美味しくてリーズナブル♪ お店も綺麗。
四季-Quattro- / / .
こんなローカルに本格イタリアン!本場イタリアで学んだ女性シェフが手際良く満席の店内を一人で回していて感動!デザートのチーズケーキまで全て自家製!身体の中からヘルシー元気になるようなレストランでした。
ピザは生地がわりと厚めで食べごたえがありました。
良くのびるチーズで焼きたてアツアツ!また行きたいお店です。
看板に気づくのが遅くていつも通り過ぎてしまい、やっと行きました。
評価のとおり、とても美味しいイタリアン。
手作りジェラートもとても美味しかった。
おススメです。
初めて来ました。
清川村の自然豊かな所にあります。
駐車場がありますが、止める場所によってはドラテクが必要です(笑)コースで頼んで前菜→パスタ→ジェラート→コーヒーの順で食べました。
前菜のソーセージとベーコン美味しい。
パスタも麺がモチっとしていて美味しかった。
清川茶ジェラートも緑茶の香りがして良かった。
提供は作り手が1人なのでゆっくり目、混んでいると結構待つかも。
でも店員さんの応対と味は美味しいので★5です。
また行きます。
ジェノベーゼパスタが塩分少なめで、素材の味・野菜の味が芳醇で最高。
旅中、2日連続きました。
ベーコンはじめ、ソーセージ、生ハムも最高。
ビザもなかなか美味しい。
美味しくてリーズナブル♪ お店も綺麗。
以前お店がオープンしたての頃よく行きました、手頃な料金でイタリアン料理ガ楽しめ、尚且つ独自の味で美味しいですよ。
今は住まいが離れてしまいなかなか行けませんが、また行きたいと思っています。
2度目の来店です。
家族でランチで伺いました。
地元の季節の野菜や特産物を使ったパスタをいただきました。
ランチコースのサラダ、パスタまたはピッツァのどちらか、ジェラート、飲み物がついてきます。
サラダは地元でとれる季節の野菜や、自家製ベーコン&ソーセージまでついています。
パスタも本当に美味しくてペロッと食べれちゃいます。
ジェラートは特産品のルバーブをチョイス。
酸味があってとても美味しい!!窓から見える景色も心が落ち着きます。
店内も清潔感があって綺麗ですし、最高です!!
休日のランチで、マルゲリータ1
清川村に向けて登っていく最中に清川ジェラートと書いてある看板を見つけ、そちら目当てで入ってみました。
落ち着ける綺麗な店内と美味しいデザートで満足しました。
席はテラス1、カウンター複数、ボックス3で、広く明るい店内です。
駐車場にはバイク・自転車スペースもありました。
デザートセットがあり、ドリンク10種ほど+蒸し・焼き菓子2種ほど+ジェラート8種ほどから各1種ずつ選択できます。
清川村周辺の特産品をふんだんに使ったものが多かったです。
季節で内容は変わるみたいです。
写真は清川村産の柑橘類を使ったパンナコッタと同産のルバーブを使ったジェラートです。
2回目はいちごミルクジェラートと湘南ゴールドのチーズケーキでした結構いい頻度でメニュー変わるのかも?
中の木細工はとっても素敵でした。
ピッツァマルゲリータを頼んだのですが、あまりに分厚すぎてピッツァというよりピザ風のパンという感じでした😅 店員さんがせかせかしすぎて落ち着かなかったです。
まだ新しいみたいなので今後の発展に期待です。
服部牧場からの帰り道に発見(*^^*)今日は、ジェラートを頂きました。
ランチメニューも安価で安心です。
次回は食事に立ち寄りたいです。
ピザ、玉葱のオーブン焼きをいただきました。
お値段もお手頃で、とっても美味しかったです。
地場の野菜を使ったり素材が良く、手作りの唐辛子オイルも美味しく、全体的に優しい味で満足しました。
お店の方もとても感じ良く、応援したくなります。
また、伺いたいです、
素材がいい!ソーセージも野菜も清川村産でピザが特に素晴らしい!デザートもジェラートもお手製でこの値段は安いと思う。
何度も足を運んでいます!生ハム、ローストポークやピザ、パスタはかなりの旨さです!本場イタリアで修行した女性オーナーシェフがてきぱきと切り盛りしています。
店内も広々していて明るく、テラス席でもお食事を頂けます。
ランチは混み合うので少し時間をずらした方が良いかもです。
そして夜はワイン🍷!!ワインの味もシェフが説明してくれてお好みのワインが頂けます。
デザートのジェラードも甘さ控えめさっぱり(^-^)お気に入りのお店です!!
店内は清潔感があふれ、気の香りがしました。
本格パスタを楽しむことができました。
美味しかったです🎵
いつ来ても美味しいです。
天気も良く屋外のテラス⁉でほうじ茶ジェラートを食べました。
壁にワンちゃん用のリードをかけるフックがあり、一緒に外で食事が出来そうです。
眺めは✘ですが、その分生け垣でカバーしてるので、他人の目は気にならないと思います。
残念並ぶほどの価値はない食事が提供されるのに30分以上かかったのに…
4月にオープンしたばかりのイタリア料理のお店です。
当日車で前を通り、お店が出来たのを知りました。
店の中は明るく、お店の人も努めて明るくしていたのか雰囲気はよかったです。
奥の窓は今の時季は一面が緑となり『秋には紅葉になるかな〜???』と頭の中はもう季節が秋に変わっていました。
正しく『四季』を目・耳そして鼻を通して味わえるお店です。
料理はと申しますと地元の食材を中心としたメニュー、例えぼ肉に関しては名産品の恵水ポークが使われている。
私が最も感激したのは、野菜です。
例えばキャベツですが、非常に柔らかくて口に入れた瞬間キャベツ本来の甘みが分かりました。
皆さんも是非一度寄ってみてください。
※写真は道路側の窓から見た風景です。
腕のいいイタリア料理のシェフが腕をふるってくれます。
地の食材を使ったイタリアンはかなり美味しいです。
ただ、スタッフが少ないのでランチ、ディナー共に予約した方がいいようです。
名前 |
四季-Quattro- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-404-8421 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私達夫婦には、ちょうど良い量です😊今回、2度目の訪問です。
前回、山中湖キャンプの帰りに寄らせていただきました。
今回は、お彼岸のお墓詣りの帰りです。
夫婦揃ってイタリアンが好きで、私はパスタ派、カミさんはピザ派ですが、こちらは、どちらも美味しい❗️地場産の野菜や肉を使っているところにも好感が持てます。
メニューは多くないものの、定番のパスタやピザの他に、季節ごとの飲み物や『今日の一品』と言った、ちょっと変わった一品等もあり、飽きずに通えるお店のように感じました😊女性のオーナーさん、お一人で切り盛りされているようですが、味といい、ジビエを使ったソーセージがあるところといい、噂通り、本場で修業された方だと感じさせられました☺️量的にも、もう中高年に達した私達夫婦にちょうど良く、気がつけば、私達の前にいたカップルも私達の後から来られたカップルも、私達と同年代と思わされる方達でした。
キャンプ帰りのランチに良いお店を探していましたが、やっと見つけました‼️次回は、ジビエ料理にも挑戦してみようかな〜😁ご馳走さまでした❗️