【ポイント】・暖簾【感想】シンプルな暖簾がすごく良...
昔ながらの銭湯♨️に初めて行きました。
また行きたいです。
昭和レトロな銭湯でした。
シャワーはなくケロリンで流すため、いつもの倍以上時間がかかってしまいましたが、昭和を知らない子供たちには良い体験。
駐車場は建物横に2台停められます。
番台のおばあちゃんに確認しました。
ただ夕方から混みだし、駐車場はすぐに埋まり路駐の車もチラホラ。
ここは確かに銭湯上級者向き。
テレビは画面が映らず音声のみ。
カランの水は途中で止まってしまう。
銭湯画はボロボロ。
建物の横に軽自動車なら2台停められそうだけど、先客がいればアウト。
じゃあダメなのかと言われたら、そうとも言えない何かがあるんです。
お湯は熱めで気持ち良い。
番台のおばちゃんの人情味、古いけど掃除はちゃんとされている浴場、銭湯画も一体なにが描かれている絵なのか想像して楽しめば・・・。
昭和から続いているであろう町の銭湯。
頑張って!っていいたい。
でも普段銭湯に行かない人はやめた方がいいと思います。
昔ながらの銭湯です。
利用者は、この地域の方が中心だと思います。
たまにカランから水が出なくなったりします。
古いですが、掃除はそれなりにしている感じです。
昔ながらの銭湯♨️ シャワーはありませんし、石鹸 シャンプーなどもありませんドライヤーは20円で貸してもらえますですが、ここには、スーパー銭湯とは違う赴きがあり、お湯は熱くかなり好み時間帯では貸し切りになったりもするかもですよ😃私は、貸し切り状態でした(笑)帰りにコーヒー牛乳飲んで帰りました~☺️
すごく良い銭湯ですよ😁
自分が小さな頃からお世話になつてます昔ながらの銭湯♨️です🤚全然直さないので中はかなり古くさい形ですがたまには銭湯に行つて見ては⁉️
【ポイント】・暖簾【感想】シンプルな暖簾がすごく良いです...洗濯バサミがいいですよ。
浴室にはどこかのリゾート地の絵がありますが、退色感がすごく良いです。
退色感含めて水色の世界に包まれます。
すごく好きな雰囲気の銭湯でした。
以上昼間でしたが夜も行ってみたいです。
雰囲気のいい湯なのだけど、清掃が追いついていない。
普通の昔ながらの風呂屋😆小さい時から世話になつてる☝️
家族で営業していて、とてもアットホームです❗
かなり前ですが、一度入りに行ったことがあります。
昔ながらの懐かしい感じの銭湯です。
営業は現在、15時から21時40分くらいとのこと400円お湯が茶色いのは薬湯だそう。
このお湯に入った次の日は肌の調子がよかったです。
古い建物なのにタイルは真っ白に綺麗、長く続けてもらえてありがたいことです。
車の停め場所が無いけど、近くの病院の駐車場に停めました。
100円位だったし。
銭湯前の通りはけっこう往来があるので、歩きますが病院の駐車場の利用をお勧めします。
貴重な銭湯をずっと守っている、ご夫婦に感謝です。
お湯がとても熱い! でも入ったあとは血行がよくなること請け合い。
あと、お湯が真っ赤でした。
鉄泉? それとも錆び?
昔ながらの銭湯です。
車で通りかかったて見つけました!五月五日は菖蒲湯になるそうです😊
小さい頃からお風呂行っています。
温度は熱めですが入った後が気持ちいいですよ。
ザスパの応援の帰りに寄ります。
最高です 1500から2300時 休みは 5日 20日。
名前 |
利根の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-221-0308 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔ながらの銭湯。
現在生き残ってる銭湯は、手入れが行き届かず、利用を躊躇うところも多いですが、こちらは綺麗に管理されています。
番頭さんはお婆さんで、気さくな方で色々な話をしてくれます。
お湯が出なくなる時があるそうですが、その時はおばあさんに言うと迅速に対応していただけます。