朝倉運動公園前にある雰囲気の良い一軒家なイタリアン...
旬の食材を使ったランチセットを頂きました。
キッシュ・チーズも美味しく、特にパスタがお薦めです。
量は少なめですが、お値段相応です。
お腹いっぱいにしたければ、追加メニューを。
落ち着いた静かな雰囲気の店内でした。
ピザはローマタイプの薄い生地でかりっとして美味しかったです。
パスタも絶妙なアルデンテでした。
トマトソースがとても美味しかったです。
デザートのティラミスも絶品でした。
平日でもランチタイムは結構混んでいますので、行かれる時は、予約をした方が良いかと思います。
ランチ時間ギリギリでうかがいました。
3人でとりわけ2人分と、1人分パスタランチをオーダーしました。
とりわけ皿をちゃんと3枚ずつ準備していただき、ありがたかったです。
パスタもピザもおいしかった。
+350円でついたデザートが大満足でした。
25周年おめでとうございます。
木の温もりを感じる良い雰囲気のお店。
ピザだけでなく、パスタも美味しかったです。
雰囲気◎店員さんの愛想×何度か行ってますが愛想がない汗ピザやパスタは美味しいですが、ずっっと同じメニューで飽きます。
最近はグルマンに600円くらいでマルゲリータが焼きたてで食べれることを知ってそっちばかりになりましたね、、
南宮大社横の坂を登った先、朝倉運動公園前にある雰囲気の良い一軒家なイタリアンレストラン。
以前から何度か飛び込みで訪問していたのですが、ランチタイムは人気で入れませんでした。
今回は当日予約での利用です。
お店の前の駐車場はちょっと狭いので20mほど離れた第2駐車場を利用。
未舗装ですが、こちらのほうが広いです。
開店時間を過ぎるとお客が次々に来ます、半分くらいは予約席でした。
12:00頃を考えているなら予約したほうが良いでしょう。
パスタも良いなと思いつつ、マルゲリータのランチをオーダー。
アップチャージでサラダを前菜盛り合わせに、デザートも3種盛り合わせに変更しました。
前菜は揚げサーモンのマリネ、温かいポルペッティ、サクサクした食感のキッシュという構成。
温菜・冷菜、食感の違うものを並べてあって良いですね。
マルゲリータは酸味のあるトマトソースにフレッシュバジル、もうちょっとチーズに主張があるのが好みですが生地はかなりよいと思います。
ドルチェ3種は焼きプリンとベイクドチーズケーキ、ピスタチオのアイスクリーム。
どれも美味しいです。
ピスタチオのアイスは濃厚で食感も良いと思います。
盛り付けも綺麗で満足です。
ドリンクのアイスティーもちゃんとミルクが添えられていてポイント高いです。
セットにスープとかあるとなお良いのです。
近くに来ていたので利用しました!微妙な時間でランチのため混んでました💦車もなかなか止めれず、、店員さんはちょっとそっけない感じだったと母がブツブツ言いながら戻ってきました😥でも料理自体はお腹が空いていたのもあってとても美味しくてわたしの好きなピザでとってもよかったです!
パスタも、ピザも、デザートも、飲み物の珈琲もとても美味しく頂きました。
1つ言うならホールの係をしている女の人が愛想がいまいちだったかな…。
食器を下げるタイミングも早すぎるし追いたてられてる気分になりました。
値段も高くはないしそこさえ改善されたら最高なお店だと思います。
メニューの説明とても丁寧にしていただいてありがとうございます!何を食べても美味しくてまた行きたいと思います!
