くるみっ子の切れ端を買いに行きました。
切り落としがお得に買えますが、端なのでクッキー部分が多めですそれでも美味しい♪
クルミッ子の切り落としが買えます。
1人5個まで。
駐車場もあります。
平日の10時半頃に行きました。
5人ほど並んでいましたが、回転が早いので、すぐに買えました。
クルミッ子の切り落としが5つまで購入できます。
友人のお土産でとても喜ばれました。
クルミッ子大好きなので1つ310gも入っていて、手が止まりません(笑)
工場直販だからお得に買える駐車場は完備してるので車で来ても安心建物はとても綺麗、店内は少し狭いけどお得に色々買えるから特に気にはならないバイクで来ても駐輪場があるから、ツーリングがてら来るのはありかだね❤️
クルミっ子の切れ端1080円で買えます。
家で量ると339gありました。
クルミっ子は食べたことがなかったのですが、美味しいですね。
人にあげても喜ばれます。
開店直後に行った時は少し駐車場の空き待ちがありましたが、11時頃に行った時はすぐに駐車できました。
地面には並び方の誘導サインがあり、人気ぶりを感じ取れます。
店員さんはテキパキされてます。
クルミっ子の切れ端(アウトレット商品)だけを買うと袋が貰えず、袋を購入もできません。
エコバックを持っていないと今回だけとのことで袋をくれます。
アウトレットではない商品を買うと紙袋があるようです。
いつ来ても従業員の対応も良いし、お得感満載です!
お菓子工場で出る、切り落としや規格外の商品が格安です◎。
とても美味しいですよ◎。
普通のケーキなども売っています。
駐車場は8台分くらい店舗前にあります。
開店していれば立ち寄り必須ですね。
平日に有休を取り、初めて行ってきました。
車はないので京急とシーサイドラインを乗り継ぎ、福浦駅で下車。
2番出口から出ると徒歩3分くらいで到着します。
クチコミを見てから行ったので、開店10分前くらいには着くようにお伺いしたのですが、すでに並んでいる先客9名。
10番目に並びました。
まもなく店員さんが出てきて、オンラインでは完売してるというお菓子がこちらにはまだありますのでというお勧めのご案内があり、店内へ。
当たり前のようにある消毒液で手指を消毒し、ショッピングはカウンター対面で2名様ずつ。
店内は決して広くは無いので、密にならないよう対策が取られていました。
お買い物客の皆さんのほとんどが、クルミッ子の切り落としと季節限定のお菓子を買われており、私も目的はクルミッ子切り落としだったので、おひとりさま上限の5個買わせていただきました。
娘と二人で行ったので、10個までお買い求めいただけますが5個でよろしいですか?と親切にご案内してくださいましたが、とりあえず初めてだったので5個。
賞味期限は2022/01/15でした。
しめて5
2021年9月上旬の金曜日に訪問。
今まで何度も訪れていますが、今回初めて10時の開店直前に伺いました。
既に10人程の行列。
建物の外で並んだのは初めてです。
来客用駐車場が増えて5台?になっていました。
更に、11時迄なら近くにおける所も用意されたようです。
工場の直売所なので、ここでしか買えない品もあります。
クルミっ子、美味しいので気に入っています。
最近人気のくるみっこの切り落としを買いに行きました。
平日水曜日10時30分頃に伺いましたが既に並んでおり、10~15分ほど待ちました。
引換券も配布しているので他に寄るお店があれば15時までに戻れば購入できるそうなので空いている時間を見計らって来ても良さそう。
午後は並ばずに買えるとの事。
300gで1
「クルミッ子」の切り落としが入手できる。
駐車場は3台くらい。
クルミッ子の切り落としは開店してしばらくしたら売り切れてしまう。
平日の11時ころ店内に入りました。
クルミっ子まだありました。
駐車場も有り店内換気も良いです。
くるみっこの切り落としが買えます。
330g(1本3個分くらいのが5本くらい)入って1080円。
遅いとなくなってしまうので、10時の開店時に並ぶことが多いです。
正規品も買えます。
私はあじさいも好きです。
あじさいはスポンジケーキのラスクにあじさいの花に見立てたアーモンドスライスが乗っています。
あじさいは3枚入り420円、8枚入り1100円(税別)。
土日は休みです。
工場直売のクルミっ子の端っこが300グラムくらい入っていて1000円+taxで、クッキー部分が多いので、甘過ぎず大好きです。
平日の10~16時営業なので、なかなか行けませんが、仕事が休みの日に買いに行けるのが楽しみです。
すごく近くにコストコ、ニキロくらい離れた所にアウトレットもあり、車移動中心の私には、最適な立地条件も魅力です。
くるみっ子の切れ端を買いに行きました。
整理券を配っていてお一人10袋まで購入できます。
木曜の10時の開店10分前に到着しましたが、すでに7、8人は並んでいました。
開店後はスムーズに買い物ができ、大満足です!
