時刻を知らせる「時の鐘」だそうです。
時刻を知らせる「時の鐘」だそうです。
時を告げる鐘だったようなので突きませんでした。
お弁当広げるにはもってこいの場所。
弘法大師さまも祀ってあります。
お天気良ければ湘南方面の絶景も拝められます。
弘法山公園「弘法山頂上です。
特に眺望が良いわけでもないので同じ公園内の「権現山」ほど人気(ひとけ)ないです。
でもそれが魅力かも。
1801年に作られた時の鐘。
名前 |
鐘楼 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.kankou-hadano.org/hadano_ssp/ssp_koubouyamakouen.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
猛暑の中、少しでも涼しさを求めて歩いてきました。
弘法大師様もいらつしゃり、とても雰囲気のある場所です。
付近には野鳥が沢山おり観察場所や野鳥の種類などが書かれた看板もありました。
また、野鳥のための水飲み場もあります。
この日はおっきい野鳥がいましたが🙄