初詣で出かけたので、かなりの混雑状況。
落ち着いた雰囲気でお蕎麦、天ぷらが美味しかった、寒川神社に行ったらまた行きたいお店です。
寒川神社の参拝後にランチで利用しました。
今回は団体予約だったので、階段で2階に上がった広間でした。
待ってる方も結構いました。
私は冷たいとろろそばでした。
細めの、のどごしのよいお蕎麦でした。
他の方は、天ぷらが好評でした。
お店の方も皆感じよく、いい時間を過ごせました。
寒川神社の帰りに立ち寄りました。
お手頃な価格の定食がある他、八福餅も買い求めることができます。
2人組でこちらのお店を訪ねたのですが、食後に2個一組の八福餅を注文したところ、別皿に1つずつ分けて提供していただきありがたかったです。
昼時に行ったので並びましたが、天ぷらも揚げたてでサクサクでした。
寒川神社の帰りに立ち寄りました。
期間限定梨のかき氷、地元の梨を使っているとのことで、神奈川に梨のイメージはなかったのですが非常に甘くて美味しかったです。
店員さんの対応も温かく、感染対策のパーテーションなどもあり安心できました。
八福餅も購入可。
また寒川神社に行く時に立ち寄りたいです。
天ぷらがとても美味しかったです!!海老天丼は海老が大きくて2本ものっていました!!
エビ入りかき揚げそば(冷やし)は絶品、また食べに行きたいと思います。
さっぱりしたエビ入りのかきはそばのうまみを引き立てて絶妙なコーディネーションになったうえ、たれはそばのうまみをさらに引き出す。
お勧めの一品です。
蕎麦も穴子も美味しかったです☺️
JR宮山駅と寒川神社様との間にありますので、時間帯によってはお蕎麦をいただくこともありました。
門前の蕎麦屋で普通のお蕎麦ですが、寒い時期に温かい蕎麦をいただく、幸せなことです。
今回は、八福餅をお土産に購入。
これもよくある餡子のお持ちです。
特別なものではありませんが、たまーに、この手のスイーツが無性に食べたくなります。
寒川神社のすぐ側のお蕎麦屋さんお店の店員さんも元気で優しくてお蕎麦も美味しかったです。
天丼も甘めのタレで私好みでした。
セットはご飯とお蕎麦が普通の半分の量になっていると教えてもらえました。
たくさん食べたい人はお蕎麦を一人前にできるそうです。
海老もしっかりした大きさで美味しく頂きました。
中途半端な時間でやってるか心配だったけれど夕方まで休憩時間なしにやっててくれてありがたかった!八福餅も売っていましたのでお土産に買えました。
イカ天重セット美味しかったです。
味は全てが美味しかったので満足ですが、学生には少しご飯が足りないかな、と感じました。
ごちそうさまでした。
寒川神社の帰りに行列が出来ており店内で食事を食べてみたところ非常に美味しかった おすすめ!
一口目が物足りない。
薄味だからか、普段が塩分取り過ぎなのか??を、深く考える🤔お茶も熱いしつゆも熱くて好みです。
如何せん、薄味で😑とろろ蕎麦という身体に良さ気なメニューを頼んだからにはおつゆだって飲みたい。
それなら薄味が正しいかも知れません。
蕎麦ののどごしもよく量もちょうど良い具合です。
天ぷらの揚げ具合、油もきちんとしているようでしたし、接客も心地のよいものでした。
近くに来たときにはまたよりたいなと思えるお店です。
腰が強く喉越しの良いニ八蕎麦サクット揚がった天麩羅。
美味しく頂きました。
コロナ対策もしっかり成され、安心して食事を楽しめます。
寒川神社にお参りの帰りに寄り、エビ天ぷら弁を買いました、副菜の南瓜の煮た物やサトイモの煮た物や胡瓜と蕪の漬物メインの海老天は三匹入っている、ご飯にはおかかがかかってある。
煮物は品の良い味付けで海老天は真っ直ぐ揚がっていて衣には花をさかしている海老は甘く美味い、漬物は丁度良い塩梅だった。
店員さんの接客が素晴らしかった‼︎4連休でお店もかなり混んでいたにも関わらず、終始気にかけて下さいました。
頼んだ山菜蕎麦も、山菜のボリューム凄かったですw 天ぷらなども美味しそうだったので次回は天丼も食べてみたいです。
少なく見えて意外とボリュームありました!ちょっとタレが多めでした。
余り店がないと頃なので、ちょっとした休憩にも立ち寄れます。
(≧∇≦)b
待たせすぎ。
蕎麦なんて5分も茹でたら十分なのに席も空いてても案内してせずに待たせて電車何本も無駄になります。
蕎麦って電車待ちの間にも食べれるものだと思うのですが一人の客はさっさと案内して待たせないでください。
初詣で出かけたので、かなりの混雑状況。
数種類の限定メニューだけなので選べない。
蕎麦は美味しいかな?
高幡不動のすぐ前にあり、テーブルひとつひとつに、ご利益がある言葉がついている。
狭いところだが、落ち着きます。
寒川神社の帰りに寄りました。
とろろ蕎麦セットを注文。
天ぷらは、サクサクでしたが、蕎麦は、わたしの口には、今ひとつでした。
値段が高いのに少し残念でした。
そばつゆも同様でした。
サクサクで最高に美味しい天ぷらを楽しめる天せいろがオススメ。
今は新蕎麦で尚更美味しいです。
高齢の母とのんびりと居心地良く過ごせる貴重なお店。
見映え、量ちょうど良い。
蕎麦湯の香りがよく美味しい。
名前 |
そば処 八福茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-73-0808 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日のお昼に行きました。
駐車場は2台しか停まってませんでしたが、満席で15分程待ちました。
おいなりと天麩羅付きのざるそばを頂きました。
お蕎麦の香りが良く、美味しく頂きました。
駐車場は広く、7台程停められたと思います。