クルミッ子の切り落としが買えます。
1袋310g入¥1080で一人10袋まで1袋で切り落とし18片分入っています。
真空パックで、賞味期限は3か月位あります。
ハンマーヘッドでも切り落としは売っていますが、8個入で¥500位だったのでこちらの方がお得です。
店舗と同じようにショーケースがあり、必要なものを対面で伝えて購入します。
鎌倉の鐘とアップルフィーユも一緒に購入しました。
どれもとても美味しかったです。
また、エコバッグと来年の卓上カレンダーも販売していました。
コロナ対策で間隔をあけて並ぶのですが、ショーケースの前に行かないと商品が見れず、2組づつしか購入できないために時間がかかってしまいます。
11時過ぎに伺いましたが、駐車場から車があふれていました。
また近くに行く事があれば寄ってみたいです。
平日開店前に到着も長蛇の列…店内蛇行して並びました。
本日は切り落としの他にも【鎌倉の鐘】というバタークリームスポンジケーキ¥600を購入。
冷凍を解凍して頂きましたが大変美味☆バタークリームがサラリと口どけ良いのにコクがありバターの風味も穏やか。
甘味のバランスも素晴らしい☆珈琲と食べたら最高でした☆また買います!
くるみっこの切り落とし大容量で味も良し‼️機会があればぜひ行ってみてください‼️
久しぶりにくるみっこの切り落としを買った。
昔と値段は一緒だけど…中身が半分くらいに減った。
買う人が増えたのか個数制限もかけられてる。
噂に聞いて、クルミッコの切り落としを買いに行きました。
初めてのときは 目の前で売り切れてしまい 次は開店前に並びました。
なんとか買えました。
お一人切り落としは10点まで。
¥1080.10点買うとかなりの金額になりますが お得なのでつい、、、日保ちもするので大丈夫。
また行きたいと思ってます。
クルミッ子美味しいですよね、後をひく美味さでまた直ぐに食べたくなります。
そんな時に切り落としが良いです‼️切り落としは端っこだから、バター生地が多いんです、これがまた美味しいんです、一つ二つ三つと次々に口の中へ、沢山食べられるし1,080円は安い(^^)d正規品も良いけど切り落とし食べてみて‼️2台駐車場が店の隣に有ります(^^)d
くるみっ子のアウトレット品を購入することが出来る、工場直売店です。
お一人様につき購入限度数が決まっています。
壊れと切り落としが有ります。
壊れの方が人気で、先に完売になってしまいます。
1080円で買えて、とてもお得。
オススメです。
鎌倉の鶴岡八幡宮前の段葛がある通り沿いに本店を構える紅谷の工場直売店です。
以前は工場見学も出来たようですが、現在は設備拡張工事により、2018年12月以降暫く工場見学のみお休みしているそうです。
ですが直売は変わらず営業しており、アクセスは最寄りのシーサイドライン幸浦駅から徒歩2分、車でも首都高湾岸線幸浦icより2分、との事でかなり便利です。
建物もメイン通りから1本入ったところにあるので分かりづらいかと思ったのですが、イメージカラー?の真っ黒なビルにお馴染みのリスが描かれており直ぐに分かります。
一般の方向けの駐車場も2台分あります。
店内はお昼前に行ったら空いており、建物の中には一組だけおりましたがカウンター前に「コチラでお待ちください」の停止線があったので週末などは混むのだと思います。
折角なのでクルミッ子の(こわれ)と(切り落とし)の両方を買ってみました。
これらは鎌倉の本店でも販売していますが数量限定なので何度かチャレンジしておりますが買えた試しがありませんでした。
レジに行くと1つづつありましたので(もしや残り一つ?)なんてドキドキしましたが奥のダンボールから直接出してもらえましたので見本のみ置いていてまた残数に余裕はありそうでした。
それぞれ賞味期限が1ヶ月以上ありますのでお好きな方は多目に買っても損はしないと思います。
(こわれ)はほぼ正規品と変わらない装丁ですが表面の僅かな焼きムラや凹凸、g違い、といった感じで弾かれたものだと思われます。
また包装のセロファン?は透明で何も描いておらず正規品にあるリス親子の絵が描いてありません。
(切り落とし)はその名の通りに端の部分の切り落としで大きな断片が4~5本程入ったものですから形は大きく違い、中のキャラメル部分がちょっと少なく、バター生地か多めなので食べごたえがあります。
いかにも直売店にある商品といった装丁です。
正規品のクルミッ子の価格が1つ130円(税抜き)なので近くに行く機会があればかなりのお得商品だと思います。
有名な鎌倉紅屋の工場。
ここで有名なクルミっ子が作られています。
以前は工場見学も出来たようですが現在は行っていないようです。
ここでは紅屋全ての商品を購入する事ができますが、この店舗を訪れる人の目的はただ1つ。
それは別名”お徳用クルミっ子”こと、クルミっ子の切れ端(1080円)。
クルミっ子の製造途中で生じる切れ端などをまとめたものです。
アイスクリームに添えたり大胆に気兼ねなく楽しめます。
ただし、購入数の制限があります。
名前 |
鎌倉紅谷 幸浦店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-781-9635 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日11時頃で店外までの行列。
クルミっ子の切り落とし買えました。
転売防止のためか一人5つまでのようです。