いつも並んでいて『パンを買うのに並んでまで。
クロフト ベーカリー / / .
ハード中心のパン屋さん。
こじんまりしたおしゃれで落ち着いた雰囲気です!一個一個が小さめで気づいたら食べ終わってたけどとっても美味しくて余韻がすごいです。
また行きます^^
地元の食材を使った美味しいパン屋さん。
ハード系を中心にカヌレやあんバター、メロンパンなどもあります。
公式Facebookで当日のパンを確認できます。
時間帯によってはプチ行列ができてるこじんまりした佇まいのパン屋さん。
ハード系が中心で、店内は小麦の良い香りがします。
ハード系の硬派なパンが好きな人にはたまらないと思います。
対面式の販売で、商品の説明も丁寧、またサイトを見ると材料や製法にこだわりがたくさんつまってるのがわかります。
食べたいパンがあったら予約必須。
お味は最高!お店の人もいい人ばかり。
地元にこんなに美味しいお店がある幸せ。
ただ駐車場が少なすぎる〜
お店の方とても親切です。
パンは見た目も可愛らしくて美味しいです。
奥からご主人がパンの説明もしてくださいます。
カヌレがお気に入りです!
paypay使えます。
駐車場は店の隣に3台ほど。
いつも空き待ちの車が待っています。
季節ごとに種類が替わり、種類は少ないですが、何を食べても美味しい!お店のかたが取ってくれるタイプのパン屋さんです。
ハード系。
勝手なオススメはカヌレ、バナナブレッド。
カヌレの大きさが変わったようです。
その分お安くなりました。
お店に入ると店員さんが笑顔で迎えてくれます。
作りての方もニコニコしててとても雰囲気が良いです。
クリームパンとバゲットのパン(中にたこやエリンギなど入っていた)すごくおいしかったですこんなにたくさん!?て思うくらいの甘すぎないクリームや具が(塩みもちょうどよくて)入ってました!おいしかったです!焼きたてはバッグからすごくいいにおいがしてきます!幸せでした!
こちらのパンがとても美味しいとおススメされました。
営業日が少なめなので、なかなかタイミングが合わなかったのですが、ようやく伺うことができました。
駐車場は3台だけなので心配でしたが、ギリギリ1台あってとめられました。
お店は思っていた以上に小さかったのですが、中に入ると美味しそうなパンが色々並んでいました。
ただ、欲しかったバゲットがなかったので、先にお支払いをして改めて来店。
ついでに食パンも購入。
8枚切りにカットしていただきました。
夜、バゲットをいただきましたが、これぞ私が追い求めていたバゲット!外はパリパリで中がもちもち!感動しました。
後日、食パンもいただきましたが、こちらも中がもちもちでとってもみずみずしいです。
予約ができるようなので、次回はしっかり予約をして購入したいです。
道路沿いにある、小さなパン屋さん。
客が3人くらい入ると、狭く感じるくらいコンパクト。
パンはお値段がお高めでしたが、どれも本格的で美味しかったです。
店員さんは気さく話しかけてくれます。
「パンが好き」「このお店が好き」という気持ちが伝わりました。
こじんまりした雰囲気の良いパン屋これはパン屋あるあるだけど男一人で行くと周りが小綺麗な奥様ばかりなのでかなり浮くまあそんなどうでもいいことは気にせず色々なパン屋を巡ったがバケットに関してはここのお店が一番美味しかった。
ベスビオ?変わり種のパンの質問に、マスターがわかりやすく説明してくれました。
スタッフさんも優しい対応でした。
それぞれ独特の食感で、とても美味しく頂きました。
美味しかったです♪大きさもちょうど良いサイズで、ティータイムに最適。
値段もお手頃で、お店もかわいい。
通りに面しているから、分かりやすいです。
クロワッサン🥐が最高‼️
本物の素材を使っていると思われる、自然な味が美味しいパン屋さん。
駐車場か三台ぶん、お店もかなり狭く対面販売なので並んでいると入るまでに時間を要することもあるが、並んでまで買いたくなるパンがたくさんある。
お昼過ぎにはほぼ売れてしまうのでご注意を。
パン意外にもカヌレやパウンドケーキ?等の焼き菓子も美味しいのでおすすめ。
お店の方々のあたたかい人柄が伝わる接客が嬉しい。
ハード系のパンが美味しいお店です。
どれを買うのか迷ってしまいます^^個人的には表面がカリッとしたカヌレも好きです。
知り合いに持って行くと喜ばれます。
アットホームな雰囲気もあり、素敵なお店なので個人的に好きです。
講釈の垂れるクチコミがありましたが、受け取り側、読み手側から見てとても不愉快ですね。
力説したいのであれば他所でやってほしいです。
これからも応援しております(^^)/
何回かお店の前を通って寄ってみたかったのですが、いつも並んでいて『パンを買うのに並んでまで?』と、思いつつ、行列の無い時間帯にゲット。
店内は小さめで、このご時世なので入場制限していた為の行列でした。
