2024年12月末日をもって無期限の臨時休業になる...
玉子屋やまたか(山高食品) / / .
卵焼きを買いに~ねぎ塩シフォンケーキ~ご飯食べてなければ、卵サンド買いたかった~💦ラインの友達登録するとシフォンケーキ一つ頂けます~♥️
玉子焼きメインの玉子屋さん。
世の中は甘い玉子焼きがほとんどですが、私は塩っぱい玉子焼きが好きでどこにもなかったのですが…はじめて塩っぱい方の店頭販売してるお店を見つけて感激!😳玉子の良さを感じてとても美味しかったですし、初めて食べた玉子焼きのたまごサンドもこれまたマスタードが効いて美味しかったです😋一歳の子供を連れていたのもあってかお店の方がサービスもしてくれたのもすごく嬉しかったです!私も接客業をしてるのもあって、こういう気持ちでお買い物させてもらえるのがとっっっっても嬉しかったです☺️今度は天国のぶたというプリンやロールケーキも気になっていたのでまた行きます!
こちらは業務用玉子焼きを製造・販売している1977年創業 “山高食品” 直営の玉子焼きと卵スイーツの専門店です!購入した米粉使用の“ふあふあシフォン”はふわしっとりしていて風味も良くとても美味しかったです♪濃厚でなめらかな“クレームブリュレ”プリンも美味しくいただきました〜♫次回は保冷バッグ持参で 日本ギフト大賞(都道府県賞)にも選ばれたプリン“天国のぶた”(4or6個販売)や冷凍販売のロールケーキに甘めの玉子焼と からしマヨの“玉子サンド”などを購入してみます!同じく日本ギフト大賞(兵庫県)を受賞している“カフェ バランタイン”の“とりいさん家の芋ケーキ”も気になりますね♪ちなみに支払いは各種キャッシュレス決済対応ですが2000円以上からになってます商品の取り置きやギフトセットなどの予約を受付けていて全国発送にも対応してくれます!オンラインショップでも購入できますよ!!紙袋無料/スプーン有料。
山高のプリンはめちゃめちゃ濃厚で本当に卵1個分位の大きさだけど味は最高です。
ただちょっと高いかな(笑)他にも沢山の商品がありお金を使いすぎる可能性があるかも特にシフォンケーキは軽すぎてびっくりでした。
是非皆さんもご賞味あれ。
知人への贈り物を買いに訪問しました。
家族用にお土産としてエッグタルトを購入。
1個330円とお高めで小さいですが、濃厚で美味しかったです。
パイも手作りって書いてありました。
ご馳走様でした。
久しぶりに再訪したら以前より種類が増えてました!シフォンケーキやクリームブリュレとか美味しそう。
また買いに行きたいです。
店曰く→世界一濃いプリン🍮が購入出来る店❗️他にもシフォンケーキ・玉子焼・玉子サンド・等々たくさん種類があるので目移りして大変です🎵
単価プリン1個440円。
しかもゴルフボールくらいの大きさ。
小さッッ。
味は、割に合わない。
ただただ甘くてねっとりでした。
天国のぶたたぶん世界一濃厚なプリンって言うだけあって濃厚で美味しいプリンです。
プリン🍮u0026玉子焼を埼玉秩父から買いに行って来ました店舗開店当時はナビをセットすると工場の方に行ってしまい工場の方に地図書いて頂いて店舗に伺いましたが今は大丈夫ですいつ行ってもスタッフの方の耐用は最高です⤴️⤴️
玉子焼き、シフォンケーキ、天国のぶた(プリン)など、タマゴ専門店です。
どれも美味しかった♪天国のぶたは値段は高く、小さいですが濃厚で美味しかったです。
玉子をふんだんに使用したデザートが充実だし巻きたまごも美味しいです。
新鮮生卵のスイーツに、あまぁ~い本物玉子焼きも売りの目玉商品?近くの生卵販売店「たまご村」と共同経営⁉️
タマゴサンドと天国のぶたプリン食べまました。
値段はそれなりに高いですが、どちらも美味しかったですよ。
天国のぶたは量はとても少ないですが、自分的にはちょうどいい甘さでした。
言うほど濃厚には感じませんでしたよ。
超高級プリン「天国のぶた」を買ってきました。
買ってきた4個入り1760円でしたが1個の量が少なくてビックリしました。
おいしいとは思いますが私はリピートはしないですね。
厚焼き玉も売ってました。
シフォンケーキも美味しかったです。
卵焼き、シフォンケーキがめっちゃうまい。
テレビのお取り寄せギフトでプリンが紹介されていたのを見て距離はあったが買いに行った。
店員さんの対応もよく、明るくキレイな店内だった。
店内にガラス張りになった焼き台があったので、早い時間なら焼いているところが見られそれを買うこともできるようです。
甘めの厚焼き玉子か、ネギの入った厚焼き玉子の2種類とシフォンケーキは常時10種類くらいが並んでいました。
プリンは好みではなかったですが、それ以外が全て満足なので☆5です。
駐車場出るとき気を付けないと、飛ばしてくる車が多いのでヒヤッとします。
タマゴサンド美味しかったです。
噂の豚プリンは帰宅後食べる予定。
お店が新規開店した頃にショップまで買いに行ったことがあります。
