神さまのパワーが感じられます。
入ってません。
出雲さんの歴史を感じます。
凄い丁寧な木造で、つい写真を撮ってしまいました。
本日はやってる雰囲気ではなかったのでまた今度。
建物としてはかなり好き。
中に入れなかった。
サラッと見てきました。
物置として使っているらしい。
閉まってました(・・;)
本殿の北西後方に位置します。
入口に相撲の神様、野見宿禰の像が立っていました。
登録有形文化財です。
2015年(平成27年)11月17日指定。
1914年(大正3年)創建、出雲大社の宝物館として造営されました。
拝観料:200円、営業時間:8時30分から16時30分(入館は16:00まで)定休日:以下の開館日以外となっています。
出雲大社境内の建造物とは思えない、かなり仏教的な要素が見える建物です。
大黒様がいっぱいあるそうです。
出雲大社の宮本神社の裏手にありますが、通過時に開いていませんでしたが、この神社は神社にある数少ない神社のような建物のひとつで、ここは少し急です!(原文)位於出雲大社御本殿後方,經過時並沒有開放,這建築也是神社區域內部少數不是神社樣子的建築,在這有點突兀!
古くて好きですね〜
建物最高!住みたくなる造りです!
大黒さまの木彫りが凄い数あって圧巻です。
神さまのパワーが感じられます。
2階建。
一階は人形ばかり置いてある。
2階には大社の模型とか古文書とか。
受付のおじさんの無愛想さがやばいが、拝観料200円だからこんなものか。
名前 |
彰古館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
見事な木造建築です。