本家榛名神社は我が家の崇敬神社です。
榛名山頂の神社以外でもこんなに立派な神社があるとは知りませんでした。
本殿の右側には大国主命も祀られています。
平日の午前なので静かに参拝出来ました。
もしかしたら意外と知られていないのかもしれません。
それでも画像はありませんがアニメのキャラクターも記念写真ように境内に設置されています。
沼田から尾瀬、日光に向かうならぜひお立ち寄りください。
駐車場は3か所ほどに分かれていて心配ないでしょう。
御朱印は月替わり限定を選びました。
沼田市榛名町に鎮座する榛名神社です。
享禄2年(1529)に、沼田万鬼斎顕泰が地域で崇敬されていた寶高大明神(倭建命)、薄根大明神(菅原道真命)、埴山姫命の三大神を一社に奉祭し、現社地に社殿を建立したのが始まりと伝えられます。
有り難く、“榛名神社”と、“大國社”の御朱印を頂きました。
御朱印、ネコ目当てで参拝させて頂きました。
人懐こいネコが出迎えてくれました、社務所入り口脇に猫ちぐらと餌皿、ネコじゃらしとブラシが置いてありました。
御朱印は定番のモノと月替わりがあります。
社殿裏手に「面美様」(めめよしさま)と言われる彫り物があり撫でてから自身の顔を撫でると美しくなれるそうです。
参拝し、御朱印帳&御朱印を拝受しました。
御朱印帳は真田家の家紋入りのを頂き、御朱印は通常版の他、月限定のもの、コラボ版もありました。
神職の方々もよく応対くださいました。
境内に鎮座する「面美(めめよし)様」は是非参拝を。
沼田城址を目指して坂道を登っていると、交差する道路の左手に赤い鳥居の様な物が目に入った。
城趾の後にと躊躇したが、その大きさに惹かれて先に参詣することにした。
大鳥居の先に二の鳥居があり、両側を民家の垣根に使う様な小型の木々が並木をなしていた。
民家との隙間がなく杉の様な大木が植わるスペースがないことが理由であろう。
社殿は、想像したものより小さかったが、古社としての風格を感じさせる。
榛名神社って沢山あるのですね。
スマホでパワースポット検索をしたら、榛名神社が出てきました。
現地の宿からナビで調べた所、沼田市の榛名神社が出てきたので行きましたが、ちょっと辺鄙な所にあって、誰もいなかったのと少し小さな神社のようだったので間違えたかもと思って再度調べたのですが、どうやら行きたかったのは高崎の榛名神社だったようです。
そこからは結構遠かったので、今回はこちらを参拝して帰りました。
こちらの神社も由緒ある古い神社のようです。
地元の人はよく来られる神社なのかなぁ・・・隣に併設してある館内は寂れた様子で、中に人はいましたが、全体的にあまり手入れされていない様子だったので、もう少し小綺麗な感じなら良かったのになぁと思います。
ご朱印目的でお詣りしました。
コラボ朱印を買って朱印帳に貼ってしまいましたが果たして良かったのかどうなのか微妙な感じです!裏手に面美様と言う石を彫った神様?が祀られていて撫でて自身の顔を撫でると綺麗になるそうですよ。
沼田にも榛名神社あるのですね。
可愛猫🐱ちゃんもいましたよ。
敷地内にカフェ☕️の建物ありました。
営業日も調べないとですね。
ピアノがあったのでびっくりかな❔
10/11お詣りしました。
ゆったりとした雰囲気がとても心地良かったです。
お忙しい中、御朱印も直書きで頂きました。
境内横の駐車場が混んでいるときは少し下がった奥の駐車場が便利です。
厳かな雰囲気を味わえ 風の音 鳥の声 人懐こい猫ちゃん癒されました‼️
御朱印していただきました。
親切な対応でした。
感謝です。
I had you stamp it.It was a kind response.Thank you.
