初めて伺ったのですがわかりずらいです郵便局の反対側...
MOTO GREEN CAFE / / / .
かき氷ハーフのブルーベリーを頂きました。
ブルーベリー🫐のシロップはお勧め😋車は50mくらい離れた無料の町営駐車場に停めました。
かき氷を食べてきました、ふわふわで美味しかった。
フルサイズ¥700-ハーフサイズ¥400-いちご、ブルーベリー、トマト、ゆず?の4種から選べます。
旧車バイクが店内と店頭に置いてあり食後に見て楽しかったです。
店内にはバイクの他にルパン三世などのフィギュアが飾ってありました。
店内の単車は、オーナーがホンダ好きとあって、1台除きホンダばかり。
単車以外にも、懐かしいモノが溢れてる。
貴重なモノが多いため、小さな子連れは避けたほうが良いでしょう。
外装は和テイストな造りですが中に入るとガラッと洋風に変わる珍しいライダースカフェ☕️🏍です!中はカウンター席とテーブル席があり、所狭しとバイク🏍が飾ってあります。
駐車スペースはバイクのみ?で車の場所は見当たらなかったです…
バイクの町「小鹿野」の中心部にあるカフェ。
店内には古のバイクプラモやらミニチュアなどが所狭しと並べられ、自由に閲覧できるバイク雑誌の中には仮面ライダーのムック本も。
オールドファンには堪りませんね。
食事はシンプルに肉丼とカレーの二品のみ。
今回は肉丼「とんこん丼」を頼みました。
豚肉と蒟蒻は絶妙な組み合わせで美味、何より中高年には十分なボリュームでした。
ご馳走さまでした!
入店直後にメニュー見て注文する前金制だが、メニュー自体が文字だけの簡素な物でフードの具体像がわからない。
水はセルフだが、グラスはレジ手前でピッチャーは店内奥、これも不親切で完全に常連前提。
料理自体と店内展示物は良いのだが…
バイク駐車場印が目印。
最高の お店でした‼️オーナーもスタッフも気さくで楽しいお店です。
正統派バイク乗りは一度は訪れて貰いたいです。
食事も美味しかった。
迷わず5星ですよ❗️
雰囲気があるお店です。
お店の方も最高です。
めちゃ綺麗で雰囲気もバイカー好きにはたまらない!今回は肉丼を注文したけど、カレーも美味しそうでした。
次はカレーかな?もちろん料理も美味しくゆったりできたので、ライダーじゃなくても秩父に来たら一度は行った方がいいオススメなお店です。
店舗内に懐かしい旧車が展示されています。
一見の価値があります。
BGMは懐かしのポップ・ミュージック。
オーナーさんがバイク関連のDVDを見せてくれます。
珈琲飲みながら1985年鈴鹿8耐、平忠彦u0026ケニーロバーツが初優勝なるかラスト30分の・・・当時のことを思い出して懐かしくなりました。
ライダーの皆さんにおすすめしたいcafeです。
バイク好きなら一度は行く価値有り。
店内にはバイクを始め、ドラゴンボールからRIDEまで。
席は次元大輔がお出迎え。
ボリューム満点の肉丼とコーヒーセット、ご馳走様でした。
独特の世界観。
異空間なひとときを楽しめるお店。
オーナーさんホンダ党!本当バイクが好きだなぁって思う(笑)基本バイク乗りは大歓迎話が止まらない!色々話が聞けましたーちょっと立ち寄るには良い場所です、また行きたい。
好きな人にはたまらないバイクとグッズがいっぱいのカフェ。
時間にゆとりをもって寛ぎたい場所です。
蔵を改装した趣ある店内と旧車を中心とした展示で楽しめました。
8月の暑い時期にお邪魔しましたが、美味しい毘沙門氷で作ったかき氷、最高でした!明るく可愛いお姉さんのオススメでトマト味とゆず味のあいがけを頂きました。
10月の新店舗、アメリカンテイストのお店がオープンするらしく、楽しみにしています。
ホンダ好きのオーナーさんのバイクカフェ店内にはホンダの名車がわんさか!食事のおすすめ は 肉丼セット 飲み物ついて 1000円ポッキリ バイク置き場しかない割り切ったカフェ! 男前!
平日訪問のためか昼過ぎに伺うと食事メニューは終了とのこと。
スイーツセットがたしか400円?600円でリーズナブルだがスイーツはスーパーに売ってるもののレベル。
コーヒーもあまりこだわってる感じではない。
料理を楽しむというよりは、クラシックなオートバイやバイク関連の書籍を楽しむためのお店という感じ。
先輩の知り合いのカフェで秩父に行くと寄ります。
バイク好きには、たまらないカフェで、バイクの話に花が咲きます。
肉丼とカキ氷は特に美味しい。
オリジナルの肉飯が美味い。
店内にはレアなバイク🏍だらけ(o^^o)また行きたいです。
キーマカレーが美味しかったです😌💓
懐かしいバイクがずらり、懐かしいプラモもあり木の温もりとマスターの温かい接客に癒されました川越から行った甲斐がありました(^ ^)偶に寛ぎに行かせてもらいます。
バイクが好きだったら、飽きずにずっといられるお店です。
展示しているバイクやウェアは趣味のいいものですし、ビデオクリップもバイクにロマンを感じるもの。
お昼時を少し外せば、「集団走行大好きおじさんライダー」がいなくなるので静かにノンビリ過ごせます。
天国。
酸味の効いたキーマカレーで塩分補給、美味しいコーヒーで気分転換して楽しくツーリングができました。
かぼすとゆずのあいがけかき氷。
さっぱりしていて最高においしい♪
バイク好きなら是非一度は寄ってみてはいかがですか!マスターもバイク好きですから❗
雰囲気良い。
店員&オーナーの珍しいバイクが展示されていることもある。
料理はまぁまぁ美味いが高め。
単気筒バイカー&レトロバイカー御用達。
名前 |
MOTO GREEN CAFE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-75-4310 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~16:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて伺ったのですがわかりずらいです郵便局の反対側の旅館が似たような建物だったのでここかなー?ってキョロキョロしてたら旅館のオーナー?さんが出できて、この先の蔵の所だよーって教わったので行きましたオートバイは20台、屋根の有るところに停められますホンダのバイクばっかり店の中に置いてありますテーブルが6かな?カウンターか三人?ハンバーガーは作ってないそーです豚丼たべました蔵を改造しておしゃれな造りでしたトイレはお店の外に出ると有ります自動車はお店の奥に町営の駐車場がありますお店の正面は停められないと思うので聞いてみてください。