眼鏡屋、ダイソーなどが入る複合施設まとまりはないが...
カトレヤプラザ伊勢佐木 / / .
昔の松坂屋。
今はいろいろなテナントが入っている。
小さなイオンみたいな雰囲気。
裏に駐車場がある。
ダイソーが空いてて良い。
スーパーは惣菜が充実してる。
靴も服もメガネも買える場所。
モールにあり、食料、薬局などの複合施設です。
店内は綺麗で、トイレ綺麗なのでよってしまいます。
ゆずが路上していたのでも有名です。
人気の商業施設です☺️とりあえずここに行けば衣料品、食料品、医薬品に地元のお土産等が揃っていてとても便利です👍️😍(2021/9)
1F食料品売場が館の良いセンスを出している。
2F~4Fも素晴らしいものを来客に与えている。
なんでもあります 店舗内に薬局和菓子パントンカツ クリーニング とても便利です。
野菜、肉類、鮮魚どれも少し値段は高いですが質も良く味は非常に美味しい。
薬局のトモスをよく利用している。
雰囲気のよい店舗です。
一階のスーパーはいろんなお店が惣菜を並べていて、どれも美味しい。
中華もお勧めですがベーカリーのボンヌさんがまたコスパ良し。
庶民的なお値段で外れなし。
他にも色々、GUや医療モール、お菓子屋さんや豚カツの名店勝烈庵の売店もあります。
写真はボンヌさんのミートパイ。
一階奥のスーパーこの時期『いくら』作るのに、生筋子を見に寄りました。
なかなか良いモノが出てます。
購入は、次回…
眼鏡市場でメガネを作りました。
親切な対応で気に入ったモノが手に入りました!
伊勢佐木町の真ん中当たり、昔は不二家で食事が、お目当てでした。
お総菜コーナーが充実していて、なかなか良いです。
なかなかいい品を揃えていて、野菜お魚お肉それに、ベーカリーもいいです。
かつてのデパートも、今や下層民のスーパーに。
肉屋、魚屋は比較的良いものを置いてるが需要あるのかな。
逆に二階のGUやサカゼンは下層民御用達だよね。
スーパーやgu、歯医者、眼鏡屋、ダイソーなどが入る複合施設まとまりはないが大抵のものは揃う。
元々はデパート横浜松坂屋を建て直し。
だから、デパ地下の雰囲気残るスーパーです。
をメインに ドラッグ 崎陽軒 勝烈庵 はまうさぎ(お菓子や)きむらや(カメラ)100均 眼鏡市場 GU 靴屋 着物屋などなど肉はバラ売り:生鮮食品惣菜ベーカリーはテナントのようです 高級スーパーの中に、入るんでしょうが、20時閉店なので惣菜・ベーカリーの見切りは18時ころから始まり助かることも1階2階の階段脇の1F2Fの明かりは 旧松坂屋のものだと思います おぼえがあります カトレヤプラザの名前は当然ながら 横浜松坂屋の継承でしょう。
この中のトイレはよく混みますね。
買い物しない人まで居て中々、順番が回ってこないのが寄らない要因です。
此の中にある、メガネ市場に、フレームは手持ちで有りレンズを、新たに造りにいきました。
他にGU、ABC、ダイソウなどあるので、使い勝手良いショッピングモールです!
入り口付近が雑然としてはいりにくい。
レジの位置に違和感があります。
商品のパッケージが大きく単身者が買うには量が多いよ。
小さくして欲しいとお願いしたが、うちはこのサイズで売ります といわれ、誠意の欠片も感じなかった。
ミカヅキモモコ目当てで行きました!オープン前から横浜マダムが開店待ちしてました。
ミカヅキモモコ可愛いですね!モナリザとアインシュタイン、マリアさまバッグ買いました!各三百円。
きちんとマグネットスナップもついててまちもありました。
横浜関内・イセザキモールの横浜松坂屋跡地にあるショッピングセンター。
建物は旧横浜松坂屋に似せたモノになっている。
2012年(平成24年)開業。
運営は大丸松坂屋百貨店不動産事業部の㈱大丸コム開発。
旧横浜松坂屋前で市内磯子出身の「ゆず」がデビュー前、路上ライブを行っていた事で有名で「聖地」化されている。
このカトレヤプラザも、それに因んだイベント等を催す。
「カトレヤ」は松坂屋のシンボルフラワーであることからこの名称に。
イセザキモールの一等地に有り、人通りが多い場所で1階のスーパー・ドラックストアー等は人の流れはあるが、2・3階は少ない。
横浜松坂屋(ゆずが路上ライブをしていた)を解体後、2012年オープン。
1階_スーパー/ドラッグストア。
2階_GU/ダイソー/ミカヅキモモコ(300円ショップ)。
3階_店舗、屋上(カトレア広場)にはユズの木もある。
○2.3階のトイレが綺麗【3F_カトレア広場でイベント】●2017/12/22_ゆず 冬至の日ライブ●4月_ヨコハマ大道芸の会場の1つ●9月_オータムフェスティバル。
2018は、ロボットダンスや巨大紙相撲など●2017/12/22_ゆず、冬至の日ライブ@カトレアプラザ屋上。
2018/12/22_ファンが集まり、ゆずの歌を歌う。
デパートとスーパーの間くらいの品揃え、色々な用途で、利用させてもらっています。
一階入り口には トモズ薬局もあり、助かります。
時々 ゆず発祥の地と云うからでしょうか、モール側 正面入り口の外で、色々な方々のライブコンサートをしていてくれ、心の目の保養にもなっています。
名前 |
カトレヤプラザ伊勢佐木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目5−4 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
開店しているお店も残り僅かに成りましたが後一週間くらいで全館閉店改装工事に成るそうです。
2月にオープン予定。