蔵付天然酵母で仕込んだ山廃 食中酒にぴったりの君の...
お酒の味に関しては好みがあるので触れません。
建物や内装が風情があります。
いわゆる酒蔵の雰囲気です。
その素敵な雰囲気は、JR東日本の広告にも使われています。
広告にでておられる吉永小百合さんとのサインや記念写真がありました。
お酒がお好きな方は、蔵元限定品がありますのでお土産になると思います。
蔵付天然酵母で仕込んだ山廃 食中酒にぴったりの君の井味わい深い恵信おすすめです。
美味しいお酒があります。
美味しいお酒を皆様にも飲んでもらいたいです😊
ローカルな酒蔵です。
ですが、昔から有名です。
ここのお酒好きです。
最近、レッテルが一新されてモダンな雰囲気になりました!JR東日本のシュポポにもお酒が採用されてますね。
また、新潟のディスティネーションキャンペーンの時に吉永小百合さんが訪れてCM、ポスターなどにも採用されてました。
由緒正しい蔵元です。
新潟のお酒は、淡麗辛口と評されることが多いですがこちらは上越地方を代表する地酒です。
燗でも冷やでも美味しくいただけます。
温度帯による変化を楽しめるお酒です。
さて、平日であればお蔵の見学と試飲が可能です。
できれば、事前に一報を入れてスケジュールを合わせると親切でより良い対応をしてくれるはずです。
江戸時代から続く蔵元の迫力を雪国で味わってみてください。
仕込みで忙しくて、あまり案内してくれませんが冬に行くのが私は好きです。
地元の酒蔵です。
スタンダードな美味しい日本酒です。
酒蔵見学もさせてもらい大変勉強になりました。
旅行で立ち寄りました。
見学と試飲させていただきました。
見学したいと言ったら奥からお偉いさんが現れ、見た目怖そうな感じでしたが、話がスゴく面白くて丁寧に説明していただいた時間あっという間でした。
豪雪地帯の家の構造が見れたり、杜氏の伝承?!のことや酒のタンク、煙突の秘密や中庭の秘密など説明。
JRの撮影場所などの説明。
試飲は色々出してもらい説明を受け『じゃぁ買う~(*´∀`)♪』って楽しく買い物も出来ました。
歴史ある酒蔵さんです。
蔵見学も出来るようですので行ってみてください。
面白い従業員さんぎ丁寧に案内してくれます!観光にオススメ。
平日しか開店していないので、先日やっとこさ初来店してきました~♪酒蔵の従業員サンが気さくで、地元の某FM局のパーソナリティサンの大ファンだというので、その話で盛り上がったりと大変良い印象の酒蔵サンでした~♪ワンカップに普段ではあまり見かけない、辛口があるのでオススメです。
あと、店の前に路駐して来店して下さい。
駐車場を探して、店の前の小路に入ると一通で捕まっちゃうそうで~す💧(๑´ㅂ`๑)マイッタマイッタ
酒蔵見学と地酒試飲が出来る歴史ある新潟の地酒メーカー、新井の地下水と地域米が作りあげる酒は奥が深い日本酒になってました。
建築の佇まいが良いです。
北国街道に沿って良い景観を作り出しています。
酒は特別本醸造を買いました。
うまい。
Wonderful atmosphere, brewers and staff are really nice too. Oh and their sake is awesome too coincidentally haha
Probably the best one in Joetsu. Give it a try.
Best sake in town.
大人の休日倶楽部のCMで吉永小百合さんが来られた古い酒蔵です。
名前 |
君の井酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-72-3136 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~18:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
NETで見つけて来ました 吉永小百合が5年前に来訪されたことで興味がわき 山廃純米吟醸君の井を求め家で美味しくいただきました 吉永小百合の写真も良かったです。