炊事場もあり、早い者勝ちですが冷蔵庫もあります。
30年前、一度だけ男女👫👫👫20人前後のグループで参加しました🙌8月だと言うのに肌寒く河原で30分前後でコーヒーゼリーが出来た。
😨当時サムかー🐧😷🙊。
バンガローはごく普通の畳み8上を2棟借りた。
奥多摩駅からバス🚌で1時間30分。
遠かった。
仲間のひとりが段ボールの📦荷物を3、4段重ねて背中に背負っていてバスの運転手さんに荷物代を取られていた。
その日は寒かったけど明くる日は朝から🌅🌄夏の太陽がギラギラ✨☀✨と2泊3日をエンジョイしました🙌20代初期青春しました。
その頃の写真を見ると若い日が蘇えります😃👫👫👫バンガローの中で飲み食いしギター🎸で皆で歌い語ったのが良い思いでです💚🐬💞💙❤🎵。
強い雨の平日だったため貸し切りでした。
昔ながらのキャンプ場という感じで高規格ではありませんが、トイレや炊事場はスタッフの方々の努力によりキレイな方だと思います。
自然を感じられるという意味で、キャンプを満喫できました。
4WDじゃないと坂を登るのがきついサイトがたまたま空いていたので良かったです。
手前のサイトと奥のサイトの中間ですが、ちょっと上がったサイトなので空間を独占しているような感じでした。
直火OK、ゴミも区分してあれば捨てられます。
また行きたくなるキャンプ場です。
奥多摩方面から車で来たら、道の駅たばやまを過ぎて、丹波山町役場の信号を左折して300mくらい走ると、左手に役場。
その先のT字路ぽくなっている道を右折し、あとはまーーー直ぐに走ってきたら、最後は、急な坂を登ると、右側に受付があるので、車やバイクはここに止めて、受付です。
薪や炭も売ってます。
ビールもありますが、それ以外のお酒はありません。
また、自販機もあるのでジュース類は安心。
テント泊もokバンガロー泊もokトイレは水洗トイレ!とても綺麗です。
今回、私はボッチキャンプ。
車1台でテント⛺️に泊まり、1
久々のキャンプで利用しました♪トイレも完備され、炊事場もあり、早い者勝ちですが冷蔵庫もあります。
まったりとした時間を過ごせました♪
河原に降りられなかったので急遽デイキャンプに変更1,100円って安過ぎ。
おかみさんむっちゃ親切設備自体は古いけどトイレなどきれいに管理されてて不快感はありませんでしたゴミも捨てる場所あるので楽飯盒50円で貸していただいて捗りました鬼のように各種虫は居るので虫対策忘れずに!
シーズン最終日に利用させていただきました。
紅葉もキレイで、湧き水も美味い!とても気持ち良く過ごせるキャンプ場でした!
10月後半に利用させていただきました。
当日は結構な雨がずーっと降り続いており厳しい中のテント泊になりましたが、東屋を貸してもらいそこで雨を凌ぎながら食事にありつける事が出来ました。
オーナーに色々と融通を効かせてもらい、楽しい時間を過ごす事が出来感謝です。
歩いて行けるのめこい温泉の割引券をもらい、ゆっくり温泉を満喫して帰り道、近くにある小さなパン屋さんがあるのですが、塩バターロールパンがなかなか美味かったです。
この辺りは子供を連れてくれば1日でも2日でもいろんな体験や遊びで大喜びだと思います。
小さなお子様いらっしゃるご家庭には特にオススメです。
清潔で安いです 綺麗な水洗トイレも沢山 氷 マキ 炭 ビール売ってます。
予約すればお風呂も使えます。
直火ok 11月半ばくらいまで 電話予約のみです。
全体的に清潔で、特にトイレが綺麗なのはファミリーキャンプにとって非常に重要で有難かったです。
キャンプの経験がほとんど無い状態でも楽しむことが出来ました。
リピーターの方が多いのも頷けます。
ただ、他の方が記載している通りペグ打ちは難儀しました…それも良い思い出ですが。
ソロキャンプで利用。
車バイク乗り入れ可。
直火可。
ゴミ捨て可。
炊事場3箇所に冷蔵庫。
ソフトドリンク自販機。
薪、炭、ロックアイス、ビール、入湯券は受付で買える(夕方まで)場所にもよるが地面は基本砂利気味。
鳥のさえずりと川音が響く山裾の林間キャンプ場。
各所清潔。
虫は山ほどいるがこれは仕方ない。
午前中のチェックインを受け入れてもらえた。
今年は4月20日過ぎから営業始めたとの事。
(2018年5月)
初めて来たキャンプ場。
まだ紅葉には少し早かったのでそれほど色づいてはいなかった。
トイレはキレイ。
テントサイトは石と土が混ざったグランドで、細いスチールペグでは効かないところもあり。
プラスチックペグならそこそこ効く感じ。
炊事場もキレイで、冷蔵庫もおいてある。
使うときは名前を書いておくと良い。
料金も安くて良心的。
車一台、大人二名で2000円程度。
料金もリーズナブルで設備も揃ってます。
電話でのみ予約。
管理人さんの気配り、トイレも炊事もどこもかしこもキレイです。
サイト内も自由に使ってくださいとのフリーな感じも気兼ねしなくて楽しめました!
毎年利用させて頂いてますが、対応が親切でトイレも思ったより綺麗です。
冷蔵庫が使えて歩いてマス釣りへいけます。
静かに直火で焚き火もできる。
車やバイクの横でキャンプできる場所です。
静かでいいところです。
キャンプツーリングで利用。
受付はフレンドリーで好印象。
薪を購入しましたがバイクだったので積載できず、受付のおばちゃんがテント場までの案内のついでに持って行ってくれました。
パワフルなおばちゃんでした(^^)。
設備は特に汚いところは無く、トイレも、特有のにおいがあまりせず綺麗でした。
驚いたのは共有で利用する冷蔵庫があること。
近くに道の駅と温泉もあるし、今まで利用してきたキャンプ場の俺様ランキングでも上位に入りました。
ただ、どういけばたどり着くのか少し迷いましたが、広い集落でもないので、キャンプ場の絶対座標と自分の位置さえ把握しておけばすぐたどり着けると、帰ってきてから思いました。
水場、トイレなど清潔感があり非常に好印象。
付近の道の駅にある温泉利用券が割引で購入できました。
受付も気さくな感じで、機会があればまた利用したいです。
名前 |
FARMER’S WOOD CABIN OKUAKI CAMP |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2129-9450 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
奥多摩湖の下流は御岳のような谷が深く薄暗い渓谷らしいところが結構ありますが、奥多摩湖の上流は打って変わって明るいざら瀬が多くなるのが面白い。
ここはソロキャンプで釣りなどを楽しむには物足りませんが、家族連れで来るには最高でしょう。