こんなに近くに貴重な建造物があるとは思いませんでし...
整備工事が行われていました。
歴史的遺構を守りながら、雰囲気の良い場所になるといいですね。
現在そばで工事中ですが見学は出来ます。
いつも犬の散歩で通っていましたが、こんなに近くに貴重な建造物があるとは思いませんでした。
明治時代末期(1907年)に建造された閘門。
当時の土木技術が色濃く反映されており、歴史的に貴重な近代建造物。
何気ないところに、何気なくありますが、当時の治水対策が偲ばれる所ですね。
名前 |
牛牧(五六)閘門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長良川の逆流による氾濫を防ぐための治水工事。