カツカレーラーメン(税込650円)の大盛(税込50...
四万温泉の最寄、中之条駅近くにあるユニークな定食屋さんです。
名物はカツカレー…ラーメン?カツとカレー自体はとても美味しかったんですが、ラーメンとの相性は微妙でした😌
中之条駅前。
駐車場有りますよ。
小さいお店なので団体は厳しいです。
ギユウギユウに座れば12人位座れそうです。
相席で。
とにかくお安くて美味しい。
カツはサクサクです。
定食550円〜。
ライス小盛りにすると50円引き。
1枚の紙から折り鶴が何羽も折ってある折り紙がありました。
近所の方も大勢自宅の様に利用してました😱
去年の秋頃に伺いました。
老舗でかなり地元で愛されている店らしいですが『初』来店です。
中之条駅の前にあります。
狭い店内。
愛想の良い奥さん。
サックサクのとんかつ。
美味しかった~✨✨✨しかもめちゃ安い。
美味しかったのでロースとんかつとチキンカツをテイクアウト。
チキンカツ、めちゃおすすめです。
あ、頼んだのは一番評判になってたカツカレーラーメンです。
評判通り美味しかった✨
午後2時前に伺い満席だったようで、少し待ちました。
期待して食しましたが、全く味がしないラーメンと味が薄く感じるカツカレーラーメンでした。
美味しいと聞いて伺いましたが日が悪かったようです。
ラーメン、カツ丼なに食べても美味しい!大昔からある昭和の味、昭和の雰囲気を楽しみたいならここですぞ!上カツ丼頼むと目玉焼きが乗るスタイル☆レトロな味を保証します^_^
カレーとラーメンの相性に興味があり、会社の同僚を誘い初めて伺い、カツカレーラーメン(税込650円)の大盛(税込50円プラス)を注文。
カツはラードの香りが美味しさを引き立てていると思います。
ラーメンは細麺の縮れ麺で、ラーメン単品だと好みが別れると思いますが、カレーに絶妙に絡み、スープが少ないのもうなずける逸品です。
同僚もうなずく美味しさ、コスパ最高でお腹も心も満たされました。
駅前食堂の名店です。
田舎のおばあちゃんの家の雰囲気満載です、食事を終え退店しようとしていた14時にこれから渋川から行きたいけど大丈夫かと(小一時間掛かる)☎がありました。
急がなくて大丈夫だから気をつけておいでと案内されてました、聞いているこちらが胸が熱くなりました‼️
むちゃくちゃリーズナブルです。
私はかつ丼を頂きましたが、タレ味が薄すぎず、濃すぎずちょうど良い。
「上」で700円、お新香、サラダ、味噌汁付き。
ご飯の量も結構なお大盛です😄
2022年4月3日(日)昼御飯を食べに行きました。
駐車場は、店の斜め前に数台止められる無料駐車場あり。
但し、二時間まで。
アルコール消毒液が設置してありました。
店内は、明るい雰囲気で混んでました。
知り合いとか、常連客が多くて、地元密着型のお店って感じでした。
席は、座敷が二つ、テーブル席が一つ、三人掛けのカウンターありました。
とんかつが食べたかったのですが、種類が三種類あります。
大、中、小の中から選ぶ事が出来ます。
今回は、小を注文しました。
値段は、800円。
とんかつの揚げ方が巧く、食べたら、とても美味しくて、満足です。
やはり、とんかつ屋だけあって、揚げ方が巧かったと思いました。
キャベツは、シャキシャキしていて、歯応えがあって美味しかったです。
ご飯の量は、220g位の量がどんぶりに乗っていました。
とんかつは、120g位でした。
お腹も心も満たされた感じで、非常に良かったです。
また、行きたいと思いました。
カツカレーラーメンとヒレカツ定食をシェアして頂きました。
カツカレーラーメン650円はロースカツが載ったラーメンは鶏ガラで甘めのカレールーが交わります。
麺は中華麺で軟らかめの茹で加減。
カレールーに絡み美味しいです。
