草津温泉では無くてはならない中和施設。
国土交通省 品木ダム水質管理所 / / / .
私が知る川は魚が泳ぎ水草が生え、安全で中性と思いそれが普通と思っていた。
またそれについて考えた事もなかった。
強酸性で生物が住めない川が日本にあり、このような施設が存在することもココへ来て初めて知った。
湯畑から流れて来た強酸性の湯川に、石灰水を投入している様子も見れ、原水のpHも測定出来る。
中和処理された川の水は白濁し流れて自然撹拌されダムに溜まる。
湯川に石灰水を投入しているので岸部は石灰が固まり鍾乳石の様。
日本には他に秋田県玉川ダム辺りも強酸性の水と聞く。
玉川と言うと、草津よりさらに強い酸性の玉川温泉で有名。
人知れずこの様な仕事もある事を知った。
強酸性の川が流れる周辺には良き温泉もある事も事実で、自然の脅威とその脅威をコントロールしている人間の知恵が見られる。
勉強になりました。
草津温泉から流れ出る湯川の強酸性の水に粉砕した石灰石の粉末を水で溶いたもの(石灰ミルク)をここで河川に混合(注入)して中和するために昭和39年に作られた施設で『草津中和工場』とも呼ばれています。
同様の事業は谷沢川や大沢川でも行われており、香草中和工場が石灰ミルクの注入を行なっています。
透明な川の水も混合(注入)施設のすぐ下流から白く濁っているのは珍しい光景です。
注入された石灰石は化合物となって下流の品木ダム(上州湯ノ湖)に堆積し、浚渫により回収されて中和作業が完了します。
出来れば品木ダムとセットで見学するのが良いです。
この中和事業のおかげで下流の橋や河川構造物が守られ、水も飲料水や農業用水・工業用水として利用できている事が良く解る施設です。
現在は見学などは一時中断しているようです。
施設から川を挟んだ反対側から石灰を混合(注入)している様子が至近距離で見ることが出来ますから見学はこちらからの方が分かりやすくて良いと思います。
世界初の珍しく重要な事業を公開しているのですから、見学などの詳細をタイムリーに分かりやすくPRして欲しいです。
平日はここで、土日祝は階段を降りた先の環境体験アミューズメント内、百年石作成小屋でダムカード貰えます。
無料で草津温泉の事を詳しく子供でも解りやすいよう、自ら簡単な実験を通して教えてもらえます。
その後の施設見学や温泉水を使った工作も出来ます。
何故中和施設が必要なのか理解出来る展示があります。
品木ダムのカードもらいに来ました。
ダムとセットで訪れるといいと思います。
石灰水を投入するやりかたがかなりアナログで意外。
しかし草津の湯というのはけっこう恐ろしい。
品木ダムのカードをもらいながら見学。
強酸性の水の中和をしているなんて知らなかったです。
草津温泉では無くてはならない中和施設。
しかしあまり有名ではない。
色々と見学・体験が出来てしかも空いているため、子連れにオススメの施設です。
品木ダムカードを頂きました。
草津温泉の酸性を中和するため工場。
河川に石灰水を流し込む様子も見られます。
ダムカードに関して。
H28年4月にver.が上がった模様。
1.0から1.1になりました。
変更点は右上[NP]から[水質改善-P]へ。
また市町村合併に伴う所在地名称変更により、六合村から中之条町にそれぞれ変更になっています。
品木ダム水質管理所の横には草津中和工場があり、「環境体験アミューズメント」という中和事業について案内する施設がある。
中和工場の中を観ることもできる。
名前 |
国土交通省 品木ダム水質管理所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-88-5677 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
こちらで品木ダムのダムカードを頂きました。
中和設備を見学できます。
誰もいませんでした。