出てきた食事見て納得、かなりコスパが良かったです。
初めての入店12時45分に行った…並ばずに入店出来たのでラッキーだった。
とんテキ定食と鰻丼(上)を注文した。
豚肉が柔らかい脂身も甘い…ワサビをつけて食べるとサッパリといただける。
鰻丼の皮がカリっとして関西風の鰻でタレは少し甘めだが…山椒で食欲が増して私でもガッツリ食べられる。
行くなら予約したほうが安全2日目に予約忘れて断られました。
トンテキ定食は絶品、ポテトサラダがめちゃ美味しかった。
ちょっとお高くなってますけどぉ〜ですが素材を活かした料理です。
本日はハンバーグ定食ととんかつ定食頼みました。
最初に少しだけ味噌汁飲んだら少し薄い感じしましたが美味しいかったのでまぁーいいと思いハンバーグを食べました。
デミもあっさり口当たりが良い上後から肉の旨みで出てきてとっても美味しいと感じて味噌汁に手を伸ばし飲んでみたら薄いとは感じずとにかく美味しい😋そして誤魔化すわけでもなくなんかちょうどいい美味しさで最後まで楽しめた食事でした。
とんかつは味噌カツのたれこれも少し付けて食べると肉の旨み口の中に充満してほんとにおいしい😋すごく満足な食事でした!最高です!
炭焼きとんてきまぶし丼 サラダ、温玉付きドリンク付き 1480円。
とてもボリュームありとんてきは炭火の香りとカリッと食感✨お肉は柔らかいです!赤出しかミニうどん選べます!ドリンクのアイスコーヒーもコクがあり美味しかったです!
日によっては13時頃に材料を使い切って閉店する人気店。
リベンジしました。
11時開店と同時に入店。
居酒屋な内装ですね。
ランチは土日もしていて1480円。
20食限定ハンバーグランチを注文。
拳より大きいハンバーグ登場!たぶん飛騨牛と豚合挽。
細かめのミンチ肉でしょう、しっかり詰まってます。
ナイフとともに肉汁ジュワー。
胡椒が強めに効いています。
デミもいいお味。
野菜、卵もボリュームを増します。
卵に絡めてもよいですね。
サラダ、ご飯、香の物、うどん。
食後のコーヒー。
うどんは赤出汁味噌汁にもできます。
かなりお腹いっぱいになります。
次回はトンテキと食べたい!
土曜日のランチで利用。
トンテキは地元の豚で美味しい!(お酒の種類も豊富)インター近く、地元民以外も多く利用するお店。
駐車場は第二まであり昼時は混みます。
お昼に訪問。
混んでいた+人手が足りなかったということで料理の提供までにかなりの時間がかかりました。
トンテキ丼ランチを頼みましたが味については文句なしです。
炭火で焼いてあるため香りがすごいいいです。
ランチの場合は食後にコーヒーか紅茶が選べました。
なかなかいいお店でした。
最初は値段が高いかなって思ったけれど、出てきた食事見て納得、かなりコスパが良かったです。
味、見た目ともに満足でした、また行きたいお店です。
初めて入りましたが、とても美味しくお腹いっぱいになりました。
とんかつが中でも感動的に美味しかったです。
トンテキは、好みもあると思いますが少し豚臭く感じました。
コスパと味ともに高レベルなお店です。
恵那に来た時はまた来たいと思います。
本日は福吉さんで味噌カツ丼を頂きました、肉は柔らかく脂身も甘くて、ソースの味噌は流石に本番だけあって甘くて美味しく、途中から温泉卵を投入すると、これが凄く美味しく箸が止まらないぐらいに、口の中に運ばれて行きました、ご馳走様でした。
旅の途中で友人が「トンテキ食べたい」ということで訪問。
私自身、トンテキを外で食べるのは初めてでした。
出てきたトンテキ定食は凄く厚くて圧倒されました。
味は美味しかったのですが、少し豚の臭みが舌に残るような気がしました。
おそらく加齢により、自分には量が多かったのかな?と思いました。
友人評は、「他店のトンテキとはかなり違う」とのことなので、私自身も他店にもチャレンジしてみようと思いました。
