天平年間創建の美濃国分寺の跡地です。
美濃国分寺跡歴史公園 / / .
たまたま立ち寄りましたが、桜が綺麗でウォーキングした居場所だな~と思いました。
天平年間創建の美濃国分寺の跡地です。
伊吹山もすこし見えました。
岐阜県大垣市にある美濃国分寺跡歴史公園は、かつて存在した美濃国分寺跡を中心とした公園である。
国分寺は、国家の泰平を願い741年(天平13年)、聖武天皇の命により全国68か所に建立されたものである。
1968年(昭和43年)から発掘調査を始め、伽藍全体が史跡公園として整備されています。
お天気の良い日は、沢山の人が周りをお散歩しています。
西側は伊吹山の伊吹おろしで大変ですが、東側はポカポカ陽気でとてもいい感じ。
寂しいです、大垣市も、もう少し環境維持しないと!
美濃国分寺跡は歴史公園として綺麗に整備され保存されている。
さすがに昔の「地方官庁?」であっただけに、5.4haの広大な敷地が今に残っている。
この日は誰もいなくて「広さ」を感じる一日であった。
隣接する「大垣歴史民俗資料館・美濃国分寺資料館」には美濃国分寺跡から発掘された出土品と大垣地方の考古・民族資料等が展示されている。
その北の小高い場所に、現在の「美濃国分寺」が建っている。
尚、美濃国分尼寺は県道216号線を挟んで斜め右(南)にあります。
夏は草が伸びている時期もありますが、大抵はキレイです。
休日などは、お弁当を持ったファミリーでいっぱいです。
小学生たちが遠足で来ている事もあります。
美濃国分寺跡歴史公園。
名前 |
美濃国分寺跡歴史公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
2023年5月末からコウノトリが飛来してます。
3月まで鳴門に居ましたよ京都生れ2歳のメスです。
JO3932021年は大野町に飛来したコウノトリと同じです。
昨年 池田町に飛来したコウノトリはこの子の姉妹です(姉)