松山の秋祭りにはここから神輿が出ます!
松山の秋祭りにはここから神輿が出ます!
目の病院が治ると言われている「生目神社」でも、いわれがなんか怖い…(^_^;)源氏との戦に敗れた平景清が、この地に逃げてきたとき、「源氏の繁栄をこの目で見たくない」と、自らの目をくり貫いて、打ちつけた岩がご神体となったと言われており、目の病気を治してくれる神様がいらっしゃいます。
実は隠れた絶景スポットでもあります。
お社の近くまで車で行けるのもポイント。
細くて角度がありますのでご注意ください。
場所的には極めて辺鄙。
八坂寺行く途中に目印があり、車で神社まで上がれる。
急坂。
名前 |
生目神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-963-8280 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

浄瑠璃寺と八坂寺のちょうど中間地点に有ります。
目の神様を祀ります。
愛媛県神社庁の名簿には有りません。
同じ生目神社は北梅本の旧11号線沿いにもありますが、これも神社庁には記載が有りません。
でも、地元の氏神様として大切に祀られているように思えます。
特筆すべきは境内からの眺めの良さです。
松山平野が一望の下です。