⭕3大美人の湯⭕和歌山に訪れたらぜひ!
美人の湯ということで、高野山の帰りに行ってみました。
結構時間かかりました。
私好みの肌がツルツルする泉質でした。
町全体の雰囲気がゆったりとした時間が流れている感じで、近くにあるなら、また行きたいです。
気に入りました。
土日の15時くらいに行きました。
少し混んでいました。
駐車場はそんなにないので遠くに止めている人も多くいました。
ここの温泉は開湯1200年と凄い伝統のある温泉です。
江戸時代には、紀州藩の人が多く訪れていたそうです。
お湯は無色無臭で少しトロトロとしています。
龍神温泉は群馬の川中温泉と島根の湯の中温泉の三ヶ所は、日本三大美人の湯と言われています。
龍神温泉は2012年に日本の秘湯部門で日本一に輝いています。
サイトの投票によると、95%が『また言ってみたい』と回答しているそうです。
久々の訪問です(≧∇≦)美人の湯!美人にはなれてないけど(笑)いつも素通りですから〜1日中お肌はモチモチになりますよ御一緒した方もスベスベモチモチで感激していましたまた機会があれば来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧ありがとう〜
内湯が檜と石造りの二種類と、露天があります。
湯に浸かっていると、だんだん肌がすべすべになってきました。
湯上がりに休憩所にあったマッサージチェアを使ったら、疲れが吹き飛びました。
すごくスッキリした気分で帰る事ができてよかったです。
ゆずシャーベットやハーゲンダッツなどのアイスや、ビンの牛乳などが受付の前に売ってます。
よく、化粧水とかピーリングの試供品が置いてある所もありますが、こちらはドライヤーしか置いてありません。
受付で化粧水やクリームなどが買えます。
さすが元湯です。
良いお湯でゆっくりできます。
大浴場と露天風呂があります。
休憩室もあるので、ちょっと立ち寄るのも便利です。
宿泊はできませんが、別館なら素泊まりが可能です。
お土産など買い物などをするお店はありません。
自動販売機はあります。
さすが美人の湯と言われるだけの事がありますね。
湯冷めせずにいつまでも身体が暖かでした。
1年に1〜2回お伺いしております。
帰りは、高野山にお参りか、白浜温泉に向かうかの2方向ですね。
皆さまも肌がツルツル、すべすべになる事を実感して下さいね。
紀伊半島にある 秘湯の温泉地です、その中でも古くから営業している古参の宿です。
温泉の泉質がとてもいいです。
また行きたい温泉施設です。
お湯はいいと思います❗ただ他の温泉に比べて値段が高いです😵
歴史のある温泉ですねいいお湯でした、また行きたいです。
源泉掛け流しの日帰り温泉です。
料金800円。
露天風呂あり。
とっても綺麗にされてる施設で、お湯もお肌がつるりんスベスベになります。
また行きたい温泉施設です。
開湯は1300年前とされている。
役行者(えんのぎょうじゃ)が発見し、後に難陀龍王のお告げで空海が開湯したと云われている。
江戸時代、初代紀州藩主・徳川頼宣は龍神温泉に湯治用の上御殿・下御殿を作らせたが、藩主の湯治が実現せず、建物は村人へ与えられ旅館として利用される。
1881年に焼失するが再建し国の登録有形文化財になっている。
島根県湯の川温泉、群馬県川中温泉とで日本三美人の湯。
龍神温泉は日本一の無色透明の重曹泉で、入るとヌルっとしていて、湯上がりスベスベ。
さらに、ラジウムが豊富に含まれおり、飲む事で、通風・糖尿病・リュウマチ等に効果があるとか。
内風呂はヒノキ風呂と大浴槽、露天風呂の3つ。
決してアクセスは良いとは言えない。
山の中にあるため、天気もコロコロ変わる。
冬になれば、雪か積もる事もよくある。
それを引いても良い温泉。
⭕3大美人の湯⭕和歌山に訪れたらぜひ!キャンプや紅葉、高野山などに訪れたら必ず寄りたいポイントの龍神温泉です。
100%源泉かけながし、ヌルヌルとした泉質がとても気持ち良いです。
露天風呂もあります。
お湯の温度が46〜48度になっているため、子供には少し熱いかもしれませんが、露天風呂は涼しいので足だけつかるのも気持ち良いでで安心して入れます。
お風呂の後、冷たい牛乳・コーヒー牛乳が飲めるのも密かな楽しみです✌️
日帰り朝風呂入浴利用!更衣室、浴場も広く快適!施設前駐車場のグレーチング部分は落し物に注意。
三美人の湯。
美人になれかにゃ❓
日本三美人の湯で有名な歴史ある温泉地です。
泉質はナトリウム・炭酸水素塩泉で48℃で湧出しています。
浴槽は自噴泉とボーリング泉の2種類の源泉をお楽しみ頂けますよ。
ヌルヌルすべすべの良いお湯ですよ!
