場所がら仕方ないのか~駐車場がゲート付で時間制限あ...
フレッセイ クラシード若宮 / / .
店舗敷地南側の道路沿いに駐車場入口があるのですが幅がやや狭いので大きい車は注意です。
駐車券発券機は今は使われていないようで止まらずそのまま入れました。
駐車場内から東側に行くと左側にスロープがあり2階駐車場に行けます。
出口は入口と同様で狭めです。
店舗エントランスに足踏み式アルコール消毒液が設置してあります。
背丈の小さいお子様用もあります。
店舗内の通路は広く取ってあり余裕を感じます。
取り扱い商品はベルクでは見ないものがあって良いと思います。
各陳列棚は整頓が行き届いていてきれいでした。
値引き品はまとめて置いてあったり陳列棚に並んでいたりなので、お得を探すなら全部見る方がよいです。
群馬ならではの商品や高級感のある商品があるので、たまに利用しに行きたくなるお店です。
ベーカリーパンは製造者が「フレッセイクラシード若宮」とあるので店内で作っているようです。
車イス利用の母と出かけることが多いですが、身障者用駐車スペースが数多くて、とても助かります。
入り口付近の卵がとても良いです。
レジの店員さんがとても親切で、安心してお買い物ができます。
普段あまり利用しない店舗でした。
車で来店した際に、有料駐車場のような構造になっており、バーが開放状態になっていたが、進入して良いのか一瞬躊躇してしまった。
開放日(時間)であるなら駐車券発行機等に案内の掲示をしていただけると安心して利用できると思います。
イートインスペースが有り中々便利てすレジもスムーズ流れそれ程並ぶ事がありません店によっては対応が悪く並ぶ所も有りますからね。
基本的にはフレッセイですが、チーズや生ハムなどの種類が豊富でフレッセイでは取り扱いのないものがあります。
少しお高めですが時々購入して楽しんでいます。
ちょくちょく行っています。
成城石井コーナーもあるし、他のスーパーでは、なかなか売っていない【ビーフコンソメ】もあります。
個人的な意見で申し訳ないのですが、お寿司のネタが良いと思います。
隋園の中華も売っていて、【海老チリ】がお気に入りです。
辛くないので、お子様でも食べられますよ。
グローバルのハム・ソーセージ・ベーコン・チャーシュー等も売っていますので、よく買います。
おすすめですよ~。
フレッセイの中でも高級な感じのクラシードです、品物も良いです、駐車場が狭く置きにくいですが発券がなくなり無料になりました。
昔から気に入っている成城石井さんの商品もここで買えて助かりました。
それ以外はこれと言って…印象には残らないです。
あまり活気がないスーパーですね。
フレッセイグループのハイクラス店ですね。
置いてある品はハイヤーの方が好むものですね。
イイです。
楽しい!
KALDIや無印が近くに出来てから、それ程行かなくなりましたが、やはりチーズや食肉加工品等は良いものが置いてあると感じます。
お野菜も、地場の良いものが手に入ると思います。
フレッセイの高級バージョン店。
大半はフツーのフレッセイと同じ品揃えだが、見た範囲ではパンや酒類(ワイン・ウィスキー)になかなかのモノがある。
ジェントルマン・ジャックが当たり前の様に並んでいる。
ドンペリがフツーに売られてるの初めて見た。
ちょっと贅沢なスーパー‼️
成城石井コーナーが私のお気に入りです。
生鮮食料品もワンランク上のモノが手に入ります。
それから、この店の休憩エリアはとても居心地が良いと思います。
夕飯前の時間だったので少し混んでましたが、何十分も待つほど混んではいなかったです。
コロナ対策でカゴ型マイバッグに入れてくれなくなったスーパーばかりの中、フレッセイ・クラシードだけは自分でかごにセットすれば入れてくれました。
他のスーパーより親切だと思いました。
レジの柏◯さんが、明るくテキパキとして感じが良かったです、
ホワイトデーのチョコを買いに行ったけど品揃え数も少ないし売り切れてる商品ばかり⤵⤵
ベイシア文化ホールから歩いて行きました。
陳列品のところにクラシードセレクトの立て札があって、オススメが分かりやすかった。
お酒の鍵のかかるケースには、1桁お値段の違う高級ウイスキーがありました。
フリーデンのやまと豚の加工商品が置いてありました。
フリーデンHPで取り扱い店を確認することが出来て、フレッセイのクラシードとクラシーズと箕郷店でないと取り扱いがないようです。
桐生市黒保根町に梨木牧場があるのに、桐生みどり地区には取り扱い店がないです。
うちの近くの笠懸店にも、是非とも置いて欲しいです。
やまと豚のハンバーグを購入。
デミグラスソースが付いていて、湯煎で温めて、肉汁がたっぷりで食べたら美味しかったです。
