昔ながらの雰囲気の良いお店です。
店内の雰囲気は良い。
囲炉裏もあった。
平日限定メニューの親子丼セット。
蕎麦はつゆが濃い。
量は少なめ。
セットだから仕方ないのかな。
店員さんは親切でした。
昔懐かしい入り口が2つある由緒正しいお蕎麦屋さん。
定食のえびの天ぷらとしらすご飯が良いです。
おかめそばの冷やしは味がはっきりしています。
蕎麦は、腰があり美味しかった。
玄関前の水車の上半分失くなり、みすぼらしい。
早く修理した方がいいと思います。
何しろ蕎麦が美味い。
海老天も大きくサクッとジューシー天つゆとマッチしてます。
丼物もタレが素材を引き立て美味い。
2021年2月旧東海道の化粧坂に近くの蕎麦屋です。
外見は古く、水車がありますが壊れています。
店内も囲炉裏があり古い農家風です。
蕎麦の麺は良いのですが汁はどれも濃すぎて厳しいです。
職場の人に聞き天重を実食しに🙄大変美味しかったです!御飯が少なて星4です。
御飯がもう少しで多ければ星5かな!おそばが美味しそうだったので食べに行かなきゃって思った!オススメな所です!
昔ながらのお店、手前のテーブル席は然程広くないのですが、冬は炭火が赤々としている囲炉裏と鉄瓶に癒されます。
父曰く、以前この店で蕎麦を食べていたら老人2人のお客さんがいて、帰り際にこう言っていたそうです。
「やっと車屋の蕎麦を食べることができた。
もう思い残すことはない。
」演出だったのかなww、いやいやでも本当に美味しいです。
外にある水車が子供の頃からのトレードマークなのですが、かなり老朽化しており先日行った時は廻っていませんでした。
なくなってしまったら寂しいです。
昔ながらの雰囲気の良いお店です。
20年以上通っていますがこれ以上の天丼は食べたことがありません。
(全国のお店を食べ歩いたワケではありませんが・・・)お蕎麦も美味しいのでよくセットメニューを注文します。
海老天丼・海老天蕎麦を食べたい時はおススメです。
大磯の美味しいお蕎麦屋さん。
この辺では随一だと思っています。
今日はランチ限定の天丼セットをいただきました。
ここの天丼は海老天のみ。
ただし、とっても大きいです!お蕎麦屋の天ぷらっておいしいですね。
お蕎麦は、かけか冷やしが選べます。
今日は冷やし。
相方はカレー南蛮です。
ごちそうさまでした。
蕎麦幅が太いです。
細いほーがいー大もり蕎麦すくなっ(´・ε・̥ˋ๑)
風情があるそば屋さんでした。
奥には座敷の部屋もあり大人数様でも大丈夫みたいです。
木のぬくよりが大変良かった。
少し味が濃い感じですが、昔ながらのお味です~
漫画の品揃えが渋い。
メニューの名前は忘れましたが天ぷら、ご飯、つゆ、刺身、そばが付いてるメニューでした。
でかいエビがそれも3匹ついてきた。
横浜の角平のエビよりでかいのでおったまげました。
口を大きく開けないと食べられませんでした。
しかも美味しい。
マイナス点はトイレが和式で膝の悪いご婦人は大変です。
何とか改善をお願いしたいです。
蕎麦の旨さも当然のことながら、海老天が大きくてごま油の香りも食欲をそそります休日しか行ったことがないのですがいつも混んでいます。
蕎麦屋のわりに一品料理が色々あって楽しめます。
天ぷらの衣が多くて硬い。
剥がしてたべました。
名前 |
そば処 車屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-61-0949 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
もっと早く行くべきでした😆近くにこんなにお蕎麦を楽しく美味しくいただけるお蕎麦屋さんが有ったなんて!また行きます。
なんたってお店の雰囲気が抜群です。