沼田市内にも榛名神社があります。
沼田公園の脇の坂を降りました。
立派な建物で歴史もあり、御朱印を頂く方が多くいました。
本日で3度目の参拝です。
何度きても静かで良い雰囲気の神社です。
ここの六文銭の御朱印帳の青を買いがてらに来ました。
赤、黒、青、柄物とありあと1つ柄物で全て揃います。
沼田にお越しのさいは是非行ってみてください。
!御朱印頂きました令和即位礼記念 限定御朱印です大黒様の限定御朱印も頂きましたお神輿が すごかったです令和3年 御朱印 毎月ステキな御朱印が、ありますよ\(^o^)/楽しみに 今月も頂きました。
市街地の外れにひっそりとある、歴史を感じられる神社です。
広い駐車場もあるので、気楽に行けるのも良いですね。
本家榛名神社は我が家の崇敬神社です。
旅先が沼田方面で厄年でもあった為、今回榛名繋がりで厄払いしました。
六文銭のマークがあります。
なぜならここは真田信之の神社だから。
つまり生き残る治水と運気があります。
人生で必要な運気を賜りました。
こじんまりとしてますが落ち着く雰囲気の場所です。
参道がまっすぐ長くステキな場所です。
沼田城跡の近くに鎮座しており真田信幸(信之)と小松姫(稲姫)にゆかりのある神社となります。
正月の限定御朱印もとてもかわいらしい信幸と小松姫が描かれた見開きサイズの御朱印が二種類いただけます。
御朱印も手書きでいただけます。
由緒ある神社でパワーが満ち溢れる感じがした。
御朱印も頂戴し大満足でした。
真田家ゆかりの神社です。
綺麗な御朱印をいただきました。
駐車場までの道が狭いので要注意です。
神職常駐、御朱印を記帳して頂ける氏子神社。
社殿左手に在る参集殿内の受付にて。
御朱印を頂ける榛名神社は少ないので貴重な存在。
静かで良い所でした。
正面からだと最短で🅿️に行けますが狭いです。
御朱印は月替わり限定が有ります。
落ち着い感じの神社てましたが、御朱印が鮮やかで、気に入ってますね。
真田家ゆかりの神社です。
沼田にあって由緒ある神社ですが、今はひっそりしています。
車での行き方が少々難しく、鳥居から駐車場まで道が狭いです。
榛名神社は沼田地区の総鎮守として崇敬を受けています。
丘下にある沼田駅と丘上にある沼田城址との間の丘の中腹に位置しています。
境内には神楽殿があったり、摂社として「大國社」があったりと賑やかです。
本殿の裏手には石社の小さな祠がひっそりと並んでいて雰囲気がある場所です。
(石祠のカタチがバラバラなのもイイ感じです)もちろん社殿は立派で細かな彫刻も施されていて見所があります。
隣接して会館も備えられていて祈祷等々はそちらで行えるようです。
真田ゆかりの地で無ければ行かないかと、平日だったせいか対応がイマイチに感じたのは私だけでしょうか。
同名の高崎市の榛名神社の印象が強いのでどうしてもカスミがちですが、旧社格「県社」に相応しいレベルは保っています。
縣社だけあって、立派な造りです。
1615年真田伊豆守信之が改築した物だそうです。
御祭神 埴山姫命、倭建命、菅原道真命、建御名方命。
古い感じが良かった。
社務所の方が立派だった。
祭神は、埴山姫命、倭建命、菅原道真(天満大自在天神)、建御名方命の四柱です。
創建は古く、西暦1290年(正応3年)に奉納された梵鐘に、臼根郷春名権現の名があり、上野国神名帳では、寶高大明神は従一位に、薄根大明神は従二位とされ、その神階の高さから、朝廷の崇敬が篤い大社であったと考えられます。
西暦1529年(享禄2年)、沼田万鬼斎顕泰が現社地に社殿を建立し、西暦1615年(元和元年)に、真田信之が社殿を改築し、以来、真田氏、本多氏、土岐氏と、代々の城主の崇敬を受け、榛名大権現として一帯の総鎮守と称えられました。
本殿御扉の上には、真田家の家紋である六連銭が描かれています。
また、本多正矩奉建の鳥居も現存しています。
すごく落ち着く🎵("⌒∇⌒")歩く距離が散歩にはいい感じ~🎶
リンクは"榛名山神社"です、この榛名神社とは違います。
名前 |
榛名神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-22-2655 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
洋風レトロな館内で月替わりの御朱印がもらえます。
真田に縁がある神社だそうです。
別館のトイレにベビーベッドがありました。