設計 伊東豊雄竣工 2006年。
自分が死んだらここで焼かれたいと思える素敵な場所でした。
設計 伊東豊雄竣工 2006年。
どうしても旅行のスケジュール上、朝9時に訪れることができず外観のみ(問い合わせのためにエントランスホールまでは入りましたが。
)の見学でしたがb期待していた通り浮遊感のある美しさでした。
とても斎場とは思えない。
美しい景観と静寂な空間。
桜が満開になれば、もっと素晴らしいこの世の極楽かと思うでしょう。
成仏してクレメンス。
これが火葬場?と思うような、独特の建物です。
朝9時から30分間のみ、建物の中を見学出来ます。
蓮池で蓮が沢山咲いていて、中からの景色も素晴らしい!
駅からだいぶ歩いた。
心に安らぎを与える空間。
(原文)一個能夠讓心靈獲得平靜的空間。
世界的建築家、伊東豊雄によるすばらしい建築が眺められます。
名前 |
瞑想の森 市営斎場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-382-6012 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.kakamigahara.lg.jp/shisei/shisetsu/1005485/1005496/1005498.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
きれいな場所ですね。