白い建物の中が小さい水族館になっています。
桐生が岡公園 水族館 / / / .
動物園の南門を入ってすぐ右側、白い建物の中が小さい水族館になっています。
大型生物はリクガメやメガネカイマン(ワニ)など、熱帯魚ではアロアナやピラニアなどが展示されていました。
小さな限定された水族館ですが、十分楽しめます。
ワニもいました。
桐生が岡動物園と同じ敷地内にある水族館です。
水族館と言っても想像するような施設ではなく動物園内にある1施設みたいな感じですごく小さいです。
動物園と同じく無料なので一緒に見て回るのが良いでしょう。
動物園でも思ったけど飼育員に絵の上手い人がいるみたい。
入り口入ると熱帯魚エリアがありもう1つドアを開けるとスッポンモドキやピラニア、ワニ等肉食系の魚がいます。
とても無料レベルでは無いです。
ありがとうございました。
動物園の中にある小さな水族館。
主に淡水魚が中心である。
ピラニア、ワニ、サラマンダーなど子供が喜ぶ生き物がいる。
全国でも珍しい類の桐生が誇る入場料無料の水族館です。
施設自体は古くはありますが熱帯魚をはじめサラマンダー、スッポンやカミツキガメ、アリゲーター、カエルまで見学することができます。
もちろん動物園、遊園地も入園無料。
とても素晴らしい貴重な施設です。
動物園内にある無料の水族館。
珍しいお魚もいるし、でっかい🐊もいて驚いた。
ここは楽しい。
桐生が岡動物園内にあります(南入口そば)施設は古く二部屋になっています。
手前が剥製といろいろな卵展示。
奥が水族館です。
ピラニアやガー、アロワナなどがいます。
ワニもいますが、ジッとして動きません。
動物園の中にありました。
こちらも無料だとは、、、素晴らしすぎる。
無料水族館では結構よい方です。
遊びに行った時はめちゃくちゃ雪で水族館まで行くのが大変でしたが、中は暖かく、ゆっくりまわれました。
だとにおいです。
無料で運営!素晴らしい!募金するので次は水族館新しくなるといいなー。
2019.06.22(土)に初訪問。
動物園の敷地内にあり山の一番下の方の南門近くにある水族館。
館内は二部屋で小さめ展示種類も少ないが…内容は濃い!最初の部屋は魚自体は少ないが中央に色々な動物の卵と部屋を囲むようにあるガラスケースの中に動物の剥製が多数!水族館に関係なさげだが動物園内なので…二部屋目は大きな水槽にワニガメやすっぽんもどきやピラニアも!本物のワニまでいます。
水槽には展示されてる魚等の特徴を書いてあり、読んでからゆっくり見るので子供も興味津々。
水槽のエアーポンプも空気がたまると物が動くギミックが単純だがこちらも興味津々!動物園、水族館、遊園地どれも楽しめました~
無料動物園内にある小さな水族館です。
狭い建物に水槽を置いて、思ったより多い種類がいました。
しかし、水族館目当てで来た子どもは納得が行かなかった様で泣き出しちゃいました。
無料動物園内の無料水族館ですので、大人の自分からすれば総合的な評価は高いのですが・・。
入場料無料なのにこの内容はステキ。
2019/01/20 訪問。
無料でこのクオリティーは高いと思います。
のんびりと鑑賞させて頂きましたよ。
駐車場もたくさんあって、落ち着いた雰囲気が良いです。
ミニ遊園地と動物園とミニミニ水族館が全部入園料が無料で遊園地の乗り物だけ有料お子様が居る家族連れからカップルがお客さんに多かったトイレもあちこち有り並ぶ事もほぼ無く満足ただ場所が山にあるから駐車場からね坂道の高低差があり、足腰にキツいかもでも行ってみる価値は充分あります!坂道の高低差が無ければ星5付けたかったです!
大きめな熱帯魚屋さんより小さいです。
ですが地元に密着して地元に愛された施設だと思います。
併設された動物園も併せて見学したら無料施設ながら、かなり充実感高いです。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭だと遊園地も含めて1日楽しめます!
伊香保温泉の帰り道に寄った 結構充実した水族館。
無料の動物園と水族館でこのクオリティには驚いた!地元の方々に愛されてるのが伝わった。
ただ、来園する4日前にぞうさんが亡くなっていたのは残念だった。
無料で遊べるスポット。
子連れ、カップルにおすすめ。
名前 |
桐生が岡公園 水族館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-22-4442 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
味わいのある動物園です。
1歳児さんと行くのにはちょうどいい。
しかし、山を切り開いているところなので坂はありますし駐車場は混雑するので、ベビーカーは必須です!無料で見られるなんて!と思いながらレッサーパンダの展示は素敵な施設だし。
キリンもいるし。
ライオンも2匹で一緒に立ち上がってくれて。
初めて行った私はこんなアットホーム感のある動物園がずっと大事にされてほしいと思いました。