南宮大社に参拝して、ランチはどこに行こうかとGoogle mapで「パスタ」と入れたらココが最寄りと。
雰囲気が良さそうだったので行ってみたら、パスタもピザもデザートもすべて美味しいお店でした😋
最初に訪れてから、はや十数年、相変わらず美味しくリーゾナブルなバスタとピザの店です。
クリスピーなピザ、シンプルでまちがいないパスタ、どれも美味しくて満足度高いです。
3月15日、開店11:00と同時に入店。
11:30には満員になり待ち人が出るようになりました。
パスタ・ピザ・デザートを美味しくいただきました。
機会があればまた行きたいと思います。
1,良い点~釜焼きピザとティラミス最高!2,改善点~段差があり車イスは厳しいかな3,クオリティ:★★★★☆(ピザうまい)4,価格:★★★★☆(ランチ1280円くらい)5,接客:★★★☆☆(クールだけど繊細)6,待ち時間:★★★★☆(予約がオススメ)7,雰囲気:★★★★☆(落ち着く風景)8,独自性:★★★★☆(本格イタリアン)朝倉運動公園の麓にある、窯焼きピザが食べれる本格的イタリアンです。
ピザはクリスピータイプで、特にティラミスが美味しいです。
平日ランチは、デザートがついてお得です。
家族で経営されているようです。
ランチでお邪魔しました。
前菜サラダは+120で気まぐれサラダに。
キャッロットラペにアアボガド、えびのサラダでした。
オリーブオイルがかかっており美味しかったです。
パスタは+200で、自家製タリアテッレのトマトソースパスタにしました。
生パスタならではの食感でもちもちして美味しかった。
トマトソースは酸味がしっかりあり、コクもあり美味しかったです。
フォカッチャはピザ生地のような感じでしたが、それはそれで美味しかった。
ふわふわでした。
食後のデザートはティラミス。
平日ランチのみのサービスみたいです。
デザートにももう少しこだわってもらえるとなお嬉しいです。
ディナーアラカルトも食べてみたくなりました。
またお邪魔したいです。
オリーブ油、トマトソース、野菜全ての味と香りが良かったです。
デザートも、スッキリした甘さでとても美味です!お店の窓が大きくて、お洒落な山小屋にいるような気持ちになります(*^^*)
14時ラストオーダーのランチのみの営業です。
ピザかパスタいずれかのセットメニューのみの提供で、数種類から選択する方式です。
カップルには両方楽しめるお得メニューも。
ピザは驚く大きさですが、中心部分の厚みが1mm程度の薄目の仕上げなので量が多いということはありません。
タバスコとオリーブオイルは中央のテーブルからセルフサービスで。
デザートのティラミスは本格的な感じで食べでがあります。
コーヒー通ではないけれど、アイスコーヒーも美味でした。
ゆったりとちょっと贅沢なランチタイムにお勧めです。
再訪して気付いたのですが、パスタは男性には物足りない量です。
ひよこぐらいのフォカッチャが付いてきますがそれでも…。
寒いのでスープを頼んだのですが、量の少なさに心が寒くなるのでお勧めしません。
大きな平皿にお玉一杯分って感じで、既に冷めてました。
店内に何脚かある背もたれの付いたスチールの丸椅子は、個人的に飲食店史上最悪の座り心地なので、不用意に女性を座らせるとご機嫌を損ねること必至です。
トイレの鍵も金具ごともげ落ちそうなほどガタガタで、外からガチャガチャされたら簡単に開きそうな不安感もNGです。
食事は悪くないし自由に使える膝掛けを用意する配慮がありながら、基本的なところに抜けがあるのはちょっと…椅子を選んでスープは注文せずトイレは行かない、が肝ですね!
小さなお店ですがその分料理に手間がかかってます。
ランチ飲みの営業。
南宮大社お参りの帰りに立ち寄りました。
あまり期待してなかっただけに、本格的なピザやパスタを食べられて満足感です。
ピザ生地は薄めですが、モチモチしてます。
二人で食べるならばパスタが1.5人分あるとりわけコースがお得です。
美味しすぎて。
最近は行ってませんが以前行った時は美味しかったです!
ランチのみです。
満席で食べれないこともあります。
隣のイタリアン朝倉は、同じ経営です。
こちらは夜のみで前日までの予約が必要です。
名前 |
Pizzeria Cypress ピッツェリア サイプレス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-23-4280 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まさにピッツェリアですね。
ピザ以外も料理は盛り付けも味も言うことありません。
是非とも他の人におすすめしたい。
こじんまりした個人店にしては接客はそんなにフレンドリーな感じてはなく事務的な感じを受けるので、そこは好みが分かれるところ。