揚げ立ての大きいロースカツは熱々ジューシーな味わいで此方も美味しかったです。
ヒレカツ定食1,000円は大きい3枚のヒレカツ、小鉢2品、ご飯、味噌汁の定食内容となります。
ヒレカツはサクサクの衣で身は軟らかい口当たりで臭みが無く美味しいですよ!ボリューム満点の美味しい料理は格安でコスパの良いお店で満足しました(*^-^*)
カツカレーラーメンというものがおすすめされてましたが、すこし様子見で、カツ丼とカレーラーメンと分けてあるセットを注文。
美味しかったです。
安くて美味しい。
お肉も柔らかでサックサク。
また行きます。
昔ながらの店。
昭和感もよく、駅前の定食屋の旅情感が出ている。
値段も驚く位、安くて良い。
老人夫婦が営んでおり、これからも頑張って続け欲しい。
群馬旅行の際に,いただきました。
注文した料理:ミニカツ丼とラーメンセットラーメンは,カレーラーメンにしました。
カツは柔らかくて美味しかったです。
ラーメンも細麺で美味しく,カレー感が強かったです。
安く,美味しいカツとラーメンを食べたい方は,お勧めです。
名物のカツカレーラーメンがとても美味しい。
奇妙な組み合わせにも思えるが違和感なく食べられた。
ラーメンに乗っているチキンカレーがとても美味しいので、ラーメンではなくカレーライスで食べたほうが正解だとも思ったが。
塩ラーメンも美味しい。
スープは自家製で丁寧に作っているとの事だった。
セットにするとミニかつ丼がついて700円。
コスパは良い。
安くて美味しくてボリュームがあるので、満足度は高い。
カツやお肉が柔らかくて美味しいです。
吾妻渓谷の紅葉を見に行った帰りに中之条町で検索し初来訪です。
中之条駅前の共用駐車場に車を停めて13時位に伺いましたが満席でした。
とは言ってもカウンター2席、小上がり4人テーブル2卓、2人テーブル1卓です。
すぐ2人テーブルが空いたので着席。
とんかつとラーメンのセットは群馬ではよくあるメニューで、お腹も空いていたのでミニソースカツ丼とラーメンのセットを注文。
ラーメンは正油、塩、味噌、カレーから選べます。
先に正油ラーメンから着丼。
ラーメンスープを一口すすりましたがスープのダシは感じられたのですが、どおにも正油タレが薄いのでテーブルにあった正油を数滴投入させて頂きました。
麺も少しやわらかい。
遅れて来たミニソースカツ丼はカツにたっぷりソースタレをまとわせてありました。
カツのサクサク感は無くなっていましたが、お肉もソースタレも美味しかったです。
コスパは素晴らしく、地元の方も観光の方もひっきり無しに来店されていました。
ラーメンは専門店とは比べず、定食屋さんのラーメンと言う印象です。
今度は店名にもなっているとんかつを頂いてみたいと思います。
ご高齢の方々が営まれているあたたかいお店です。
これからも元気に続けられる事を願います。
お店の人たちが親切そうな方でした。
味はともかく雰囲気がとても良い食堂でした。
税込みなのでCPは良いが、ご飯とラーメンの麺は今ひとつなので要改善。
以前会津方面で、想像以上の組み合わせの良さを味わったカツカレーラーメンが、吾妻方面でも食べられると言うことで初訪問。
会津のカツカレーラーメンとの違いは、会津のカツカレーラーメンはスープの中に麺とライスが同居しているサプライズモノでしたが、吾妻のカツカレーラーメンはライス無し。
しかし此方のお店はライスが単品で注文できるので、麺を先に食べた後にライス投入、カレーおじやで完食という流れが楽しめます。
他にも後発のチキンカツカレーラーメンとかコスパ良好な定食メニューと、リピーターになりたくなる要素が満載な飲食店だと思います(。•̀ᴗ-)✧余談ですが、店内はかなりこじんまりとしてるので、グループで来店するのは控えたほうが良いかも?
