子供も楽しめるよう展示も工夫されてます。
前橋市総社歴史資料館 / / / .
分かりやすい展示でとても良かったです。
中でも天狗岩用水建設シーンのジオラマは傑作です。
入場は無料です。
群馬県内を車で走ると、至る所に、古墳や歴史を感じられる建物を目にすることが多く、それらについて、以前から知りたいと思ってました。
平日(火曜日)に行きましたが、来館者は私のみで、静かに、ゆっくり時間をかけて回ることができました。
古墳について無知の私にも、とても分かりやすく、展示されていました。
入口スグの所には、本にしても良いくらいの内容のパンフレットが、種類豊富に置かれて、それは無料で頂けるとのことで…帰宅後も楽しめました。
前橋市の歴史も、知るとこができました。
滞在およそ1時間半。
駐車場から、史跡蛇穴山古墳、宝塔山古墳が目の前に見えます。
入館料、駐車場は無料。
(総社市民センター公民館の駐車場)休日・月曜日(但し、月曜日が祝祭日の時は、祝祭日でない平日がお休み)
総社古墳群 山王廃寺 天狗岩用水 について展示されています蛇穴山古墳 宝塔山古墳について模型図と共に分かりやすく展示されています。
小さな資料館だが、無料。
アプリでAR体験もあり。
館内展示物に関する無料パンフレットもいろいろある。
写真撮影は自由。
総社古墳群(すぐ近くにも2つある)、白鳳時代東日本有数の規模であった山王廃寺(放光寺)、2020年12月に世界灌漑施設遺産に登録された天狗岩用水に関する展示など、内容は充実している。
天狗岩用水開削のジオラマの人形が表情がリアルかつユーモラスで楽しい。
用水を開いた総社藩秋元氏を百姓が顕彰した力田遺愛碑の実物はすぐ近くにある光厳寺にある。
すぐ近くな古墳が2基有ります。
想像してたより建物も小さく展示も少ない。
群馬の凄さはわかりました‼️
施設が大変綺麗で清潔でした。
総社古墳群の解説展示。
合わせて見学したい。
いやぁ群馬県民の皆様は、歴史的資産への理解が深くて結構な事です。
(笑)この周辺は歴史専門の大きな博物館だけでも、他に群馬県立歴史博物館、かみつけの里博物館、観音塚考古資料館などがあり、実に充実しています。
これも日本有数の古墳王国であり、かつては関東文明の中心だったという自負がそうさせるのでしょうか。
(笑)この資料館は左右にそびえる蛇穴山古墳と宝塔山古墳からの発掘資料を主に展示しています。
両方とも方墳で特に蛇穴山古墳は、創建当時は39メートル四方の規模で、全面を葺石に覆われ白く輝くデラックスなものでした。
復元模型があるので、2階から見える現在の姿と比べると面白いと思います。
宝塔山古墳の方は蛇穴山古墳より少し前に築かれたもので、規模はさらに大きく54×49メートル四方、高さは12メートルもあります。
その中腹にある横穴式石室と家形石棺が資料館内に実物大で再現されています。
石室は現地でも見学可能なので是非どうぞ。
面白いのは、この古墳は近世にも墓所として再利用されており、墳頂部に江戸時代初期の藩主であった秋元氏の墓石が並んでいます。
わずか2代30年しか統治していないのですが、城下町建設や治水等に功績が大きく、神のように地元住民に慕われていたようです。
そのため秋元氏が他所に移転後も、後任者が総社で非道なことをすると、住民が秋元氏の移転先にまで訴えに行ったようで、実にやりにくかったとのこと。
(笑)前任者が優秀過ぎて比較されて後任がツラい、というのは今の組織でも良くある事ですよね。
(笑)
2016年に移転新築オープンした、新しい施設です。
入場無料ですが、展示の質・量に加え、ARやQRコードなど、現代らしくガジェットを駆使した見せ方も秀逸です。
また写真撮影OKも嬉しいポイント。
ここのテーマは主に3つかな?①総社古墳群②国指定史跡の山王廃寺③秋元氏と天狗岩用水尚、ここで前橋市教育委員会が製作した古墳群や遺跡のパンフレット1~10が手に入ります。
いずれも上質厚紙のフルカラー16Pで、総計160Pの大ボリュームで内容も充実!ぜひとも一家に一セットお揃えください笑。
一般の展示会場と同じ内容でした、
無料で、見学ができます。
入口の右側に、ARの読取りの案内があります。
最初にコードを読取りしてから回ると便利です。
1階は、古墳と農民の畑作りの勉強になります。
1階にトイレと本棚に本があります。
2階は、展示物が少し置いてあります。
2階に行くのに電動イス一つあるので歩けない方でも見に行けそうです。
外に古墳があります。
駐車場も広いです。
新しくて綺麗でした。
女性職員の方が親切でした。
新しく出来たばかりの資料館で、トイレも綺麗です。
アプリを使っての、バーチャル学習も面白い試みです。
まだまだ伸び代がある興味深い資料館です。
前橋の総社城や古墳の資料館です😃。
見学おすすめです😃。
資料館は新しい建物で、とても綺麗です。
総社古墳群の事を知りたいのなら絶対に見逃せない資料館です。
その他、用水の歴史や秋元氏の総社城の事なんかも解説してあります。
2階にも展示室がありますが民俗資料等です。
傍には宝塔山古墳、蛇の穴古墳(いずれも方墳)があり、石室内を見学出来ます。
展示物の内容がすごく良い割りに無料!!しかも案内も丁寧。
古墳時代を知る貴重な施設、子供も楽しめるよう展示も工夫されてます。
しかも無料。
小学生推奨です。
大人の人も、古墳に興味がある方は行ってみて。
良く説明して頂けます。
私は、とても良かった。
開館時間:午前9時から午後4時閲覧料金:無料休館日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、年末年始スマートフォンのアプリで、蛇穴山古墳や宝塔山古墳の石室、天狗岩用水を掘る農民や出土品もAR閲覧できます。
非常に親切丁寧です。
アプリも楽しいです。
充実した展示内容で、当地の古墳群などの史跡や歴史が学習できます。
スマホやタブレットに専用アプリをダウンロードして利用すると楽しいです!!
名前 |
前橋市総社歴史資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-212-2558 |
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土日] 10:00~16:00 [月火] 定休日 |
関連サイト |
http://maebashi-bunkazai.jp/modules/site/index.php?action=PageView&page_id=1 |
評価 |
4.1 |
ARを利用した展示があります。
試みとしては面白いと思います。
貸し出しのタブレットもあります。
綺麗な施設です。