大きなショッピングセンターです。
近隣の車渋滞は気になりましたが、中は然程混み合ってはなく、車椅子でも問題なく移動できました。
南棟と北棟の移動が1つのルートだけであり北棟のエレベーター利用の際に健常者の利用が多く、車椅子では入りにくかったです。
今年で15周年だそうです。
車でしか行けない場所なので車を持ってない方はなかなか行けませんがショップは充実してます。
ラゾーナ川崎とかよりも空いてるのでセールの時は利用します。
駐車場代もかかりません。
週末よく利用しています。
スーパーから飲食店、ファッション、ニトリや電気屋も入っていて駐車場が無料なので家族連れが多いです。
暇つぷしできるゲーセン、カーショップ、郵便局、ATMもあるので困ることはありません。
便利な分、休日は周辺道路含めて混雑するため、店内も歩きにくいのがネックです。
マスクごしに、伝わるみんなの笑顔ずっと我慢してきたもんね❗恐る恐る、輪に入ったドラえもん音頭‼️はい✨良く出来ました\(^-^)/
かなり広いショッピングモールの南棟です。
いろんな専門店が入っていました。
ショッピングモールのベビーカーが見当たらなかったです。
広いので、小さい子を連れていく場合はベビーカーに乗せることをおすすめします。
複合ショッピングモールで、トヨタの車も展示されています。
ペットショップ、食事、ゲームスペースなどありますが、子供は退屈かもしれません。
富士力食堂は、ビックハンバーグは大きくディスプレイされてますが、実物は一回り以上、小さったです。
海鮮三崎港は、値段の割に美味しかったです。
ちょっと混んでるけど、いい感じ!
大まかに1階は食料品のお店が多く、2階は衣料品店、3階は電化製品と雑貨のお店という感じになっています。
土日は混むので駐車場に入るのに並ぶことも。
近くの道路も渋滞する。
通路は広いが人が多いので歩きづらい。
横浜市内で今どき駐車場が無料!トヨタのディーラーと併設されてるので点検整備中は買い物やランチで時間を潰せるので自宅から遠くてもココなら面倒な事はないと思います。。。
こんな時期なのに駐車場は屋上まで満、やっと探して駐めた。
他の地域モールより飲食店が多い感じが個人的にした。
ミスドのドーナツ食べ放題に挑戦した、パイ9個ドーナツ5個でヤバい程満腹65歳でもう食べ放題は引退か。
飲み物も飲み放題だったが、最初の一杯パインジュースだけしか飲めなかった。
●受付カウンターはコージーコーナー向かい、エスカレーター下にあります。
●一階のチャージ場所は、①カウンター横②三和エスカレーター横です。
●駐車場は終日無料です。
しかし広いため、どこに停めたか覚えておく必要があります!フードコートや三和、ケンタッキーマクドナルド、KALDI、お菓子のまちおか、久世福商店、31アイスクリーム等食品系は南棟ですね。
土日はイベントも多く、子供と一緒に行くには最適です。
いろいろお店があり 楽しくウィンドウショッピングができました 欲しいものがありましたら また来ようかな。
沢山の有名店がテナントで入っており、駐車場も無料で大人気です。
食べるところが充実している。
和幸はいつも混んでいます。
スーパーのサンワは広くて品揃えたっぷり。
でも素晴らしく品質の良いものは無いかな。
数年前は魅力的な店があまりなかったが、ここ近年はメジャーな店舗が増えて使いやすい。
医療エリアもあります。
が、高確率で迷います。
大きな施設ですが本当に作りがグルグルしてるので注意。
駅みたいにもう少し頭上に表示を増やしてほしい。
駐車料金はかかりませんが、こちらも高確率で迷うので駐車場目印の棟と動物は絶対に覚えておいた方がいいです。
また、混んでる時間帯は駐車場から出れないくらい混みます。
トイレをすませてから駐車場に出る事をオススメします。
東急東横線大倉山駅より徒歩20分。
全日無料駐車場あり。
大きなフードコートがあり、1階のイベント広場では期間限定のアイスリンクが開催され、センターガーデンでは、イルミネーションが綺麗です。
色んな店が入っていて大満足\(^-^)/平日でもそこそこ人がいますが土日は避けた方がよいかも(^^ゞ
駐車場が無料で使いやすいです。
いつも便利に利用させていただいています!
オープン当初に比べればテナントはマシになったか。
ただし、どこにでもあるような店舗ばかりです。
北棟含めてオススメするならば・・・。
・吉祥(酒店)・ヴィレッジ・ヴァンガード(雑貨、書店)・エルブレス(アウトドア用品)こんなところでしょうか・・・。
少し足を伸ばしてらら◯ーとやラ◯ーナに我が家は行きます。
大きなショッピングセンターです。
UNIQLO、GU、セリアが入ってます。
無印良品、loft、サーティワンアイスクリームもございます。
おかしのまちおかの福袋は直ぐに完売してしまい、サンワのスーパーの福袋を買いました。
どっさり入って、1000円は価値がありました。
駐車場🅿️もあります。
南東と北東の二つに向かい合わせに建っています。
通路を歩いて行き来します。
雨の日でも楽しめます。
幼い子供連れがノンビリ買い物できる場所です。
それ以外の方には幼い子連れの方々に配慮をお願いしたいです。
人気のある場所だけに休日は駐車場がかなり混雑します。
南棟と北棟を繋ぐ廊下が一本しかありません。
ここがネックになって混雑しています。
二層にするなり、二本作るなり方法があったのでは?
フードコート、グルメタウン、スーパーサンワ、専門店街が揃っています。
焼肉トラジはランチメニューがあるのでよく利用します。
リーズナブルで美味しいですよ。
駐車場が無料なのでのんびりあちこちまわり、あっという間に時間がすぎちゃう楽しい空間です。
病院と飲食店が多く入っている方が南館です。
名前 |
トレッサ横浜 南棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-534-2200 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なんと言っても駐車場が無料なのがいいですね。
今どき中々無いのでふらっと行こうと思えるのが気に入っています。
週末は駐車場も混んでますけど1度は行ってみてはいかがですかね。