カキフライ定食を頼みました。
ボリュームたっぷりすぎです。
高齢者を含む大人には夜ご飯として軽く食べたいと思うメニューがありませんでした。
持ち帰るためのパックをもらったらしっかりお金を請求されました。
渡す時に、「有料ですが…」くらいは言ってほしかったですね。
こちらは当然無料だと思っていますから。
代金を請求されたのは、初めてのことでした。
「本日のランチ」のカツ丼とうどんを注文。
私は普段はカツ丼は頼まないが、値段の千円が魅力的すぎて。
お腹いっぱい!温泉卵は、カツ丼にお好みでかけるらしい。
鰻もメニューにあるからか、山椒を味変で使わせて頂いたわ。
こちらのお店の頂いたのは『とんテキひつまぶし 飛騨旨豚! サラダ・お吸物・漬物・薬味・お茶漬け用だし¥1,930円』少し甘いタレでサクサクとした食感!食べ進めて後半は温玉が付いているので味変するもよしです。
『数量限定・ハンバーグ定食 飛騨旨豚! サラダ・茶碗蒸し・御飯・赤だし・漬物¥1,740円』ジュウジュウと音をたてながら熱々の鉄板でハンバーグが運ばれてきてきます。
男性でも『おぉ』と言うほど大きめのハンバーグです。
ご飯は定食でも控えめにのように感じたので、ハンバーグを存分に味わえる大きさかなと思います。
感染対策としては、窓を開けて換気をされています!
ランチで訪問!割り箸が折れちゃうと心配するほど肉厚ジューシーなハンバーグ♫ご飯がすすむすすむデミグラスソース♫ビックリするのは付け合せのポテト、オニオンフライの美味しさ!えっ、旨っ!甘っ!と思わず別で注文したくなるくらいです!最初は少し高いかと思ってましたけど、十分コスパが良いお店です!!
昼食で利用しました。
お昼時は結構混んでいます。
日替わり定食のトンカツ定食をいただきましたが、岐阜県産の「飛騨旨豚」を使っていて大変美味しく、ボリュームがありました。
メニューには同じ豚肉を使った「トンテキ」や「ハンバーグ」の他に、「うな丼、ひつまぶし」も載っていました。
先月の土曜日にピークを避けようと13時過ぎに伺いました。
それでも店内は多くのお客さんで賑わってました。
ランチメニューでも良かったのですが、直前に臨時収入があったので炭火焼きとんてき定食を注文。
分厚くカットされた飛騨旨豚肩ロースが和風の味付けでしっかりと炭火で焼かれてます。
食べやすくカットされて鉄板にのせられて出てくるので最後まで熱々で食べられます。
ぱっと見のボリュームで食べきれるか心配になりますが、肉の柔らかさと旨味でペロッと食べきれてしまいます。
福吉名物 とんテキ定食を頂きました。
ふわっと柔らかいとんテキでとても美味しかったです。
タレに薬味がおろしニンニクと大根と山葵が付いて最高オススメです。
初めて訪れましたが、店内外は落ち着いた趣で和やかに過ごせました。
ランチが好評とのことでしたので当然オーダーはランチ(トンテキ)お値段がちょいと高い?と思うけどこのボリュームで尚且つ食後にコーヒー、紅茶と〆の一杯が付いてるのでお得ですね👍ひつまぶしのように段階的に食を堪能できるから、お子様からご年配の方まで楽しく食事ができると思います。
また、肉も香ばしく柔らかいので心配はないかな。
トンテキやからあげ、ハンバーグなどの定食に居酒屋がベースのお店という感じででしたが、鰻が美味しいということでひつまぶしを注文。
寒の土用の丑の日と言うように本来は冬が旬の鰻のひつまぶしをいただきました。
まず溢れんばかりの鰻に食べる前から大満足。
一杯目はそのまま頂きましたが、実はふっくらで臭みもなくタレも丁度いい塩梅で、二杯目からは薬味とお出汁で食べこれまた美味しい。
ご飯が少しあまりましたが漬物で頂ききれいに完食。
ここの定食も是非挑戦したいと思いました。
少し高めのお店ですが、味は満足出来ます。
恵那で鰻を食べるならここ。
