前橋の本屋さんでは1番揃えているので乳幼児~お祖父...
紀伊國屋書店 前橋店 / / .
快く在庫検索とお取り置きお願い出来ました。
店内はとても広いので充実していますが決まっているものを探すのは大変なので在庫検索を利用すると良いです。
品揃えが爆発している!益田ミリフェアをやってくれていて嬉しかった。
駅前から割と歩くがバスを使えばあっという間!
書店としては私にとって大変貴重な存在ですね~若い店員さんのお仕事ぶりに好感〜ですが~もう少し年配の店員がおられても宜しいのではと思ったり……
群馬県内では最大規模の書店です。
今時、本屋さんに出向いて本を買うのと思っている方もいると思いますが、ここは居るだけで楽しい気分にしてくれるお店です。
よ❗いつも本を購入して感心する事があります。
購入した本を無料の紙袋に入れてもらって帰るのですが、袋留めしてあるセロテープが折り返しされていているのでテープをはがすストレスがなくて良い‼️自分の探している本も簡単に検索し棚の場所を知ることができる。
本は種類も豊富に置いてあるので良いです。
紀伊國屋書店でしか販売してない本があるので、紀伊國屋書店が群馬県にあるだけで評価高いです。
ここがなくなると、都内かネットしかないので助かります。
店員さんの対応が親切で、いろんな種類の本やCD 、DVDなどがあって良いお店です。
私ここで良く、ほんとかCDとか、雑誌とか買うんですけど本当に種類が豊富です!子供向けの漫画やおもちゃから、少女漫画やや、色んな本、また文具もいっぱいあるので私は、必ずここで本や文具、そして大好きなTWICEのCDを買ってます!皆さんも是非立ち寄ってみてください!
店内は広くきちんと分類されています。
検索機があるので必要な本の在庫状況や展示場所もすぐにわかり快適でした。
自宅から遠いけど、年に数回行きます。
デイスプレイやポップが良くて本が手に取りやすいと思います。
個人的には文房具が充実していて選びがいがあります。
季節の葉書や、便箋等がかわいい物が沢山あり嬉しいです。
不慣れなペイペイでの支払いにもたついてしまいましたが、親切に対応してくださいました。
まだまだ慣れない携帯での支払いも、この様に対応してくださると心強いです。
ありがとうございました。
店舗スペースがとにかく広い。
学参を買うならここと決めています。
見つけたい本の周辺には同じジャンル、類似書が豊富にあるので、実際に中身を確認して選べる良さがあります。
並べ方も工夫されているなと、いつも感動します。
初めて訪れた前橋の紀伊國屋書店…店内は圧倒的に広く、書籍や雑誌が分類ごとにまとめられていて本を探しやすい…はずなのですが、初めての書店で勝手がわからず欲しい本を探して右往左往………見つからない…みつからない…みつから…ないよ………まんがタイムきららが………しばらく右往左往していましたが、見つけられず…諦めかけたときに目の前に書籍の陳列をしている美しい店員さんが!コロナ禍で声をかけるのをためらいましたが、まんがタイムきららがどうしても欲しかったので………意を決し、スマホで芳文社のページを開きまんがタイムきららの書影を表示して……美しい店員さんに一言だけ声をかけさせて頂きました。
「これ、どこッスか?」すると美しい店員さんは、それまで行っていた書籍の陳列の手を止め、僕を雑誌コーナーへと案内してくれたではありませんか!!雑誌コーナーへ着くなり店員さん、いや美しい店員さんが自らまんがタイムきららを探してくださりましたが見つけられず、しかし、「在庫をお探しします」と検索マシーンで検索をかけはじめてくれたではないですか!女神か!書店の女神なのか!前橋の紀伊國屋書店には女神がおられるのか!検索をかけてくださっている最中に僅かに残されていたまんがタイムきららを発見し、検索マシーンで探してくださっている店員さん、いや、書店の女神に、(ありました)と伝えるために頭上に高々とまんがタイムきららを掲げて意思表示。
女神がそれに気づいてニッコリと微笑み、ぼくはまた(ありがとう)と頭をさげて意思表示。
傍から見ればまんがタイムきららを店員さんに見せつけている不審なおっさんとそれを見て笑っている店員さんの図。
儚いねぇ………見つけてもらったまんがタイムきららを手に釣りコーナーで別の本を物色、するとさっきの書店の女神が僕のせいで中断されていた作業を再開していました、女神は僕に気づくと再度ニッコリと微笑んでくださり、僕も軽く会釈。
イイね、良い本屋だね浪漫があるね、紀伊國屋書店。
何軒か本屋を巡ったのですがなぜかないんですよね→るるぶのゆるキャン△2いつも目当ての本が他店舗でないとき神頼みじゃないですが、ここに来ると必ずありますね。
本も豊富だし。
だから非常に有り難い書店です。
ただケヤキウォークの中だから奥すぎて足がなかなか運ばないのが難点です。
笑。
けやきウォークが出来て、こんなに大きな本屋さんが出来たことは、とても嬉しい衝撃でした!品揃えもいいし、絶版になった本でも調べてもらえて出版社に有れば取り寄せられて助かります。
色んなジャンルの本が好きなのと、同じ物語でも出版社別に読みやすさや値段など比べられるのも、品揃えが良いところならでわ!
