やっぱりここがいろいろなものの品ぞろえが一番いいで...
つり具のやすや岐阜店 / / .
先日埼玉から行きました。
関東じゃ手に入らない、もしくは争奪戦になる物が普通に売ってて買えた。
近隣店舗では品切れだったので、偶然かな。
釣具店を三店回ってますが、やっぱりここがいろいろなものの品ぞろえが一番いいですね。
ほしいものがちゃんとあります。
購入したリールの不具合で行ったのですが、対応がとても良いです。
遠くからわざわざ行く価値有りの店ですね。
品揃えもとても良いと思います。
欲しいものは大体揃ってるから頻繁に利用してます。
あんまり教えたく無いけど、意外と渓流ルアーの品揃えが良い(ぼそっ)
海、バス、渓流、へら、トラウトと多岐に渡り扱っている。
特にヘラ用品は近くではあまり買えないので有り難い◎
清算後に、うっかり割引券を出すのを忘れていて、それに気付いた店員さんが、割引いてくれた、ありがとうございました❗
初めて行ったけど商品いろいろあってまた行きたい。
親切に対応して頂きました。
ありがとうございましたの声が凄く良かった~
展示品を売って売れたらまた新品を展示する意味の分からん店。
展示品じゃないものをお願いしたら偉そうな叔父さんに店員がキレられてました。
リールとかロッドは他の店で買うことにしました。
深雪丁寧に対応してくれます。
新製品から他には売り切れてないような物まで取り揃えてあります。
店の特色を出した商品の陳列して、以外に分かりやすく成っていた。
この時期にマスクを着けていない客と店員が大きな声で話をするな。
コロナ感染対策無視の店ですね。
他の店なら入店お断りのはず。
大好きなお店です。
後は稲沢の方にも有りますよね。
そこも大好きなお店です。
O 店員さんが親身になってアドバイスしてくれます☀
税込表示だから❗買いやすい。
年末年始はかなりお得になりそうです❗️
結構マイナーな物も売っている。
逆に超メジャー品が無いジャンルも有り。
昔から言われる店員さんの話。
客を見て接客してはいないだろうか?初心者、ファミリーに雑な対応はレジャー関係の商売してて、1番良くない行為。
釣りの間口を狭めては駄目でしょうよ。
近隣のかめや、バックラッシュ、ブンブンの接客を学んで来た方が良い。
トラウトルアーロッドまあまあ。
ルアーまあまあ。
フライ関係は期待できない。
ちゃんとソックスタイプのウエーダー、シューズも複数置いてあり、ベスト、ジャケットもある。
チェーン店でちゃんと装備品が揃う珍しい店。
他の分野の釣りの商品も、ムラなく置いてあるので、これはありませんということはほとんどないように思う。
ちゃんとしたメーカー品が多い。
釣りに詳しい店員さんが多く、一人無茶苦茶トラウトに詳しい人がいる。
中古コーナーはイマイチ。
冷酷な対応に子供がびっくりしてました。
ブラックバス釣りを始めたいという子供と一緒に入店したときのことです。
ブラックバス釣りのことは何も分からないので、商品を並べ直してた店長と思われる男性に「ブラックバス用のルアーはどんなのがいいんでしょうか?」って聞いたら、「それは難しい質問ですね。
この辺にあるのがぜーんぶブラックバス用ですから」って言ったきり、こっちを向いてももらえませんでした。
「お父さん、もういいから帰ろ」という子供に促されて店を後にしました。
初心者お断りの店のようです。
ヘラブナ釣りの道具やエサは、他の店よりも断然にやすい。
「やすや」の名前に偽りなしです。
外見からてっきり海モノばかりでバス関係は少ないかと思っていましたが、バス関係も見どころあるとのことで辛口レビューの多さに構えて入りましたが接客を求めずウインドウショッピングするには何の不満もなかったです。
品も豊富でむしろGOOD。
オススメjigは分かりやすいのですが、オススメ有りすぎて正直余計迷います。
でも面白いので続けてくださいねッ😁
名前 |
つり具のやすや岐阜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-210-0667 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
品揃えも良く、店員さんの対応もとても良くて居心地の良いお店です(≧∇≦)b