フリーデンの通販サイトがあるようですが、買うなら見て選びたいです。
青果側に切り花が沢山置いてありました。
リサイクルの保冷剤が用意されています。
(天神店は保冷剤。
笠懸店は氷。
店舗によって対応が違うようです)パン屋さん奥にイートインスペースがあり、のんびり休憩出来そうです。
トイレ🚻は2階にあります。
駐車場は1時間以内なら無料で、屋上にもあります。
外国人です、 色んなスーパーで 買い物してみて 他のスーパー ( Kasumi, Marchee, Yaoko)と比較すると こちらの Fressay は ベストだと思います、 お弁当も美味しし 食品のストックもいっぱいあるし 受付の人は とっても ニッコリ しています。
Swalayan kebanggaan, krn suka kasih diskon untuk produk2 yg udh mau ekspayed. Ya semua toko juga gtu kali..Sering kesini krn jalan pulang dari sekolah lewat depan nya, jd kl pulang sekolah pas udh laper dan udh ngantuk langsung lari kesini buat beli nasi rames (弁当). Di fressay ini ada semacam tempat kyk kafe ny jd yg beli bisa langsung makan disitu, disediain renji dan ada air minum gratis ny jg (oyu, omizu dan ocha)Yg pasti lokasinya strategis parkirnya lumayan luas pegawainya jg ramah ramah produk ny lengkap dan emang seger2 sperti namanya, harga emang sedikit lebih mahal.
一度だけ県民会館で試験を受ける予定だったので、試験開始まで時間があり、しかもたまたま会場である県民会館の近くだったこともあり、立ち寄らせていただいたことがありました。
実際にベーカリーコーナーに行ってパンを買って食べた記憶があります。
どこのお店もそうですが、パンは焼きたてに限るなぁと感じました。
美味しさが全然違いますから。
地元には無いスーパーなので興味津々で廻りましたが、群馬のお土産物も買えたし、ちょっと変わった食材やお菓子などもあって楽しかったです。
フレッセイはどこにでもあるだけに、至る営業所を利用していますよ❤️。
品揃えも豊富で、日用品や食品ならばほぼ何でも揃って居る感じですね😃。
店員さんの対応も中々ですしね🙆。
只、値段的にはやや高いかなと言う所が難点では有りますね😣。
前橋で唯一成城石井の商品を取扱っているお店です。
とても品揃えが良い店です。
タカラビルから少し遠いですけども、夜遅く11時まで営業して居るので、仕事が遅くなって帰って来た時に買物が出来ます。
普通のフレッセイよりも少しランクアップした感じのスーパー。
街中のせいなのか駐車場が有料(60分までは無料)なのが難点だぐ、品揃えはよく売り場も明るくて通路もゆったりしているので、カートで落ち着いて見て回ることが出来る。
場所がら仕方ないのか~駐車場がゲート付で時間制限あり‼無断駐車厳禁‼ゆっくり買い物ができない。
クラシーズとクラシードの両方を利用したことが有りますが。
どちらもシックなデザインの店内で赴きの在る。
良い店づくりだと思います。
店内アナウンスで、最近は500円で、配達や、優先者駐車スペース無料の案内をしていました。
フレッセイ系列は、比較的安くよい商品が手にはいるので気に入っています。
成城石井コーナーがあります。
その他にも珍しい商品も多数あり、楽しいです。
品質は確かにいいが、少々高い。
駐車場が狭い。
品揃えが豊富です。
深夜23時まで営業しているので仕事で遅くなっても買い物ができて便利です。
普通のお安め食料品から高級品、珍しい食料品まで揃うフレッセイとは別物のお店。
高崎タカシマヤ内の明治屋より充実している。
名前 |
フレッセイ クラシード若宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-210-3777 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かなり使える食料品店。
惣菜は野菜が少ない。