k◉?
横浜の山手公園の南側に妙香寺という寺があります。
この寺の境内に君が代発祥に関する石碑が2つ建っていて、一つには「国歌君が代由緒地」もう一つは「国歌君代発祥之地」と書かれています。
「国歌君が代由緒地」の石碑の由来ははっきりしていないです。
「国歌君代発祥之地」は「名勝史跡四十五佳選当選記念」とあり、昭和10年ごろに横浜貿易新報社(神奈川新聞社の前身)が県内の名勝史跡45カ所を募集し選ばれた場所であることを示しています。
君が代は外交儀礼上の必要から、薩摩琵琶歌『蓬莱山』から選ばれた歌詞に、英国歩兵隊軍楽隊長だったイギリス人フェントンに作曲を依頼して作られ、明治3年わが国最初の陸軍観兵式に際して明治天皇の前で初めて演奏された。
しかしこの最初のバージョンの君が代は、メロディーが日本語になじまないため日本人には受け入れられず、10年後に現代版の「君が代」に変更されました。
ここ妙香寺には、この碑の他に「日本吹奏楽発祥の地」碑もあります。
k◉🌄❣️97苔⚡︎🚼🇺🇸ま♪で!!
吹奏楽発祥と演奏曲が今の君が代の元になったそうです。
名前 |
国歌君が代発祥の地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
妙香寺は、イギリス陸軍付軍楽長ジョン・ウイリアムス・フェントンによって作られた初代「君が代」を初めて演奏した薩摩藩洋楽伝習生の宿舎だったために、ここに「國歌君ヶ代発祥之地」石碑が建てられたとのこと。
なお、フェントンの「君が代」は賛美歌朝で歌いにくかったため、明治9年に廃止されたそうです。
現在、妙香寺の境内の一角に「日本吹奏楽発祥の地」石碑と並んでいます。
また、妙香寺参道前には「国歌君が代由緒地」石碑も建てられています。