最近行く機会が増えたと思います。
ポイントカードを作ってから年末が来るたびにポイントを支払いに充てていました。
誕生月やキャンペーンにおいてポイントが2倍になるところは何とも嬉しい限りですね。
また音楽CDのコーナーもあって在庫確認次第では予約して受け取りすることができるので、出来ればサイトをチェックして欲しいと思います。
今では欠かせない存在だと思います。
群馬随一の蔵書。
ここだけを狙って行くならけやきウォーク北西側の駐車場に停めれば、目の前がすぐに入口。
文房具から漫画、雑誌、CDまで何でもあつかう大型の書籍店。
今どきCDコーナーがここまでしっかり取られてることにも感動する。
群馬県民には懐かしい昔の文真堂を思い出すようなCDコーナーは嬉しいところ。
近くにレコードショップがない今、みんなでここを活性化して欲しいと切実に思う。
DVD/BDのコーナーぐらいしか行きませんが沢山あります。
安いのもありますが全部新品なので高いです。
気のせいか冬場は暖房が効きすぎていて暑くて汗が出る。
前橋では一番大きな書店。
?県内では、かな?以前釣り銭を間違えた時は私も気付かなかったのにわざわ電話をくれて、返金に伺った時は店長自らが頭を下げクオカードまで頂いた!あれには感動!!
専門書の品揃えは薄いが、幅広い分野を揃え、レイアウトも工夫しています。
文房具・エンタメソフトも隣接しており、郊外型の店舗として、これ以上を望むのは、難しい。
末永く存続してほしい。
見やすい配置充実の品揃え店員も物知りで親切です対応も早い特に参考書が豊富。
ツタヤよりは全然良いです。
紙袋であっても入れてくれる。
当たり前のことが尊いぐらいの時代になりましたが、接客マナーもまあまあです。
沢山の書籍が有りました。
欲しい本が有り良かったです。
ただ店員さんに聞かないと本が何処に有るか分からない事も有ります。
探すのに苦労します。
大型書店が少ないので良いです。
資格、検定試験関係で必要な本が在庫切れてました。
取り寄せも2、3日から2週間それ以上かも知れないと言われ。
ネット買い頼みに。
ちょっと見てから選びたい。
定番商品は売れたら揃えといて欲しいかな。
群馬県内では一番の品揃えだと思います、椅子が置いてあり、ゆっくりと選べる環境です。
KINOナビを使えば前橋店で購入したい時、店まで行ってから端末による検索操作では無く、店に行く前であっても本の在庫確認がリアルタイムで自宅PCやスマホからでも可能なのが良い。
図書館でも館内システムで検索本の棚場所を見取り図で教示してくれるのは見かけますが、店に行く途中で自分のスマホにおいて、それが可能なのは図書館よりも素晴らしいです。
店舗まで行き端末検索で目当ての本が無かったり、従業員の手を煩わす事も無くスピーディーに済みます。
KINOナビはホームページから入れますので、未使用の方には是非お勧めしたい機能だと思います。
グンマーに紀伊国屋が出たのは喜ばしい衝撃だった。
イオンに比べると地域密着感があり、親しみ易い。
お店は広くCD💿DVD📀、コミック📚雑誌📖、本📗📙📘文具、等、前橋の本屋さんでは1番揃えているので乳幼児~お祖父さんお祖母ちゃん迄‼️客層です。
休みの日!休日は大変混み合う事も、 また、立ち読み等、も出来ます。
軽く2・3時間ふらっと寄って潰れます。
( ̄O ̄)店員さんの感じは良いです。
😃
品揃えは県内でもトップクラス。
欲しい本は大抵手に入ります。
広いですね。
最新の本がありました。
品揃えは、すごいですね!
前橋では最大級の書籍品揃えです。
こちらで無ければ、コストコ前橋近くのTSUTAYAか、煥乎堂に行くしかありません。
沢山の書籍に囲まれたい方は上記3店舗がおすすめです。
書籍の品揃えがとにかく凄い!
前橋で一番大きい書店かと思われます。
漫画から専門書まで充実しています。
ここでなかったら後は煥乎堂に行くしかないかと。
色々な物が売ってました‼
さすが、充実していますね。
なんでもあるといった感じです。
マニアックなものでなければ大体ここで揃います。
品揃えは店舗の広さの割にはきちんと揃っています。
店舗内に数台設置してある機械で、商品を検索して置き場所等が分かるので、とても良いです。
名前 |
紀伊國屋書店 前橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-220-1830 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
話題の本から専門書までなんでもあります。
本屋業界は苦境ですが、このお店が残り続けますように。