坂の途中の住宅街にある公園です。
坂の途中の住宅街にある公園です。
遊具が更新されたと聞いて初めて行ってきました。
ちょっと場所がわかりにくいとは思いますが、小ぶりでチョット遊びにはよい公園だと思います。
木製の遊具はまだ新品の木の良い匂いがします。
アスレチック風の遊具とブランコ、東屋があります。
木々がたくさんでとても心地よい公園でした。
ベンチに座っているだけでも十分癒されます。
アスレチック風の遊具は大きくはありませんが、なかなか本格的で遊びでがありました。
ちょっとてっぺんの隙間が大きく小さい子は怖いかもしれません。
お子さんがちいさい場合などは保護者の方は遊具下で目を離さないなど注意が必要かもしれません。
せっかくの遊具が転落事故などで使用禁止になどならないように利用者皆で気を付けていきたいものです。
手が洗える水道はありますが、トイレはありません。
車の場合は、住宅地の中の小さな公園ですので駐車の際は周囲住民の方に気を使いたいところです。
小原台バス停近く、緩やかな東斜面を利用した小さな公園。
東屋・ベンチ他、アスレチック遊具がいくつかある。
トイレ無し。
名前 |
たての台西公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
奥さんがユニクロで買い物中に子供を遊ばせに公園へ。
横断歩道を渡ってコンビニ裏の細い路地から歩いていくと、結構近いし安全に移動できます。
3歳と4歳の子供たちですが、うまく遊べていて楽しめたようでした。
高いところへ上るときは、子供が小さい場合は親が近くにいた方がいいです。
秋のせいか木の実が多く、どんぐりの魔力には勝てず後半はどんぐり拾いへ・・・