ランチで訪問。
古びた大衆定食屋さん的な雰囲気。
私は好き。
(笑)今どきなお洒落なカフェ屋っぽいモノを、希望される方には!お勧めしません。
メニューは、『おまかせ』のみでした。
平日昼時だったからかもしれません。
メニューは、2000円から500円単位で、オーダー出来ます。
お店のおまかせで色々出て来ます。
平日昼に提供されたメニュー2500円の場合。
①ブロッコリーの御浸し➁鰤と海老の塩焼き➂ムツの子の煮付け➃サザエつぼ焼き➄イカとアジの刺身➅太刀魚の塩焼き➆イワシの塩焼き➇御飯➈お味噌汁➉みかん御飯は、おかわり出来ます。
ご馳走様でした~実家に帰って飯を食ってる感じが、私にはハマりました。
美味しかったです。
2500円ランチにしましたが、おひたしや煮付け、刺身などなどいっぱい出てきて満足のボリュームでした。
お店のおかあさんが自分用に焼いたお好み焼きもおっそわけしてくださいました。
家庭的なお店でフレンドリー。
お腹と心が満たされます。
行く時は店やってるか確認しましょう。
他の方の口コミにもあるように、店主のおばちゃんとおじさんが気さくで親しみやすい。
かなり年季の入った店内には漁業関連の道具が飾られ、昭和歌謡が流れる時が止まったようなお店。
肝心の食事は、2000円のオススメセットを注文。
刺身、煮物、焼き魚、焼き海老、握り、小あじの南蛮漬け等付いて満足感高め。
この辺りで食べる鯵の刺身は、臭みがなく本当に美味しいです。
1人旅行でも入りやすいお店です!一年ほど前から計3回お邪魔しましたが女将さんや常連の方が、フレンドリーに接してくれたりします。
この魚料理は日本で何番目かに素晴らしいと思います。
アットホームなお店です素材は地物がほとんどみたいですヒラメとサザエつぼ焼き美味しかったです。
元魚屋さんの大将と女将さんが元気に働いている。
おまかせコース2000円を注文。
付け合せ二品、刺身盛合せ、鯵と海老の焼物、豆腐、寿司三貫、あら汁。
雑然として決してきれいとは言えない店内であるが男同士ならかえって居心地は良いのでは。
生ビールがないのでー☆としたが地元の人気店なので夜は人で一杯になる。
仕事で立ち寄り、お昼に1500円のお任せコース頂きました。
台風の後で沢山魚が用意できたとの事で、数品を少しずつ出してもらえました。
でて来る料理を楽しみながら堪能できるお店です。
行くタイミング次第だとは思いますが、この辺りではコスパはいい方かと。
仕事で立ち寄り、お昼に1500円のお任せコース頂きました。
台風の後で沢山魚が用意できたとの事で、数品を少しずつ出してもらえました。
でて来る料理を楽しみながら堪能できるお店です。
行くタイミング次第だとは思いますが、この辺りではコスパはいい方かと。
二千円のおまかせコースを注文。
ボリュームは無い(閉店2時間前ぐらいだったのが問題か?)が、その時にはアオカムロの刺身、兜煮、海老汁、蒸しアワビなど。
アジの干物が2人で1枚なのは見た目的にも残念。
雰囲気のある店内と、店主さん、女将さんの人柄の良さは魅力。
家庭的な食事処です。
常連の方々の利用が多いみたいです。
2千円のおまかせコースをいただきました。
地魚の刺身、焼魚、煮魚など、ミカンもくれました。
美味しかったです。
確かめませんでしたが、店内にダイヤル回線の呼び鈴音が聞こえました。
名前 |
大松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-68-4055 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチで訪問。
2500円のコースをいただく。
う~ん・・。
ご飯のお代わりは一杯は無料、二杯目からは100円。
店内は雑然としており、テーブル席とお座敷があった。
味があるといえば、味がある店内。
高齢女性二人で切り盛りしており、感じはとても良かったが、2人とも耳が遠いみたいで、大きな声で何回か声かけないといけなかった。