定食メニューも豊富です。
予約はした方がいいです。
孫達と一緒に行きました。
お子さま御膳のハンバーグを食べたら、孫はうぅーんとうなり声を出しました。
うなるくらい美味しかったようです。
人気店らしく…ランチでお邪魔しましたが1時間近く待ちました。
お値うちで美味しくいただけました!素材がよくゆっくりと出来ました(*^o^*)
お値打ちな日替わりランチはボリュームがあり、いつあたってもおいしいです!お店の雰囲気も好きですし、店員さんも感じがよいのでまた足を運びたくなります。
昼神温泉に行く道中で恵那に立ち寄り、ネットで調べて評価が高かったのでランチに寄りました(^-^ゞ 平日だったのでお得な1000円ランチを頂きましたが🎵デザートに🍉等もついてて👍天丼もグレード高くて美味しかったしお得感満載の和食店でした( v^-゜)♪
味噌カツ丼を食べました。
分厚いカツにたっぷりの味噌ダレ。
そして温玉を乗せて崩し、味噌カツと絡めて食べる!味変用?なのか丼の渕にカラシも付いていました。
ランチはメインと赤出汁(ミニうどん選択可)と沢庵にサラダとたぶん全ランチメニューになのか温玉が付いて、食後にコーヒー(紅茶選択可)で満腹です。
トンテキ定食は安くないですがオススメです。
予約していくべきです。
土曜の夜に行きましたが予約で埋まっていた(締切)ので、事前の予約がないと入店できない可能性があります。
こだわりの豚肉を使ったトンテキは柔らかく、とても食べやすいです。
定食にはトンテキ(野菜付き)、ご飯、サラダ、汁物、茶碗蒸しが付いて¥1700超です。
安くはないですが、トータルで満足出来る価格です。
食後にアイスも頼みましたが、量があるので2人で1皿頼むくらいでも楽しめそうです。
ボリュームがあって 和食だけではなくトンテキなど大人から子供も利用しやすい。
ランチに味噌カツを食べましたが、温卵をのせて食べることを勧められました。
とても美味しかったです。
ボリュームもあり、また、行きたいです。
炭火焼きとんテキ定食を頂きました。
肉の旨味と柔らかさに感動しました。
お料理もすごく丁寧に造られていました。
お店の方々の接客も素晴らしくまた明日も訪れたいと思わせてくれるお店です!
ランチのとんかつ定食を頂きました。
みそだれです。
他に温泉卵付きの味噌かつ丼定食もあります。
赤だしの味噌汁かミニうどん、食後のドリンクも付きます。
これで1450円なら大満足です。
素材が良い。
炭火焼きであること。
女将の所作が心地よい。
板前兼大将の所作が黒子に徹している。
総合的 ✨ 外せない存在でしょう😊 🎶👍
炭火焼きの本格とんてきと鰻が最高!
炭火焼きの豚テキ定食は美味しく、ボリューム満点でした。
炭焼トンテキは、最高に旨い。
店内は清潔で広い。
夜は要予約。
炭火焼のメニューがオススメです。
カウンター前のスペースで焼いてもらえます。
トンテキは何処ぞの名物のソース味より断然美味しいです。
厚くて肉汁タップリ。
お昼の自家製ハンバーグランチもオススメ。
値段は少しばかり高いですが量、質共に満足します。
多人数で行った場合は単品で楽しむのも。
月に何度か必ずお邪魔しています。
名前 |
素材蔵 福吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-25-1287 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とんてきまぶし丼ランチいただきました。
飛騨豚のとんてき丼、香ばしくて柔らかくお肉たっぷりのっていてとても美味しかったです。
欲をいえばもう少しタレを多めにかけるか卓上に塩があればよかったです。
とんてきまぶし丼に温泉玉子、サラダ、赤出汁かうどん、ドリンクが付いて税込み1480円でとてもお値打ちでした。