中之条駅すぐそばのトンカツ屋さん。
四万温泉からの帰りに、バスが遅れ電車にのれなかっため空いた時間でお昼をとるべく来訪。
外観も内装も本当に昔ながらの洋食屋・定食屋という風情で、いっさいの事前情報なしで入ったのだが、予想以上にすばらしいトンカツ定食(800円)がでてきてびっくり。
衣は非常にサクサクであり、全体的に脂っぽいところが一切なく、とんかつなのに比較的すっきりと食べられる。
レモンの輪切りが付いているのも嬉しい。
また、付け合わせについてくる煮物やきゅうりの漬物もとても美味しい。
もう一つ、「カツカレーラーメン」という食欲のおばけのようなメニューが600円で食べられる。
これは文字通り通常の醤油ラーメンの上にカツカレーが載せられたもので、相性がいいかは正直よくわからないが味見する価値あり。
食事中も客の出入りが絶えなかったことから、地元の方の間でも人気なよう。
知る限り20年前から変わらない。
サクサクのチキンカツが一番好きだった。
学生割引にはずいぶんお世話になった。
離れてしまった地元で来られる機会も少ないし、学生さんの味方のお店にオヤジがたむろするのは気が引けるから利用回数は少ないけど、出来る限り続いて欲しい。
嫁さんデートした時も連れてきたなぁ。
最強の町の食堂!リーズナブルかつ気取らない美味さが、たまりません。
とんかつはかなり丁寧な仕事がされています。
カツカレーラーメンは茶色の役満!ひっきりなしに町のお客さんが入ってくるすてきな雰囲気のお店でした。
お店の方が高齢なので、営業時間等の変更には要注意かもしれません。
長く通いたいお店です。
カツカレーラーメンが有名ですが、チキンカツ定植おいしいよ!ボリュームあってしかもリーズナブル。
優しいおじさんとおばさんがいい味出してます。
ヒレカツ定食を頂きました。
お肉は柔らかいし、衣はサクサク。
コスパ抜群でした。
とんかつ、ラーメン、定食の専門食堂。
カツカレーラーメンという珍しいメニューがあり、ベースの醬油ラーメンにカレーをかけたものにとんかつが載ったラーメンがあります。
なんと600円という良心的価格で、普通おなかが空いた位なら、満足できる量です。
その他にも、定食がありどれも1000円以下でお腹いっぱいになれる食堂です。
こんなに田舎なのに、経営が大丈夫なのかと心配しそうになるお店です。
どうか今後も頑張って営業し続けて頂きたいと思います。
カツカレーラーメンを戴く。
大盛50円増し。
醤油ベースのラーメンにカレールーとカツが乗せられて来ました。
スーパーのフードコートレベル。
不味くないが、美味しくもない。
地元&腹ペコだったら良かったかも。
コスパ抜群で高校生男子が多数。
男子の好物すべてを集めたC級グルメ、カツカレーラーメンも実は上手い。
これまでも、これからも地元男子の思い出の味だろうと感傷に浸った。
辛味噌ラーメンを注文。
めちゃくちゃ味がよく、中細ちぢれ麺も最高に合ってました。
また来ようと思います。
駅前食堂(中之条駅)、小上がり、テーブル、カウンター席とありどのポジションでもいい感じです、学生からサラリーマンやらカップルも、どんな世代にも愛され続けるお店ですね(^∇^)✋❗そして値段の安さは驚かされますよ、ラーメン一杯450円。
揚げたててサクサクのカツ旨い😋、カレーラーメンは昔ながらのお家の味わいで美味いよ🎵
中之条駅前に美味しい上州麦豚のとんかつを提供するお店を発見!!それが駅前にある【ほづみとんかつ店】美味しい上州麦豚を安く、そして美味しさを提供してくれます。
メニューが多いのですが、その中で目に付いたものを注文しました。
ヒレカツ定食1,000円。
肉厚ながらジューシーで美味しかったです。
ご馳走様でした。
お店の前に無料駐車場が有り、助かります。
11時45分頃お邪魔しました。
店内はあまり広くありませんが、座敷が4、テーブル2人が1つ、カウンターが3人です。
カレーかつラーメンが有名のようですが、何となくかつ丼上【700円】を注文しました。
妻はロースカツ定食小(120g)【800円】、子供は三味みそカツ定食【900円】です。
提供まで、20分程度かかりました。
どうやら、注文後ロースの肉の塊を切って、料理をしているので、作り置きではありません。
当然時間もそれなりに掛り、美味しいわけです。
安くてとにかくうまいです。
かつ丼は、たれはあまり濃くなく、甘さも控えめです。
個人的にはもう少し甘めが好きなのですが?すごいのは、かつ丼の「ふた」代わりに目玉焼きが乗っているところです。
かつ丼はふたをすることによって、溶いた卵や揚げたてのカツを蒸らす効果があり、必要なものです。
その代用で、「目玉焼き」には感動しました。
程よい弾力のあるロースかつと薄めの衣で、たれはタップリ付いているのですが、味が薄いので、最後まで美味しくいただけます。
妻のロースカツは流石に少なめですが、ご飯が結構大盛りなので、女性にはちょうど良い量のようです。
子供の3味みそカツは結構ガッツリ系のようです。
変わり種ですが、味噌の味がオリジナルの甘めの味噌で、うまい。
駅前の小さなお店(失礼)ですが、地元に愛されている感じで、いつの間にか店内満席になっておりました。
名前 |
ほづみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-75-2797 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~19:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自転車旅での昼食で。
前客2。
名物だというカレーラーメンを注文。
大盛り50円と良心的。
注文をしてから、きちんとカツを計量してあげている。
ご夫婦で経営されているらしい。
話し好きらしいおばあさんとしばし歓談。
2022.4 訪問。