。
自分は色々と迷うも、オススメっぽいアジフライとメンチカツの定食を頼みました。
人数が多いためか、出てくるまでには30〜40分ほどかかり、まずはジャンボオムライスが到着。
めちゃくちゃデカい。
一人ではとても完食出来なそうです。
味は、まあまあうまい。
そうこうしているうちに、自分の定食が届き、メンチカツを実食。
うーん、普通の味。
さらに、真ん中はまだ挽肉が生焼けで赤い...続いてアジフライを。
うーん、こちらも至って普通の味。
というか少し生臭さも。
雰囲気はユニークですが、次回は無いかな。
ごちそうさまでした。
私の叔母が古くから開業している大衆食堂です。
とても賑やかで明るく楽しいお店の雰囲気があって、お店に入っただけでもそれが伝わってきます。
この日はチャーハンを食べましたが、食べきれず持ち帰りました。
ご丁寧にランチケースを用意していただき助かりました。
お昼の時間が近づくと、近くの工事現場の人や会社員、役所の方などが次々と入ってきて、とても活気のあるお店に変わります!店員さんもとっても明るくて、圧倒され自分も元気になりますね(笑)。
「また立ち寄りたくなるお店」に、間違いないでしょう。
これからもずっと残っていただきいお店です。
ひろさと特製ラーメンをいただきました。
甘い醤油スープに野菜炒め、チャーシュー、ワカメ、コーン、たけのこ、玉子などなど、ボリュミーです。
さらに漬物2種とほうれん草のおひたしの小皿が付いてきました。
とにかく野菜満載です。
少食の私はあまりの量に途中から意識がもうろうとし、自然と祈りの境地に立ち、無心で箸をすすめ何とかたいらげました。
座敷が多めのみんな大好き町の大衆食堂です。
これまではいつも定食でしたが、今回は昼に五目そばをいただきました。
麺は細麺で野菜の具材が沢山載っていました。
小鉢もついてきて、手作りの胡麻和えや漬物も美味しかったです。
ボリュームがありました。
渋いロードサイドのお店。
女性中心に数名で賄われている。
フライをサイドか定食、またオムライスや麺をいただくスタイル。
ワンタン麺にアジフライひとつ。
懐かしい中華そばと結構立派なアジで、満足した。
これで千円以下はよろしいかと。
大月は数は限られているが、美味しくリーズナブルに店が多い。
初めて入ったお店です。
オムライスを注文したのですがかなり大きくてでも、凄い美味しかったです🥰普通サイズでもお腹一杯になりました。
大盛オムライスやメガサイズのオムライスもあるみたいです😅他は定食やラーメンなどもあります。
但し、日祝は定休日らしいです。
アジコロ定食を注文しました。
アジフライ、美味しかったです。
お母さん特製手作りあっさり味で最高でした‼ 近所だったら毎日行きたくなるような味とお母さんとお姉さんです‼ 小鉢の辛いヤツとかオツケモノも最高です‼
昔ながらの定食屋さん。
メニューも豊富で味もいい!アジコロ定食やメンコロ定食などがオススメ。
感染対策がしっかりしています。
安心して食事出来ました❗🤗
大月で定食を食べるなら、ここ以外に選択肢がありません。
肉ニラは普通に美味しくて、健康に良さそう🐤
肉ニラ最高です💡何度食べても飽きない味🙌
いつ行っても他のお客さんにはしないようなサービスしてくれます。
ボリューミーなので、食べきれないと持ち帰り用のタッパーくれます。
知り合いだからかな。
国道20号線の上り方向、左側にある昭和感たっぷり食堂でした。
今風に「チャレンジ」とか?貼り紙が有ったりユニークな店です。
初めての入店なので、大盛り100円増し、メガ盛り200円増しはパスしましたがラーメンから、フライ定食、中華料理的な定食なども食べれるようでした。
大月に古くからある家庭的食堂。
なんでもうまいけど、肉ニラ特にオススメ。
ここはうまい。
地元の方も多く相席もあたりまえです。
雰囲気もいいです。
正月明けで開いてる店を探すのに難儀した。
ガラリと戸を開けると真ん中に石油ストーブが赤々と燃えていてホッとした。
座って驚いたのが椅子。
洒落た洋食屋の様な真っ赤なカバーがかかりとても座り心地が良い。
定食屋は汚くて冷たい椅子が多いから、あまりの居心地の良さに面食らった。
メニューはフライの定食がイチオシのようだ。
手作りのメンチカツは平凡だが母親が作るような優しい味。
油は管理がいいらしく酸化臭など皆無。
たっぷりの野菜と小鉢と汁物が付く。
食べている間もお茶を何度も注ぎに来てくれてありがたかった。
会計をするとトイレは店の外だと聞いて行ってみたがこれにもびっくり。
冷え冷えしていて当たり前の外トイレに電気ストーブが点いていた。
外は小雨で、今夜半雪になるとさっきニュースで言っていた。
思わず目頭が熱くなるような優しさだった。
古い店なのにとても清潔にしているのも印象的で、店主が何を大事にしているのかが伝わるような店だった。
メンコロ定食を頼ませてもらいましたが、手作り感満載の味で、とても美味しかったです。
最後に、サービスコーヒーも出してくれ、是非また行きたいです。
本当の家庭料理を食べられる食堂!もちろん手作りの美味しさとプロが作る技が合間って心から満足できるお店。
食べ物は愛情が入っていると明日の生きる力になりますね!!ご馳走様でした。
ありがとうございます。
久し振りに来て昔と味も変わらず美味しいです。
味はいいのですが、落ち着かない。
なに食べても美味しい!お気に入りはワンタンと、チキンライス。
昭和の雰囲気がとてもよい!定食、丼もの、麺類とメニューが豊富でボリュームあり美味しい!
ボリュームある定食で接客上手なおねーさんたちです。
気楽に入れて、メニューが豊富。
特にメンチカツやアジフライ・コロッケなどの揚げ物がとても美味しいです。
値段もリーズナブルです。
名前 |
ひろさと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-22-0859 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:30,17:00~20:00 [土] 11:00~14:30 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
写真のオムライスが食べたくて来店😁なかなかクラシックな店構えですが、味は何とも言えないくらい懐かしい味です。
お店の方も親切で心がフワッと軽くなるお店です😊