味噌汁、小鉢などもついて、満足できます。
日替わりランチ:味噌カツでした。
食後のドリンク付きで満足しました。
次回は、中津川のソウルフード、とりトマ丼を食べに行きます。
ツーリング中に寄りました。
外観は普通の喫茶店。
中も喫茶店。
しかし出てきた物は立派な料理屋の料理。
飛騨牛ステーキ丼とエビフライのセットを頂きました。
本当に美味しい。
ご馳走様でした。
単独の建物で無くて、パッと見目立たないけど、店内に入れば感染防止対策もしっかりとなされた雰囲気の良い店です🎵ランチは、数種類ありライスも大盛りがあったりしますが、実はおかわりもOKです👊ボリューム満点で、満腹間違い無し😁人気店なので少し早く行かないと満席状態です👊
日替わり定食、ボリュームたっぷりで、味付けも美味しかったです。
人気店ですね、平日でしたが、賑わっていました。
食後のコーヒーも美味しかったです。
神戸館はコーヒーが美味しく、覚えておりました。
10年前とは店内の様相が全く違っておりましたがコーヒーの美味しさは変わっておりませんでした。
お客様も次々と訪れ大盛況でした。
今回は鉄板焼きとライスにコーヒーを付けて頂きました。
ランチで訪れましたが、割とリーズナブルでもボリュームのある美味しいランチが頂けます。
限定20食のランチはお早めに!
駐車スペース有ります。
PayPay決済可能です。
ランチがお得で…珈琲付きです。
この日は鉄板味噌カツ定食でした。
ステーキも安くて美味しいですね❗️
こんにちはお疲れ様です。
今日のランチに岐阜県中津川市の神戸館中津川本店に来ました。
以前、東海テレビのぐっさん家のチーム・ザ・グッドサンハウス「狩り部」で中津川市に訪れた際に山口智充(ぐっさん)とメンバーが食べられた中津川市ご当地グルメのとりトマ丼を美味しく頂きました。
味は洋風でトマトの酸味とモッツァレラチーズの味がバランスが取れた良い相性でした。
#東海テレビ #ぐっさん家#ぐっさん #山口智充 #神戸館#神戸館中津川本店 #ご当地グルメ #とりトマ丼 @ 神戸館 飛騨牛ステーキおはようございます。
お疲れ様です。
今日の朝イチモーニングは岐阜県中津川市の神戸館 中津川本店に来ました。
先日、ランチで中津川市ご当地グルメのとりトマ丼を美味しく頂き、今日はモーニングで来ました。
僕の注文したのはエッグトーストセット(エッグトースト・コーンポタージュ・サラダ・バナナ)とアイスコーヒーです。
セット価格¥400です。
追加でダッチベイビーパンケーキも注文した方です。
駄目でした。
モーニングは美味しく頂きました。
#岐阜モーニング#中津川モーニング#中津川カフェ #神戸館中津川本店 #神戸館 #岐阜東濃モーニング街道 @ 神戸館 飛騨牛ステーキ。
まさか商工会議所のところにお店があるとは(^^;;しかしココはまさかの名店!ステーキがお肉柔らかくて美味しかったしパフェの演出がすごく嬉しかった!!!2回目再訪した際はとりトマ丼食べましたがトマトソースが最高に美味しかったし鶏肉、チーズ、トマトソースのバランスが絶妙でした!和栗のミニパフェ、甘過ぎず特に主張しないで謙虚で控えめ感のある和栗のほんのりな甘さがすごくよかった!和栗の方が個人的には好きだなァ~✨ローストビーフ丼もアクセントでわさび付けて食べたけどとっても美味しかったです!
中津川市商工会議所の隣にあるステーキ・洋食の店です。
値段も安くボリュームもあるし何と言っても気軽に食事が出来るのが良いですね🎵今回はランチで伺いました。
本日の日替わりランチは豚肉のソテー850円❗庶民の味方だから有難い✌️
値段は少し高めですが、それなりのことはあります。
通し営業なので喫茶としても使えます。
ご当地B級グルメのとりトマ丼もトマトソースが美味しいので、あっという間に食べられます。
日替わりは、チキンソテーでしたが十分なボリュームで、ご飯お替りも無料です。
ランチはコーヒーも付きます。
中津川B級グルメイチオシ名物とりトマ丼が味わえます。
モッツァレラチーズとトマトソースとあじめコショウが絶妙にマッチします。
ランチは…地域のマダム達がご愛用しています。
Aランチ(一口ステーキ)・Bランチ(ハンバーグ)や日替り・唐揚げ等の各種ランチがありました。
人気は唐揚げランチみたいです。
飛騨牛を使用したステーキ丼やUSビーフを使用したローストビーフ丼など多彩なメニューがありました。
モーニングサービスもあります。
駐車スペースは大きいです。
2019、8月11日までアメリカンサーロインステーキ ダブルサイズ(280g)が1200円、(通常140gで1200円)ライス付きはプラス200円。
(ランチはごはんおかわり自由)他のメニューも食べてみたい。
中津川の商工会議所の1階にあります。
女子ひとり飯がしやすい洋風レストラン。
中津川ではパフェの種類も豊富なお店。
日本の蜂蜜ジュレを使ったパフェはここのオリジナル。
丼ものは値段の割りにボリュームたっぷりで、味噌汁、小鉢などもついて、満足できます。
店員さんも話しやすく、まったりとした夕飯の時間を過ごせました!
ランチタイムに訪れました。
とりトマ丼をいただきました。
トマトの酸味が効いてとり肉のカツもさっぱりです。
見た目ではグラタンのようにオーブンで焼いているのかと思っていましたが、違いました。
ごはんも冷めかけていて、全体的に中途半端な温もり。
B級グルメというより、下宿生活で料理がおっくうで、炊いたごはんにレトルトのトマトソースをかけて食べるような・・・少し貧乏臭さを感じました。
でも、他の料理はボリューミイで、とても美味しそうでした。
パフェもあります。
名前 |
神戸館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-65-2577 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
懐かしい感じの店です。
ランチは安くボリュームたっぷりです。
近くにあれば、また、寄ってもいいかな。