天国のぶたプリンは価値観と好みの問題で賛否両論あると思います。
お店に行くと何も買わずに帰れないのでお味を試すなら近場だとフレッセイ笠懸店。
JAファーマーズ太田薮塚店だとプリンの他にシフォンケーキのカットサイズや卵焼きの切り落としなども置いてあります。
ジョイフル本田新田店近くのJAファーマーズブレイス、高崎駅「群馬いろは」にもプリンがありました。
お店までのガソリン代を掛けずに自宅の近くで入手することが出来るかもしれないので聞いてみたら良いです。
お店なら、たまご焼きも買えるからショップを覗いてみるのも良いのかな?プリンの値段を出すならば、うちの子供はケーキ屋さんで、美味しいケーキを買って食べるほうが喜びます。
場所はみどり市役所笠懸庁舎の北側。
お取り寄せスイーツおらが県No.1 天国の豚プリン🍮買いに行きました。
シフォンケーキの試食を頂きました。
ふわふわで美味しかった。
プリン🍮有りました。
小さな瓶詰めの4個入で¥1680思わず、たかっ(*_*)だし巻き卵焼きもパック売りが¥730 切り落としが真空パック¥200があったので購入ジェラート¥380プリン🍮味有りました。
卵焼き 暖かいと美味しい❗冷えると、だしが利いてる❗ジェラート カラメルは自分でかけ小さな袋です。
天国の豚プリン🍮 濃厚な見た目そのまま期待を裏切らない❗少々高額のため、次回は機会があればです。
玉子焼きもスイーツも色々取り扱っていて目移りします😺
卵焼きとプリン(「天国の豚」と比内地鶏使用)を購入。
卵焼きは程よい甘さで流石な感じ。
プリンは濃さを感じるも、甘みが過ぎた感じ。
またカラメルを混ぜてしまうと、こちらのインパクトだけしか感じなくなってしまうので注意。
同じようなコンセプトの商品が世に多々ある中、強気なこの価格設定は冒険かとも思うが、有名店にも引けを取らない品質追及を期待して四つ星。
グルメ番組の青空レストランで紹介されたお店です。
店内で食事ができると思い込んでいましたが、それはできませんでした。
卵焼きの他にもシフォンケーキが美味しいです。
天国のぶたは話のネタで1度食べれば次はいらないかなって感じでわざわざまた買う気にはなれない。
卵焼きも甘い。
テレビの力は凄い❗と改めて思った。
“天国のぶた”は、好きか否かがはっきり別れると思う。
玉子と砂糖だけで作ったプリンというので、テレビの影響もあり、かなり期待して2時間かけて買いに行った。
テレビでは、「濃厚」とか表現していたけど、「もの凄く甘い」の方が適切かと思う。
せっかくの玉子の美味しさが、消されてしまった感を持つのは、俺だけ...?俺はもうごちそうさまだ❗
美味しい玉子焼きの店だけど店員さんの対応が、かなり遅いから、先に御客様が居ると、かなり待ちます混雑時は、かなりレジ待ちします。
卵の黄身だけを使ったような濃厚であっま~いプリンです。
1個420円、大きさは掌で包めそうな小瓶入り、スプーンで3口程。
甘くて濃厚なのでブラックコーヒーと一緒にお上品に☺
値段が高すぎる❗️味はふ~ん、、てレベルで残念!
青空レストランでも紹介された玉子を使った洋菓子屋さん。
天国のぶたはめちゃくちゃ濃厚なプリンです。
正直飲み物がないと食べれないくらい。
ブラックのコーヒーとよく合うみたいなので次回はそうします。
天国のぶたって、プリンだと思って食べると全くの別物だと感じるよ。
美味いけど。
バラ売りはしないんで、調度良い人数が集まったときじゃないと私の場合は購入できない。
調度良い人数の家族でも、結構、値段的には高いんで躊躇うと思う。
話のネタとして一回くらいは食べても良いとは思うけどね。
その後に関しては財布と相談。
プリン以外にも、手頃な値段のスイーツがバラ売りされているんで、しばらくはそちらを物色することになりそう。
卵焼きと玉子シフォン。
プリン「天国のぶた」はホントに濃厚です。
お店でしか買えないアイスクリーム3種や、シフォンケーキなどもあります。
お店は「工場」とは別ですので、お気を付けください。
また、お店の位置がわかりずらいので、お気を付けください。
群馬県道69号大間々世良田線の桐生信用金庫笠懸支店を目印に、同支店の西側、一本奥の通りにあります。
名前 |
玉子屋やまたか(山高食品) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-76-1389 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~18:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店主の怪我の悪化によるドクターストップにより、2024年12月末日をもって無期限の臨時休業になるようです。
(復帰時期未定)このお店の玉子焼きやシフォンケーキは大変美味しく、復帰を心待ちにしております。