2024年8月15日 ランチこちらの中華そばは澄ん...
2024年8月15日 ランチこちらの中華そばは澄んだスープでとても美味しいです。
ですが今日は天丼の小盛りに挑戦。
熱々の海老天が2尾。
その下にはネギが敷き詰めてありました。
つゆも甘ったるくもなくちょうど良い⤴︎
今度はカツ丼食べたいと思います。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
追記冷やし中華800円さっぱり和風でクセになるかも✨
昭和雰囲気の郡上の街並みとシンクロする雰囲気と味のうどん・丼もの屋さん郡上の街並みを散策している時に入りました。
私は中華そばを、連れは鶏ネギうどんをチョイス。
入った瞬間にそこはアットホームなお屋敷になっており、郡上の街並みとシームレスに繋がっていて良き。
なんだかおばあちゃん家にやって来たような感覚。
中華そばもネギうどんもこれまた優しく懐かしい味付けでノスタルジック。
子供の頃にタイムスリップしたような食事が体験できます。
良品ともに鶏肉の食感がスープと麺に調和して美味しかったです。
変に観光地化していない、家庭的な雰囲気が良いですね。
なんと、創業90年の老舗だとか。
ぜひ、郡上観光の際には訪れて昭和気分を満喫したいお店だ。
駐車場もあり、メニューも上がっていると思いますが、なかなかお値打ちでコスパも良し。
郡上の街中にありながら、喧騒から離れた場所に佇む食堂でした。
定番の中華そば🍜を注文、プラスして瓶ビールも頼んじゃいました😆ここの中華そば、器は小さいですが量は大盛りか🈵と思うほど入っててビックリ!それに、郡上だけあって、チャーシューは鶏肉🐔なんですね。
これが甘口のスープにあってて美味しかったです👍。
あと、ビールのつまみに出してくれたホタルイカ 最高でした。
ごちそうさまです👏
中華そばと木の葉丼小をオーダーしました。
中華そばは鶏出汁がよく出ており、かなり美味。
麺はまぁ普通。
木の葉丼も味が染みておりかなり美味しいです。
地元のお客を大事にするお店。
中華そば さっぱりだけどこくがあって美味しい😋🍴💕どんぶりは、サイズが選べて中華そばと、カツ丼小を、チョイスどちらも美味しい😋🍴💕欲張りな私にぴったり小は、100円引きなのも嬉しい😃⤴️地元を大事にするお店、味も👍️‼️コロナ対策バッチリ✨
中華そばが美味しいとおすすめされて入ってみたものの、至って普通??。
あ〜ぁ…なんか懐かしい味だね?!って感じ。
スープはあっさり和風な感じかな🤔(何故チャーシューじゃなくセセリなのかなぁ…)お店の人の愛想も無い。
ピークが過ぎて疲れていたのかな?w丼ぶりに屋号が入ったのを見たときはちょっとトキメイたかなw2022/09/18
昔から大好きな中華そばです。
こだわりの鶏のセセリも美味しいです。
そば屋の中華そば 山形県の鳥中華みたいな鳥を全面に出した味わいを優しく感じるやや甘口のスープ 実に美味い逸品。
木の葉丼ってなんだろう?と思って頼んだどんぶり。
少し塩辛いけど美味しかった!ラーメンもさっぱりしていながらしっかり出汁がきいていました。
人が少なかったのでとても静かで落ち着く雰囲気。
ぱっと入ったお店だったけど行ってよかったです。
中華そば硬さ、醤油味もバッチリ美味しかったです。
600円大盛750円大盛でちょうど良かった。
奥様の故郷。
思い出の味です。
中華そばは素朴ですがコクがあってGood❗大盛もペロリです。
木葉丼はあっさり、これまたGood‼️カレーうどんもとろみのある透明感のあるお汁です。
木葉丼と一緒にどうぞ。
女将さんの「おおきに~」 いいですね😃郡上八幡は「おおきに~」なんですよ。
お昼時にふらりと立ち寄ったいずみやさん。
自然薯のお蕎麦!自然薯好きにはたまらないおいしさです。
秋の滋味頂きました!ごちそうさまです。
何時も変わらない。
美味しい、鶏ベースの汁の、中華そばは、絶品です。
食べて見てください‼️
八幡のソールフード!八幡麺四天王の一角!鶏ガラが身体にしみる。
風情のある蕎麦u0026うどんu0026中華そばが食べられます。
2度目の訪問中華そば、やさしい感じがいい。
鳥丼はネギとのバランス◎美味しくいただきごちそうさまでした。
次回はカレーうどん。
日本家屋で上がりも広いしコタツもありました日本人にはたまらない雰囲気で蕎麦や中華そばが食べれます天ぷら入りにしてもらいましたが豪華になっていいですよ。
やまかけ蕎麦とても美味しくいただきました。
日本家屋で上がりも広いしコタツもありました日本人にはたまらない雰囲気で蕎麦や中華そばが食べれます天ぷら入りにしてもらいましたが豪華になっていいですよ。
住宅街にある蕎麦屋さん。
都会では食べられない料理でした。
中華そばがおいしいです。
昔からあるお店=老舗=美味しい🎶とは限らない。
2回目はないなぁ⤵
味は普通。
店員のおばさんの態度は苦痛。
素朴で美味しいお蕎麦屋さん。
お目当の芋かけそばは3月までの季節蕎麦。
夏はおろしとあまご。
名前 |
泉屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-65-2235 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~21:30 [木] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店の雰囲気も、メニューも、昭和感たっぷり。
中華そばは、今どきの中華料理屋のギトギトなラーメンと違って、あっさりしてるけど、深い味わいで美味しいです。
和食屋さんの昔ながらの中華そば。
こういうのが好きなんだよな~‼️