甘味から2つ選択おかずプレートドリンクのセットです...
2021/11/上旬平日のランチに伺いました。
11:30着ランチメニュー味ご飯、うどん、オカズプレート、オレンジジュースのりまきもち、オカズプレート、クリームぜんざい、珈琲20分程での提供でした。
少しゆとりを持っていくことをオススメします♪味ご飯、あっさり美味しいwうどんは市販の冷凍うどんでしょうが、出汁が美味しいですのりまきもちは、結構デカい!腹膨れるwクリームぜんざいも美味しいwオカズプレートは、一品毎に手間がかかってて味もしっかりで美味しいです♪めっちゃ腹膨れました!コスパも抜群だと思います♪ご馳走さまでした‼︎
選べるランチ1200円炊き込みご飯、うどん、雑煮、焼き餅、甘味から2つ選択おかずプレートドリンクのセットです。
写真は炊き込みご飯と雑煮公式インスタに細かい内容が載ってたりします。
初訪問でしたがとても美味しくて感動しました。
一品一品丁寧に作られており、どのおかずから食べようか迷うほどです特に炊き込みご飯はいい感じのお焦げを入れてもらえていて最高でした雑煮の香りも素晴らしく、食欲をそそります料理の盛り付けもそうですが、店内の造りや小物が凝っており古民家風でとても雰囲気がよかったです。
店名通り亀の小物多め?で写真映えします味雰囲気共に本当に良いお店なのでオススメです私も絶対リピートさせていただきます。
古民家風の趣きある店内でランチはとてもお値打ち。
いろんな種類のおかずが乗ったプレートは見た目にも食欲をそそります。
古民家風の落ち着いた店内で、素敵な陶器のプレートに素朴で美味しい料理、可愛らしい店長さんで、何度も足を運びたくなります。
一人でも気軽に行くこともできるし、友人とのお喋りも楽しめる、素敵なお店です。
友達が予約してくれていきました!外観もおしゃれながらに中に入るとますます素敵✨✨作家さんの作品が入り口にあり、パッと見て気に入り帰りに購入させていただきました。
置いてる置物なども可愛く、トイレもおしゃれ。
ランチも選べて美味しかったです。
ランチで選べるドリンクで、ホットコーヒーを飲んだのですが、美味しくて♡穀物コーヒー?タンポポコーヒー?みたいでほっとしてしまいました♡購入できないか?聞いてしまいました笑またいきたい店でした^ - ^
古民家風の喫茶店 中は狭いが おばあちゃん 若いお母さんで混んていた 何が魅力なんだろう。
素敵なお店です。
ランチも他のお店ではないメニュー。
何回も行きたくなります。
陶器の置物も可愛いですよ。
カード🆖もろもろペイ🆖靴脱ぐテーブル、座敷!カウンターランチて味ご飯とお雑煮いただきましたが、美味しいです。
常連さんも多い様です。
良かったです‼️
味ご飯と、暖かいうどんとサラダの盛りあわせのランチを、食べました。
😊味ご飯は、とても美味しくて、うどんも、こしがあり、美味しいですね。
サラダの盛りあわせも、美味しいですね。
ランチも、一週間で替わり、楽しみがありますよ。
是非、皆さんも、ランチを食べに、来て下さい。
😊
美しいママさんと癒される雰囲気。
ゆったりした朝を過ごせます。
一つ一つ丁寧に出して下さるモーニングサービスはとてもお上品でした。
場所を見落としがちですが、目印は『下石口無歩道橋』。
ここに看板があります。
ほっこりするようなカフェ。
女性店主がひとりひとりのお客さんに話し掛けてくれるのがいいですね(^O^)
ゆっくりできる可愛いお店です☺️
2019年2月27日。
久しぶりの再来店でメニューがズラリ追加されてました。
お店の入り口に掲示されている看板を見ると、ランチセットのバリエーションめっちゃ増えてました!メニュー表も充実のラインナップ!今までなかった食事メニューやドリンクメニューが豊富になって嬉しい限り。
メニュー表にはないけど、裏メニューで気分で作る「お手製カレーライス」もあるそうです。
次は試してみたいっ!地元の一級建築士プロデュースの和カフェです。
店内は落ち着いた雰囲気があり、お年寄りから若い方まで幅広く寛げかと思います。
店員さんの接客に関しても、愛想よく応対してくれますのでお子様連れでも安心です。
基本的にお一人で切り盛りされていますので、お忙しい方には向きません。
お時間があり、ゆとりを感じたい方がひっそりと足を運ぶような隠れ家的な茶処です。
名前 |
鶴亀して万年 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-57-6252 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
モーニング、ランチ、ティータイム どれもお得。
量も十分すぎるが、さらに追加も出来る。
ランチは予約で満席になることもある。
ランチのおかずプレートのクオリティが高い。
食器やカトラリーには鶴や亀のモチーフの物があり、こだわりが感じられる。
店内は靴を脱ぐシステムで、スリッパは無い。
カウンター席もあるので、ひとりでも行きやすい。
アクセスが悪く、駐車場が少なくて狭い。
なので、できるだけ乗り合わせで、軽自動車や小型車で行くのがおすすめ。