ヌルスベガラガラ冬の425号線は地獄だった。
バスが通ってるのがすごい。
バス停の柴犬はキュートだった。
日本三大美人の湯。
ヌルヌルヌルヌル。
ここまでヌルヌルなのは初めて。
大阪市内から目指す場合、①冬場以外→国道371号龍神スカイライン経由②冬場→龍神スカイライン(標高1000mいく)が凍結であまりにも危険なので、遠回りだが有田あたりまで下りて、比較的標高の低い国道424号線を経由していく方が結果的に安全で快適。
お風呂は言う事無しに最高!あと 掃除もとても行き届いていて 山奥の温泉にありがちな クモの巣だとか 浴室内の鏡が汚かったりがなく ピカピカで気分も最高!雨の日だったからなのか とても空いていてのんびりできました。
堺市より携帯のナビで行きましたが海側から行く方が走り易く山道が苦手な人は時間がかかりますが そちらをオススメします!
750円で利用できる、旅館レベルの露天風呂つき大浴場‼️大満足間違いなしのお気に入りスポット源泉かけ流しではだがつるつるになる‼️人もあまりいなく綺麗でずっといたくなる銭湯露天風呂も綺麗で川の音と森林を見ながら入浴できる最高のお風呂休憩場所も綺麗でゆっくり疲れを癒すことが出来る、龍神の里に行った際は必ず寄りたいお勧めの場所令和の旅人☆大五郎。
子供連れで行ってきました。
あいにく天気の悪い日でしたが、露天風呂も屋根があるので、関係なく楽しめました。
お湯も良かったです。
お風呂上がりの休憩スペースに無料のマッサージ機があり、こちらも楽しめました!
☆大自然の中にある情緒豊かな温泉です。
受け付けの方は親切な対応をしてくれました。
お湯は源泉かけ流し、いろんなお風呂を楽しむことができ、シャンプー、リンス、ボディソープが備え付けられています。
お湯は少しヌメリがあってお肌が潤い、お湯の温度も適温なので体の疲れがほぐれます😊🎶。
近くの吊橋から美しい川がながめられます。
宿泊して日頃の忙しさも忘れて、のんびりしたいと思いました。
夕方に行き帰りは暗くなっていました。
灯りのある温泉街も雰囲気があって良かったです。
日本三大美人の湯の名に偽りなし!温泉地出身で温泉を見る目が厳しい自分が片道約5時間かけて20年来通い続けている温泉です。
温泉に使った瞬間に肌がすべすべになります。
これだけの泉質の温泉が、源泉掛け流しで味わえる温泉はあまりないのではないでしょうか。
清流、日高川を望みながら野鳥の声を聞き、心身ともにほっこりできるスポットです。
秘境の温泉。
でも秘境感のない温泉。
三大美人の湯として有名ですが、さらさら感はありますが、個人的には湯の川温泉の方がすべすべしていい感じがしました。
(あくまで個人の意見です)アクセスが悪いのでなかなか遠いですが、一度は行く価値はあるかと思います。
日本三美人の湯だけあって、お肌はツルツルになります。
入っている時はぬるっとした感じですが、お風呂から上がったらさっぱりしてします。
元湯は龍神温泉唯一の源泉掛け流しなのでおすすめです。
駐車場はやや狭いですが少し離れたところにもあります。
年末に日帰り行きましたがゆっくり入ることが出来ました。
流石‼️日本三美人の湯と呼ばれるだけあってヌルっとした感触の湯で肌はスベスベになります。
室内湯2つと露天風呂がありどちらもキレイな景色を眺めながら入浴出来ます。
朝7時から21時まで営業されており朝早くから入浴出来るので旅の身支度にも有り難いです。
入浴料は大人800円、子供400円です。
お湯が、素晴らしいです。
ヌルヌルした、肌あたりの優しい温泉。
三大美人の湯と、すてきな名前がついています。
秘境と言えるであろう山中にありますが、お気に入りで年に一回は行きます。
入浴料金は700円。
小学生は500円。
フロントが2階で女湯は3階、男湯は1階です。
内湯は、掛け流しの浴槽が2つあります。
川側は一面ガラス張り。
川の流れをみることができます。
あとは、露天風呂です。
外から丸見えになるので囲われているので、川の景色は楽しめません。
残念!お風呂あがりは、フロントの横の部屋で、コーヒー牛乳を飲んだり、のんびり川を見たり、無料のマッサージ機がありのんびりできます。
温泉の横の吊り橋には、ベンチが数個置いてあり、川を眺めてのんびりできますよ!
名前 |
龍神温泉 元湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-79-0726 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
刺激が少ない、ゆったりとした温泉。
じわじわ来る感じは無く、やや、ぬめりを感じる泉質で、直ぐに飽きてしまう。
飽きてしまっても長湯をするとポカポカとはしないけど、いつまでも身体の芯から心地よさが消えない。
再訪有りの温泉。
温泉に着くまでの道中が大変で運転好きでないと辛いかもしれない。
雨の後だと良く霧が出て、前方が全く見えない状態になるので要注意。
しかし、運転中にかなりの数の狸に出会えて楽しめる。
殆ど対向車に遭わない分、逆に注意が必要。
事故した場合、携帯電話が通じない場合が多い様で注意喚起の看板が多数ありました。
警察 救急車両到着まで想像の上を行く時間が掛かる模様。