パンと言うよりか、中味の具が凝っていて『休日にビールと一緒に❗️』って感じで食べたいです。
美味しいので沢山の方に食べて欲しいのですが、お値段は高めですね。
大人向けのパン屋さんでした。
お昼過ぎに行くとあまり種類はなく子供が食べれるような菓子パン系はありませんでした。
もう少し種類が多いといいな、、、
熱心なパン職人さんがつくるパンはどれも美味しい。
店主ご夫妻やスタッフさんのパンへの愛を感じる丁寧な取り扱いは県内屈指の素敵なお店。
私の大好物はクロワッサン、パンオショコラ、クロックムッシュ、ハードトースト、バゲット、他季節の旬の物を取り入れたパンや焼き菓子も絶品。
クロワッサンはしっかりした生地がパリッとしていてサクサク食感かつ食べ応えある逸品。
パンオショコラも同様でチョコのバランスがまた素晴らしい品。
リベイクして焼き立てを再現して食べるのが自分流。
クロックムッシュは絶品のベシャメルソースとグリューエルチーズが織りなす塩梅は最高です。
ハードトーストは自宅でクロックムッシュを作る際の外せないパン。
勿論、目指すはクロフトベーカリーのクロックムッシュ。
グリューエルチーズがなかなか用意出来ないが、このハードトーストがあれば食感はほぼ再現出来るので週末の朝食には欠かせないパンです。
バゲットはとにかく香りがいい!(他のどのパンもクロフトベーカリーの香りがする!)そして、美味しい!欲しいパンがあるなら予約してお取り置きをお願いするのが賢明です。
前橋にきたらクロフトベーカリーへ。
日曜月曜木曜休み。
他、曜日で買えるパンが替わります。
Facebookで情報を得て行ってみて下さい。
何を選んでもハズレなし!とにかく味がしっかりしていて美味しい。
遠方だけどまた行きたい。
美味しかったです。
コロナ渦で店内は二組までの制限になってます。
クロワッサンのみの購入です。
皮が厚めのザックザクでした。
珍しい食感で美味しい。
気さくに話しかけて下さり、とても嬉しかったです。
事前にホームページで欲しいものを確認して注文取り置きの相談してとても丁寧に対応して頂けました。
全部載っているわけじゃないと思いますが、そこは行ってからのお楽しみ。
パンも抜群です。
好みと合うものならなおさら。
ホームページや口コミで趣味合いそうなパンだなと思ったなら裏切られないと思います。
中央前橋駅から比較的近くにあるパン屋さん。
住宅地にあるから?外観は目立たない。
先週、前橋渋川マラソンで前橋に。
その際、初めて訪れた。
夕方に訪れたので、パンがかなり少なかった。
シンプルで素材に重きを置いたパンが多くて、味に自信ありと感じた。
本当はハード系のパンがお薦めなんだと感じたが、翌日が大会だったので、今回は豚のテリーヌのカスケートとグジェールを購入した。
グジェールはシュー皮のパンだが、コショウが効いて美味しかった。
カスケードはピクルスが多くて。
こちらも素材重視で美味しかった。
群馬県内で一番好きなパン屋さん。
パンは小麦粉本来の風味がして、噛めば噛むほどおいしい。
ハード系も菓子パンも両方おすすめ。
お店のかたの人柄も素敵。
パン屋さんの対面販売を初めて経験しました。
惣菜パンの種類は少なく、シンプルなハード系のパンが主。
イチゴやバナナを使ったパン(デザート系と言うべきなのか??…)も多数。
こだわりが感じられ、とても美味しい。
このお店に来ると、素朴なんだけど凄く洗練された素敵なパンに出会える。
自分の知らないパンの世界を見ることが出来る。
オーナーさんのこだわり、店員さんたちの接客のあたたかさ、本当に素敵なパン屋さん。
ハード系のパンが多く並んでいます。
カヌレがとても美味しいです。
どれを食べても美味しい❗ハード系のパンが最高です❗
このカヌレが美味しいです。
対面販売で衛生的 接客・パンの作り込み丁寧 11:30頃欲しいパンが出揃ってくる。
どのパンもとても美味しいです。
対面して購入するのも新鮮です。
サイズはみな小ぶりですが…飽きのこない、生地の旨味が良いですクリームパンのクリームなどに、卵の香りが若干残るのが気になりますが…色々試したくなります。
名前 |
クロフト ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-257-9052 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水金土] 10:00~18:00 [月木日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
固めのパンが好きな人にはたまらない。
特にリンゴとプルーンのパンは生地も具材も最高の風味でリピ確定です✨店内はこじんまりとしていて清潔でショーケースを見てるとワクワクします。
次にどの新しいパンを食べようか楽しみになるお店です。