由緒書きが面白いので読むといいですよ。
前橋城(厩橋城)本丸跡 / / .
地元で縁もある場所。
それでいて詳しいことは一つも知らなく、寄ってみました。
2021.11.08 登城 関東七名城の一つ でも付近に車の停める場所が???なので、星1マイナス。
遺構は少ないですが、土塁や縄張りの大きさは圧巻です。
以前からここに土塁があるのは知っていましたが、階段を登って上がれることはつい最近まで知りませんでした。
地元のことほど知らないというのは何だか恥ずかしいですが、一度は行ってみると良い場所かもしれません。
由緒書きが面白いので読むといいですよ。
築城後にすぐに今の川越市へ移ったのかまた ロスチャイルドなどの文明開化とチョンマゲ廃止武力の城も廃止の流れか教科書も教育も常用漢字などもネジ曲げられている。
今は各所にある土累のみ。
県庁敷地角に土塁が復元され、場所を表す杭が立っています。
今は県庁等の官公庁が置かれる。
歴史的価値のあるモニュメント。
(原文)具有歷史價值的古蹟。
前橋城跡碑と賛助人名碑が土塁の上に立っています。
当事の面影が残っているのは本丸北側の土塁跡くらいですが、道路や建物の位置が城の曲輪跡をほぼそのまま使っている事がわかります。
改修が終わって半年で大政奉還になり 、城としての機能を失ってしまった悲劇の場所ですが、群馬県庁と前橋役所関連の施設として役割を果たしています。
近代化の中で城跡の痕跡は少ないが、建長横に残された土塁は見事の一言。
最も巨大な近世城郭土塁かもしれない。
雅楽頭酒井宗家1601-1617年 3.3万石1617-1622年 8.5万石1622-1636年 12.2万石1636-1636年 15.3万石1637-1663年 10万石1663-1680年 13万石1680-1681年 15万石1681-1707年 13万石1707-1749年 15万石松平大和守1749-1767年 15万石松平大和守1867-1871年 17万石。
名前 |
前橋城(厩橋城)本丸跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.4 |
群馬県庁舎の中にひっそりとありましたが、もう少し整備されてると良いかと思います。